[Radio] 6mDX 2022.12~2023.2
2022年12月~2023年2月の 6m DX。いちおうメモ程度に記しておく。
とはいえ、毎日 マジメに受信していたわけではないので データの抜けは あるものと考えられる。
[Radio] JIDX CW 2023
今年の JIDX CWは 二日目夜に抜けられない仕事があり、フル参加できないことが確定していた。
また、昨今 LOWバンドのCONDXもかなり低下しているため あまりヤル気も出ない。
しかし、アンテナ ラジアル系の拡張は続けていたので、ひやかし程度には出てみよう とは考えていた。
[Music] ギターで遊ぶ
[Bike] 150km超えた
幹線道路では 路側帯まで積雪完全ゼロとなった。で、例によって出走。しかし、まだ手足は冷たい。
[Radio] はじめてのEME
EMEといえば Earth - Moon - Earth、またの名を Moon bounce、月面反射通信である。
今回、Twitterで情報をいただき、初めて EMEによる交信に成功した。
[Radio] 冬至~節分のQRV状況
2月3日は 節分。日出06:46 日没17:01。明日 2月4日は立春である。
[Radio] CQww160m 2023
昨年は気分が乗らず スルーした The 2023 CQ World Wide 160-Meter Contest。
160mは HFハイバンドのCONDXが上がるのに反比例してダメダメになるともいわれているが、はてさて、どうなる??
[Music] Jeff Beck先生
2023年1月10日 Jeff Beck先生が 細菌性髄膜炎のため死去。享年78。
[Radio][Net][Bike] HNY2023
今年は なんかいいことがありますように! (^-^)v
[Radio] ふたご座MS 2022
12月13日夜から15日朝にかけて 50/144MHzで ふたご座 流星散乱通信(MS)にQRV。
[Radio] 6エレ Hヘンテナ
シャックの430MHzアンテナというと、昨年2021年に 低仰角のスレスレ衛星への対応として12エレ Hヘンテナを製作した。
最近になって中軌道衛星(MEO) GreenCube(IO-117)が打ち上げられたが、どうも偏波面が不規則に変動しているらしい。この衛星に対応するには垂直偏波だけでは心許なく、とうとう 水平偏波用の新アンテナを製作するに至ったのである。
[Radio] ARRL160m 2022
今年も ARRL160mコンテストにQRV。NON-ASSISTED/LOW POWER。これで8年連続。
先日の CQWW CWでの北米は ほぼダメだった。一週間ずれれば なんとかなってくれるかも・・
[Radio] 総務省パブコメ
総務省総合通信基盤局の『ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正案に対する意見募集』(パプコメ)につき、次のとおり意見を e-GOVへ提出した。
[Radio] CQWW CW 2022
CQ World Wide DXコンテスト(CW)。五回目の参戦。今年も 160m NON-ASSISTED LOW POWER・・ 修行である。
[Radio] GreenCube MEO
7月に打ち上げられた中軌道衛星(MEO) GreenCube、最近になって 435MHzのデジピータが解放された。
なにしろ 高度が 6000kmくらいあるので、ヨーロッパ全域(あるいは北米全域)との交信も可能なのである。
[Radio] 160mで北米東海岸
160mで ついに北米東海岸とQSOできた。
160mにチカラを入れるようになって 7年経過したが、北米東海岸は今まで聞いたことすらなかった。久々にアドレナリン出まくりである。(^^;)
[Radio] QRPコンテスト '22
JARL QRPクラブ主催 QRPコンテストに 1.8MHzの電信のみで参加。
[Bike] まだ 1600km
最近は なんか知らんが 自転車乗るのが減った。やはりトシか?
以前は ほぼ 毎日 最低でも10km程度は走ってたんだよな・・
[Radio] 10月の6mDX '22
やはり 今年は違う と いう確証が得られたっぽいので、いちおう 作ってみるか・・程度のノリ。
データ取得できないことも多いので ご容赦願いたい。
なお、韓国 中国 台湾 香港 グアム等の近場は、原則 ここでは 取り上げない。
また、モードは 基本的に FT8。他のモードは必要に応じて記載する。
[Radio] 全市全郡 '22
[Radio] タカノコ沢B ダクト祭
再び 藤里町である。先週の移動地点から約700m北に登った地点の Y字路からQRV。
て ことで、先週の移動地点を タカノコ沢A 、今回のを タカノコ沢B と呼称する。
[Radio] 9月の6mDX '22
いちおうダイジェスト・・ と いっても Rigは OFFってること多いので 完全ではない。
[Radio] 藤里町徘徊
藤里町メイン移動地である 通称『謎の造成地』、先日たまたま通ったらバリケードが・・
手で簡単にどけられるし 立入禁止とかの表示も無いので歩いて入ってみたが、特に変わった様子はない。しかし、新たな移動候補地を探しておくのもよかろう・・と、町内を徘徊することに・・
[Radio] AI test 2022
第17回 愛・地球博記念コンテスト。昨晩21時からのコンテストだが、今回は7MHzのアンテナを用意する暇無く、1.8/3.5ともロウバンド封印。
▽ JJ1NNJ [おめでとうございます!!! 僭越ですが、自分のことのようにうれしいです。。]
▽ JR5JEU [KPIさん、おめでとうございます。 EMEは、自分にとっても開局当時から夢のひとつで..]
▽ JA7KPI [NNJさん JEUさん、書込みありがとうございます。 432MHzのEMEは 202..]
▽ JR7KIC [Congratulation!!です^^ EME…目標でしたが、いつの間にかやる前..]
▽ JA7KPI [KICさん、DL7DPVクラスのビッグ・ガンなら、50Wと15エレ前後のアンテナでQ..]
▽ きこり@JH最大の難所 [当方への応答がちょこっとだけ見えてますね笑 ちなみに当方の設備、ブーム長4wlの18..]
▽ JA7KPI [連続して受信していたのですが、きこりさん向けをデコードしたのは この1回だけで、これ..]