ZCR/bLOG


[Radio] CQWW CW 2022

2023年05月03日 19時 更新

CQ World Wide DXコンテスト(CW)。五回目の参戦。今年も 160m NON-ASSISTED LOW POWER・・ 修行である。

コンテスト開始は 朝の09時jst。日の出は 06時35分、1.8MHzで DXが 入感するはずもなし。しかし いちおうチェック。(^^;)


QRVは夕方からということにして まず受信専用アンテナを仮設。ビバレージ*1モドキというべきか、さいきん BOGとか Grasswireとかいわれて再注目されているヤツだ。*2

その実体は、単に被覆銅線を地面に置いただけ。長さは約57m。自宅の形に添って折れ曲がっているので 端と端の距離は約45mといったところ。給電部は簡易的なアース棒2本と約10mのラジアル2本。端は終端していない。メインアンテナであるスローパーモドキとのアースの共有はおこなっていない。NanoVNAでインピーダンスを測ると、333-j463Ωと出た。

当初は50Ωの同軸ケーブルで直接給電してみた。1503kHzのNHK秋田の信号強度で比較すると、スローパーモドキでは S9+25dBのところ、仮設アンテナでは S8。まぁ、-30dBくらいということだ。この程度ならRIG内蔵のハイゲインプリアンプでなんとか使えるのでは・・

いちおう 9:1のインピーダンス変換トランスがあるので、それを咬ませてみたら、なんと! インピーダンス低下してほしいのに 655-j365Ωに増加してしまった。わけ判らん*3。しかも NHK秋田は S6まで低下。(T_T)*4

しかしながら、この S低下は指向性の賜かもしれない*5ため、とりあえず このままコンテストへ突入することに・・


例の如く前置きが長くなってしまったが、夕方からコンテストに参戦*6・・したが、ほぼ聞こえない。

日没が16時18分jst。CQ出したら 高校の無線部*7の先輩が呼んでくれた。

このコンテストでは 同じ国(日本)の局との交信は Zoneマルチと カントリーマルチには計上できるが、ポイントは0点。つまり最低1局は国内局との交信が必要だが、あとは何度交信しても自身の得点Upにはつながらないという悩ましいルールなのである。


て ことで、タイムチャートは次のとおり。なお、カウントしていないが、トータルでは JA 24局と交信している。*8

12時(21時jst)のEuは、RG2A と RX3APM。北米は 通常22時前後に良く聞こえてくるのだが、この日聞こえたのは N6ROのみ。しかし 呼んでも ほぼ反応無し。周波数メモして何度か呼びに行ってみたが、交信はならなかった。

また、モンゴル JT5DXは強力だったものの、当然ながらパイルになっており、当方は 見送らざるを得なかった。

Time Chart (UTC except JA)
day 1
      7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
-------------------------------------------------------------
NA |  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   0
SA |  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   0
EU |  -  -  -  -  -  2  -  -  -  -  -  -  4  2  3  -  - |  11
AS |  -  -  1  1  1  3  2  2  1  -  -  1  -  2  -  -  - |  14
OC |  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   0
AF |  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   0
-------------------------------------------------------------
SUM|  0  0  1  1  1  5  2  2  1  0  0  1  4  4  3  0  0 |  25
            1        8       13       14       25

16時~17時台(01時~02時jst)は仮眠。真夜中の19時(04時jst)のEuは ウクライナ局と ラトヴィア YL2SM。21時(06時)頃には クロアチア 9A1Aとできている。

今回は S&Pしようにも まず聞こえない という状況であり、CQ出すのも多かった。Euから呼ばれて交信成立したのが 4回ほどある。*9


22時(07時jst)まで QRVし*10、1時間半ほど寝た。*11


ということで、実際のヨーロッパ局を スローパーモドキと仮設アンテナで聞き比べてみたわけだが、仮設アンテナでは ほぼ聞こえないという結果となった。プリアンプが必要*12というよりも、かすりもしないという・・ これは 考え直す必要があろう。

57mという長さの電線を曲がりくねりながら設置できたとしても、そこはモロ住宅地。家と家のスキマの地面に設置したアンテナであるからして・・マトモに電波を拾えていない感じは やはりするのである・・

受信用仮設アンテナは 午前中に撤去完了。再検討し、然る後 出直さなければならない。




二日目 18時jst頃に晩飯を済ませ シャック入り。

昨夜以上に聞こえない状況であったが、10時(19時jst)過ぎて ハワイ WH7Tが入感し、何度か呼びに行って 交信に成功。ハワイは もう1局 常連の KH6LCもカスカスで聞こえていたが、どうにも浮かず。

悶々として バンドサーチし、時々CQ・・これを延々と繰り返して 時が過ぎてゆく。

14時(23時jst)が近づき、CQ出していたら ほんまかいな! 北米から呼ばれた!! ND7K アリゾナのもよう。この後、15時(00時jst)少し前に 常連 アラスカの KL7RAと交信。

しかし、ここでパッタリと交信できなくなってしまったのである。


01時jstを大きくまわって かなり疲れが出てきてしまった*13。ここは寝ちゃった方が良いかも・・と、2時間睡眠をとることに・・ ・・したのだが・・

がーーーんっ!!! 気がつくと 06時jst、朝だ!! 目覚ましのアラームを止めた記憶は まったくない。いや、もしかして アラームの時刻だけ 設定してアラーム自体のセットをしなかった? orz ・・知らんけど。

Time Chart (UTC except JA)
day 2
      7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23        Total 2021
-------------------------------------------------------------------------
NA |  -  -  -  -  -  -  1  1  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   2  |   2    5
SA |  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   0  |   0    0
EU |  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   0  |  11   10
AS |  -  -  1  -  1  -  -  -  1  -  -  -  -  -  2  -  - |   5  |  19   18
OC |  -  -  -  1  -  -  -  1  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   2  |   2    3
AF |  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - |   0  |   0    0
-------------------------------------------------------------------------
SUM|  0  0  1  1  1  0  1  2  1  0  0  0  0  0  2  0  0 |   9  |  34   36
            1        3        7        7        9


YT5A LZ9W などはまだ聞こえていたし日本から呼ぶ局もあまり居なかったが、さすがに弱い。kW出せば なんとかなるかもしれないが・・*14


て ことで、朝 バタバタと 2交信できたものの、18時~20時(03時~05時jst)に期待したヨーロッパとの交信は 浅き夢と散ったのであった。日の出: 21時36分(06時36分jst)

コールサイン確認できて交信に至らなかったのは 22局。JA を除いた 交信DX局は 34、QSO成立率は 34/(34+22) = 約60.7%*15。うーん、これは CONDX悪かったけど 悪いなりに電波飛んだということなのかなぁ・・ 土木工事 やった甲斐があったということかも (^^;)



2023.5.2 追記:

結果の公表があった。LCRは未着だが、減点は無かったもよう。

シングルOp ノン・アシステッド Lowパワー 160mカテゴリで アジア 1位。だが、世界では 20/29なので偉そうなことはいえない。

JAの160mシングルバンド全体で見ても 2位。無線部の3年先輩 JA7KQC局*16が 1位。まあ、あちらは Highパワーだけど。(^^)
KQCさんの Public LOGを見てみると、当方がCQ出してJAに呼ばれている最中に ZLやVKとできていたり、ワッチ重視でパワーだけではなく耳もFBなようだ。さすがにロケーションの違いを実感・・



2023.5.3 追記:

LCRが来た。それによれば 減点は無し。
よかったが、当方が QSOできなかったと判断した局が当方をログインしていたという。確かに何度か呼んだのだがコールバックを確認できなかった。結果的に Not In Logで当該局の減点となったようだ。ごめんなさい・・なのかな?

160M multiplier total 23

9A    BY    HL    HS    JA    K     KH2   KH6   KL    UA
UA9   UR    YL

  1  3 15 16 18 24 25 26 27 31


QSOMultiScoreRank
202258231518AS 1/3, WW 20/29
202141271890AS 3/8, WW 35/58
202044221320AS 5/12, WW 45/65
201954404080AS 5/10, WW 31/56
201835251475AS 3/7, WW 52/71

*1 Beverage 発音は べヴァリッジが正しそう・・

*2 地面アンテナ・・ってのもあったな。

*3 「不思議だが本当だ」じゃあ 済まされないな。(^^;)

*4 変換トランス自体の特性は 0.5MHz~50MHzで問題ないことを確認済み。挿入損失も 1dB未満。

*5 NHK秋田は ほぼ真南、仮設アンテナの想定ビーム方向は 北西。

*6 晩飯(カツカレー)はコンテストやりながら食べた。CW限定のコンテストは 飲み食いが楽なのである。

*7 JA7YCR

*8 お も て な しっ (^o^)

*9 Euから呼ばれたのは 今年が初めてかもしれない。

*10 夜中、開き直って 高軌道衛星 GreenCubeにも 良く出た。(^^;)

*11 二度寝の達人

*12 やはりアンテナ直下?

*13 眼が いちばん疲れている。最近のコンテストは バンドスコープも見なきゃならんので・・

*14 出さないことに決めました。出したい方は 出していただいて 問題ございません。(^^;)

*15 CQWWに 5回参戦して 今回のが 最良値。

*16 当方が中3のとき 高3の氏とお会いしたことがある。

Tada/JA7KPI : 2022年11月26日(土)

«GreenCube MEO 最新 総務省パブコメ»
編集