[Radio] ACAG
2005年10月10日 22時 更新
全市全郡コンテストである。午前中仕事。雨は降ってるし、風は強い・・・ということで、移動を断念しようかとも思ったが、だいぶ落ち着いてきたようなので、やはり参戦することに決定。
移動地は・・・ほんとは仙北市かにかほ市に行きたいところだが、下見してないし、雨も降ってるし、遠いし・・・で、パス。でも、いままで出たことのないところにしよう!!
いつもの50MHzにするか、HFにするかでも迷ったが、やはり50で行くことに決定。
さて、ここで問題です。JA7KPI/7の移動地はどこなんでしょう。(ま、県内なんですけどね)
コメント(5) [コメントを投稿する]
[PC] 第参號機作戦終結
2005年10月28日 22時 更新
2005年9月中旬から開始された第参號機作戦だが、ようやく作戦完了だ。弐號機が2002年1月だから、3年10か月で更新ということになった。それはともかく、いやー、散財したなぁ。
[Radio] 8エレ八木宇田の再設計
2006年09月07日 10時 更新
以前、CD社の50MHz用8エレ八木宇田アンテナの解析を試みたことがあった。そのときのことは一部別ページに書いたのだけれど、もうだいぶ昔のことだし、再度やってみようかという気になったのである。
Tada/JA7KPI : 2005年10月29日(土)
[Radio] ふらっ・・と潟上市
2005年11月03日 01時 更新
今日は、仙北市へ移動しようとしていたのだけれど、ちょいとトラブルがあってモタモタしてしまい、ようやく出発しようとしたら今度は仕事場方面からトラブルの知らせが・・・
というわけで仙北市はパス。昼飯喰ってから、ふらっ・・と潟上市(例によって市民風車の場所)に行って来た。
Tada/JA7KPI : 2005年10月30日(日)
▽ JH7VTE [>さて、ここで問題です。JA7KPI/7の移動地はどこなんでしょう。(ま、県内なんで..]
▽ JA7KPI [だからさ、「いままで出たことのないところ」なんだってば。 山の上でのCONDXはどう..]
▽ JH7VTE [羽後町太平山の450mでもぱっとしませんでしたね。 10時20分頃まででしたが37局..]
▽ JH7VTE [バンバンSが振れているのに・・・という現象は都市部では 単にカブリによるつぶし合いよ..]
▽ JA7KPI [> 単にカブリによるつぶし合い 首都圏からコンテストに参加したことはあるのですが、 ..]