[Radio][Movie] 大仙市へ下見に
賛否両論のヤマトが上映されてる12月。
その昔、某京現像所のバイトで週末公開の「ヤマト劇場版第1作」を徹夜でプリントしたことを懐かしく思い出す。
いや、大仙市行きの途中、秋田市のシネコンの前を通ったもんだから・・(^^;)
というわけで、初の大仙市移動・・なのだが、時季が悪い。まぁ、来年の下見といったところか。
[SF] がんばれ あかつき!!
金星周回軌道へ投入・・されたはず・・の探査機「あかつき」だが、姿勢安定しないようで、低利得アンテナしか使えないもよう。
▽ β教粗 [はやぶさといい、あかつきといい、何でJAXAの衛星は噴射するとずっこけて、セーフモー..]
▽ κρι [セーフモードと低ゲインアンテナは「こんなこともあろうかと」付けておきました・・の世界..]
▽ β教粗 [うーん。「ハイドロ全部ダメ」とか、Appllo-13とか、Phase3Aみたいに中身..]
▽ κρι [「姿勢異常検知による燃焼停止」ということだけど、なんでスラスタ作動中に姿勢異常に陥る..]
▽ β教粗 [配管から燃料が漏れて機体から外に吹き出してジャイロターンしちゃったんでしょう。それに..]
▽ κρι [うすださんですか。そのうち お詣りに伺いたいものです。野辺山へも。]
▽ KPI [メインエンジンでの金星軌道投入は断念。メインエンジン用の燃料は投棄する。 再投入は2..]
[Radio] 雪が降るのは冬
寒いな・・と思って起きると屋根の上には雪が。
それでも お昼前には融けてしまった。
今年は雪が遅い。初雪も11月中旬だった。やはり夏の猛暑が影響しているのか?
春も遅かったりして。(^^;)
さて、雪が降ったので予定していた自転車はキャンセル。
地図帳をながめつつHFハイバンド聞いてたら、完全未交信市*1である岡山県美作市の移動局がカスカスで入感。
しかし呼べるほどの強さではない。QSBも激しく、けっきょくあきらめた。
遅い昼飯喰ってから、八峰町の高峰山(約330m)へ。
*1 どのバンド/モードでも交信していない市。2つあり、もうひとつは埼玉県鳩ヶ谷市。
[Radio][SF] ふたご座流星群/HRO
[Net][PC] tDiray Update to 3.0.1
[Movie][Music] ロック映画
ロック映画というジャンルが成立する余地があるのかどうかは判らない。
ゲテモノホラーや難解SFがメインのKPIではあるが、いちおう この手の映画も守備範囲に入ってるのである。
決め手は「ロックへの愛」だ。(^^;)
[Bike] 2010走りおさめ
寒波がやってきて、屋根の上の雪もなかなか融けない状態だ。
幹線道路の車道に雪はほとんど無いが、ちょっと脇道に入ると雪がガチガチに凍っていて自転車(ロードバイク)ではとても走られない。
しかし、指もつま先もあまり冷たくはならない。やはり今年は去年より暖かいんじゃないか??
▽ JI7OED [もしかしたら、本命の地点にいたかもしれません???]
▽ JA7KPI [えっ!? OEDさん、ビンゴなんですか?? (^^;)]
▽ JH7QVT [昨日はQSOありがとうございました。 もしかして当局側の廻り込みですかね KPI局は..]
▽ JA7KPI [いや、送信元での回り込みでは、あれほどの遅延を得ることはできないので、やはり伝搬経路..]
▽ JH7QVT [最近トランシーバー側に絶縁トランスを入れたり、各所にコモンモード対策をやってましたの..]