[Radio] 6 band Dipole
2010年05月10日 00時 更新
ようやく 6バンド・ダイポールアンテナができた。
でも、ハイバンドの国内CONDXは あまり良くない。
Tada/JA7KPI : 2010年05月03日(月)
[Bike] 寒風山
2010年05月10日 18時 更新
5/4 ぜんぜんカラダが出来てないのだけれど、男鹿半島の寒風山(354m)に登ってみた。
無線三昧もいいわけだが、イマイチのめり込めないワタシは やはり一流にはなれないのかも。(^^;)
Tada/JA7KPI : 2010年05月04日(火)
コメント(2) [コメントを投稿する]
[Radio] 5elの修整
2010年05月28日 20時 更新
仙北市移動の ALL JA でイマイチだった 50MHz移動用の 5エレ をメンテするとともに、少しいじってみた。
Tada/JA7KPI : 2010年05月15日(土)
コメント(7) [コメントを投稿する]
▽ β教粗 [交信有難うございました。私も久々に声を聞いたような。500Wでした。 アンテナの特..]
▽ jm6jja/8J6AIRA [今シーズンも宜しく。 秋田県男鹿市 山形県新庄市 NotCfmです。(..]
▽ JA7KPI [コメントありがとうございます。 5エレについては、今度の週末も再びいじってみる予定で..]
▽ β教粗 [八木の調整は 1.中心周波数(SWR特性の鍋底)を目的周波数にする 2.ラジエー..]
▽ JA7KPI [β教粗さんのおっしゃるとおりなんですが、今やろうとしているのは、ラジエータもヘアピン..]
▽ β教粗 [お疲れさまです。それってそれぞれ誤差が±15cmくらいある物差しを数本使って、3mく..]
▽ JA7KPI [いや、それはさすがに一緒ではないですよ・・(^^;)]
▽ ex.ja7kpk/1 [高校時代の寒風山アタック時の写真残っています。送りましょうか?]
▽ Tada [いやー・・なつかしいけど、やめときましょう。(^^;) ところで、本文のサイクルコ..]