一度はアンテナ立ててみたかった寒風山 板場の台 PM99WW 標高約250mに移動。本日は東京コンテストもやっている。
珍しく勤務日と同じ時刻に起床したが、なんだかんだで現地からのQRVは11時過ぎとなってしまった。
現地 寒風山は言わずと知れた観光地である。頂上付近とかその下の駐車場とかでアンテナ展開するとそれなりに顰蹙をかってしまうのは当然であろう。したがって、あまりお客の来ない*1第二火口からのQRVということになるわけだ。*2
まずは、50MHzで東京コンテストねらいだ。
しかし、11時直後はそこそこ聞こえてはいるのだけれど、いくら呼んでも反応無い局が多すぎるような・・・
CWで数局やってコンテスト外でCQを出し、また数局。12時頃になってコンテストに復帰し、12時過ぎにやっとSSBでもできる。
今回のハイライトは、144MHzCWで1エリアとできたことかな。もっと聞こえるかと思ったのだが、けっきょく埼玉のYLさん1局だけだった。
12:40頃から再びコンテスト外でCQを出したら、SSB/CWでポロポロと呼ばれ出し、これが40分程度続く。2エリア愛知県までできたってのは、あまり無いことである。*3
途中、PKU局とQSOして「144も出ます」と言ったら、想定外の430もリクエストされた。430はホイップしか持ってきてなかったのだが、50の切れ目で→430→144とQSYし、PKU&RNNの新潟勢とQSO。
この時のPKU/430は、ホイップのくせにウソのように強かった。144にQSYしてさらに強力なのを期待したけど、普通の強さだったのが残念。*4
14:00ちょっと前から50MHzに復帰。しかし、かなりペースが落ちる。東京コンテストのS&Pもやるが、ぜんぜん増えない。ここでちょっとHFも覗いてみるが、14MHz以上はやっぱり死んでるみたい。
16:00過ぎから再び50にQRVし、8J3GOSE/3とQSO。何度も呼んで、やっと採ってもらった。これが唯一の3エリア。
band/area | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | QSOs |
50 | 65 | 10 | 1 | 7 | 3 | 10 | 96 | ||||
144 | 1 | 2 | 3 | ||||||||
430 | 2 | 2 | |||||||||
total | 66 | 10 | 1 | 7 | 0 | 3 | 14 | 101 |
その後、1,2,0エリアからぼちぼち呼ばれ、これが17時過ぎまで続いてしまった。いやー、ボロが出ない程度の呼ばれ方で、とっても良かった。
というわけで、Esも出なかったのに、まさかこんなにできるとはなぁ。
さて、今回使用したアンテナはいつもの5エレなのだが、寸法を変更している。もともと8エレだったのを前3エレ分を取り去った5エレとして使ってきたのだが、いまさら8エレに戻すことは無いだろうとの判断から、5エレとして設計し直したのだ。
以前のデータと比較してみると、あまり変わってないようでもあるが、微妙に良くなっている・・と信じたい。そこそこ広帯域に作ってあるつもりなのだけれど、SWR特性を見ると、シミュレーションでは良くなっているのに実測では狭くなってる。うーむ、困ったもんだ。どこが違うのかなぁ。(^^;)
MHz | SWR | MHz | SWR | MHz | SWR | ||
49.69 | 2.0 | 50.30 | 1.4 | 51.00 | 1.4 | ||
49.92 | 1.75 | 50.45 | 1.3 | 51.05 | 1.5 | ||
50.00 | 1.65 | 50.80 | 1.2 | 51.20 | 1.75 | ||
50.20 | 1.5 | 50.95 | 1.3 | 51.30 | 2.0 |
ゲインもSWRも広帯域、F/B比はそこそこあれば・・ってのが設計ポリシだった。5エレなら、かなり自由度あるし、まあ、なんとかできたのではと思っていたが、やはりゲインやF/B比の実測もやってみないといかんかも。
※ 続・5el の修整 も 参考にしてね。
*1 来ないといってもさすがに観光地なので・・・
*2 展望台からは丸見えなので、あまり派手なことはできず、キジ打ちもかなり歩く羽目になる(^^;)
*3 いつもは、たいてい静岡止まり。
*4 普通の強さなら、それでいいじゃないか!(^^;)
本日(5/3)は6mSSB,CWで交信いただきありがとうございました。<br>当局がグランドウェーブで交信できたQSOの中では最長だと思います。大変嬉しいです!<br>当局の設備は15mh 5エレヤギ+IC-7400(100W)でした。<br>これからもよろしくお願いします。<br>http://d.hatena.ne.jp/JF2LFG/
LFGさん、がんばって呼んでいただき、ありがとうございました。<br>ほとんど移動のみでQRVしています。またよろしくです。
>ホイップのくせにウソのように強かった。<br>ANTを25Lx2x2にしたので、うれしいコメント。144は9Lx2<br>なので、まあ普通ですね。:) 男鹿市430CWはNewでした。<br>Thanks!<br>Tad