ZCR/bLOG


[PC] FreeBSD 8.1 & tDiary

2010年10月03日 14時 更新

遅ればせながら 主計算機(第参號機)及び第弐號機のOSを FreeBSD 8.1-RELEASEにバージョンアップした。
7.2からのUpだったが、ほとんどなんの問題も起きなかった。

しかしながら、本bLOGを提供している自宅サーバ(初號機 www.zcr.jp)のバージョンUpでは、あろうことか tDiary(このbLOGのシステム)がマトモに動かず、8.1をあきらめて FreeBSD 7.3-RELEASEにダウングレードすることとなった。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2010年10月02日(土)

[Radio] いちおう ACAG2010

2011年02月17日 20時 更新

全市全郡コンテストである。いちおう、移動運用で参加できた。

同コンテストでは、昨年は21MHzCWでまさかの1位、おととし/さきおととしは14MHzCWで東北1位だった。以前は50MHzでも東北1位になっている・・となれば、今年はもう28MHzで行くしかないだろう!!・・というありがちな展開となったのである。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2010年10月10日(日)
コメント(3) [コメントを投稿する]

JK1JHU [ACAGでQSOありがとうございました。カスカスだったと思いますが、NR交換できて良..]

JA7KPI [いやぁ、こんなことなら素直に50で出た方がスコア的には良かったのでしょうねぇ。しかし..]

JA7KPI [結果出まして、電信28MHz14局エントリで12位。 http://www.jarl..]


[Radio] 地上波迎撃

2010年10月15日 23時 更新

八峰町移動でのASQ地上波迎撃ミッションに失敗したKPIだったが、まだあきらめてはいなかった。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2010年10月11日(月)

[Radio] QSObankその後

2010年10月27日 23時 更新

QSObankについては、以前書いたとおり、

「QSObankで認証されるQSOデータ数」が5000を超える・・と表示されるのに、実際の電子QSL受領数が2000程度しかない。

・・という状況が続いていたわけだが、ようやく問題解決に至った。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2010年10月25日(月)

最新
更新