ZCR/bLOG


[Net][Radio] HNY 2014 / 滝沢市

2014年01月04日 22時 更新

v(^-^)/

平成甲午 Tada/JA7KPI


恒例、アマチュア無線局 JA7KPI の 2013年総交信数。バンド別交信数は下表のとおり。

BAND1.93.5710141821242850144430SATTotal
QSOs1794571064691894448582666740252152,523

いちおう昨年の交信数は超えることができた。しかし全盛期には及ばない。それでも50MHzでは少し盛り返した。衛星は2008年をピークに毎年減少傾向。

移動運用での交信数は 1,426で、いちおう半分以上が移動による交信ということになるが、以前は9割以上が移動だった。これもかなり減ったなぁ。トシとか家庭環境の影響もあるが・・*1

CWでの交信数は2,154で、全体の85%程度。



お次も恒例の ZCRサーバのアクセス傾向解析。

アクセス数は次のとおり。ただし、2012年は323日分のデータのみ。また、2013年分には2012年12月の分のデータも含んでいる(396日分)。

 2012   2013
42468: 45692: /b/            (この ZCR/bLOG)
17991: 15843: /~tada/JA7KPI/ (アマチュア無線関係)
 4905:  4619: /~tada/net/    (ネットワーク関係)
 3058:  3110: /z/            (前骨間神経麻痺BBS)
 1888:  2461: /~tada/        (tadaのルート・ディレクトリのページ)
 1706:  1638: /~tada/comp/   (コンピュータ関係)
 1711:  1189: /~tada/av/     (音楽/Audio/Video関係)
  921:   926: /~tada/misc/   (その他モロモロ)
 2660:  9437: その他
----------------------------------------------------
77308: 84915: 合計 (214/日)

2012年データを396日分に換算すると、実質減っている。
しかしこれは2013年になってから リファラ・ロボット等の怪しいアクセスをカウントしないことにした成果ともいえる。実際、2013当初にはロシアやウクライナからのわけのわからないアクセス*2が増加し、ソフトウエア設定でロボットと判断できるものは極力アクセス解析から排除するようにした。*3

無線関係でリンクを張っていただいているリンク元コールサインでの参照数ベスト5は、1.JI7OED 2.JH7UJI 3.JH3YKV 4.JH0MUC 5.JE8KGH である。どうもありがとうございます。

検索単語では、「ja7kpi」「JA7KPI」などが 1位。「FT 726」「ft 726」等が 2位。3位「前骨間神経麻痺」等。4位「FT100」等。5位「AWXアンテナ」等。6位「windom antenna」等。「プリントヘッドの種類が違います」は7位に落ちた(^^;)。

検索サイトとしては、やはり Google経由でのアクセスがTOP。次がYahoo。その次が bingだが、もはや桁が違う。

2013年中に書いたbLOGとしては、 All JA Test 2013 がTOP。
2位は 6 meters and Down 2013
3位 Field Day 2013
4位が 新 地デジアンテナ。5位 ACAG 2013。6位 オール東北 2013。・・という感じで上位はすべて無線ネタで しかもコンテストの記事が多くを占めた。*4

また、一番ダウンロードされたMMANAファイルは・・ quatroUHFTV.maa、次は CL6DXZ-Old.maa、3位 Kpi5CL.maa、4位 hhu-4-dual.maa

なお、2012年以前のネタを含めての第1位は、2011年に書いた非無線ネタの 石油ストーブの不具合 で、当初は大したことなかったものの、10月以降アクセス数が異常に伸びた。*5



岩手県 滝沢村→ 滝沢市 (JCC#0316) の新市まつり・・・

00:00から聴き始めるが、1.9/3.5ともドッグパイルで とうてい無理と判断し、蕎麦を喰いながら 本ページを書く。

1.9MHzは、01:00手前で ようやく疎らになり、また信号強度も上昇して ようやく EIJ/7を捕まえた。

3.5MHzのASQ/7はまだパイル治まらず。しかし 01:30過ぎになってなんとかゲット。

EIJは3.5に上がったようだが、信号はカスカスで とても交信できる状況ではない。

1.9に降りたASQを追ったが、夜食の洗い物してたらCLしちゃったもよう・・ここで断念して02時過ぎに就寝。


05:30に目覚ましで起床。1.9を聴くと ASQがCQ出している。呼んですんなりQSO。

ASQとは その後 衛星VO-52FO-29のCW/SSBでQSO。地上波の144/430にも期待したが 聞こえなかった。*6

で、寝直し・・(^^;)*7


再度起床し、10時頃 郵便受けを覗くと年賀状が届いていた。2012/2013と2年連続年賀状を出さなかったので受け取り枚数も少ない。

滝沢市は、お昼までに7MHzで ASQ/EIJ両局とQSO。しかし10MHz以上はまったく入感無し。まあ、7MHzも早朝はぜんぜんダメだったし、午後に期待だ。


午後、吹雪になってきた。

依然として 10MHz以上では入感無し。昨日、21MHzでEIJ/滝沢村と交信できているので、可能性はあるハズ。

14:30前から10MHzでASQが入感し始めたが、かなり弱く、それ以前にパイルの壁を突破できない。

ASQ/7とは20時のAO-73でもCWでQSO。SSBでは電柱ノイズのためとれず。現地は雪で、早めのCLとなったもよう。



2014.01.02 追記:

お昼頃、ようやく10MHzで滝沢市複数局と交信できたが、14MHz&Upはダメもよう。



2014.01.03 追記:

14時少し前に ようやく14MHzで EIJ/7とできる。細かいQSBあり。電離層のスキャッタか。

ちなみに、能代市~滝沢市間は105km程度。こちらから見ると森吉山方向。多段山岳回折か?*8

15時前、18MHzで一瞬浮いたところをなんとかゲット・・したつもり。

16時過ぎ、あろうことか(^^;) 7MHzSSBでもできた。*9



2014.01.04 追記:

滝沢市、お昼直前に21MHz24MHzでできた。24MHzではMS*10のようだった。

28MHzでは うまく聞こえず、RigをFT655に替えたらいくらかマシになり、できたつもり。

そのまま50MHzへ上がったら いきなり信号強度が上がり、ひょえー!、聞こえる!! これは間違いなくMSだろう。

調子に乗って144MHzへ行くと・・ダメかと思われたが再びいきなり聞こえてきてRPTは599。リニア無しでできるとは・・(^^)。しかし、残念ながら430MHzでは無感。*11

やはりMSが利いたと思われる。MSについては、しぶんぎ座流星群2014をご覧いただきたい。


*1 自転車の影響も大きいか(^^;)

*2 例えば・・ページへのアクセスはあるが、ページ中の画像等のファイルには一切アクセスがない。

*3 Google Analysisなどではどうやっているのだろう・・やはりビッグデータ・・ブラックリスト作戦か?

*4 こんなんだから、KPIが「コンテスタ」として認識されるのも納得・・か。

*5 2位は、AWXアンテナの記事。

*6 もっとも、衛星へのUplinkも聞こえなかったけれど。

*7 ま、正月ということでお許しください・・

*8 そうなら とっくにできてるはずなので、違うでしょう。いや、ノイズレベルが下がったのかも?

*9 ノルマ達成支援 ? 7MHzSSBでの国内QSOは、ほぼ17年ぶり。

*10 しぶんぎ座流星群(極大: 03時~05時)による散乱/反射。

*11 対流圏の伝搬であれば、今までの経験では「気配」程度は感じられるハズで、まったく無感というのはMSであった可能性を示唆するものかと・・

Tada/JA7KPI : 2014年01月01日(水)
コメント(2) [コメントを投稿する]
あいあ 2014年01月01日(水) 15時

明けましておめでとうございます。<br>新市まつりいかがでしょうか?<br>私の所もなんとか10Mまでで苦労しました。<br>明日もよろしく!

JA7KPI 2014年01月01日(水) 16時

当方は いまだ7MHzまでで、10MHz&Upは明日の午後に期待です。<br>明日はオール秋田VUですが、風が強そうなので 移動はどうしましょう??


«大晦 最新 145リニア不調»
編集