ZCR/bLOG


[Radio][Net] 2012

2012年01月01日 21時 更新

2012m(__)m

Tada/JA7KPI

平成24年、前の元号で数えると 昭和87年である。こっちの方が自分のトシ的にはピンと来るわけだが、そんなことは まあどうでもいい。

なお、いろいろあって、今年は 郵便葉書による年賀状は出さない。ご了承いただきたい。


恒例、アマチュア無線局 JA7KPI の 2011年総交信数。バンド別交信数は下表のとおり。

BAND1.93.5710141821242850144430SATTotal
QSOs30828975460470141142938621340123972,726 *1


昨年は 2,500に届かなかったので、少し増えた格好にはなっている。しかし、50MHzとSATは半減している。それを埋めたのが 1.9*2、10、14MHzである。
移動運用によるQSOは 1,392で、一昨年とあまり変わらないのだが、一昨昨年と比べると400程度減っている。やはり、50MHz中心に移動運用が減ったのが響いている。

しかし、移動運用が9割を超えていた時期もあるのに、常置場所運用がかなり増えてしまった。まあ、実験環境が整備されるのは良いことなので、前向きに考えることにしよう。(^^;)

ぼちぼちやって行こう。けど、やっぱり無線は交信してなんぼだ。*3



お次も恒例の ZCRサーバ*4におけるアクセス傾向解析。*5

 2010  2011
58576: 48503: /b/            (この ZCR/bLOG)
28204: 23365: /~tada/JA7KPI/ (アマチュア無線関係)
18372:  9526: /~tada/net/    (ネットワーク関係)
 6186:  5040: /z/            (前骨間神経麻痺BBS)
 4205:  3160: /~tada/        (tadaのルート・ディレクトリのページ)
 3381:  2045: /~tada/comp/   (コンピュータ関係)
 2414:  1876: /~tada/av/     (音楽/Audio/Video関係)
 1026:   869: /~tada/misc/   (その他モロモロ)
  111:   252: /~tada/mid/    (MIDI音楽ファイル関係)
 2748:  2773: その他
----------------------------------------------------
125254: 97409: 合計 (245/日)

かなり減った。こんなに減るとは思っていなかった。
しかしながら、昨年後期、ロシア等からの異常なアクセス*6が判明し、これをかなり無視する設定に変更してある。一昨年の記録には、これらのアクセス数も含まれているので、もともとこんなモンだった・・実はあまり変わらない・・という可能性もある。(^^;)

無線関係でリンクを張っていただいているリンク元コールサインでの参照数ベスト5は、1.JI7OED 2.JH7UJI 3.JH3YKV 4.JH0MUC 5.JA7KJR である。*7
JH3YKVのサイトは ほとんど見ない*8ので、なんか不思議であった。他の方々からのリンクももちろんある。どうもありがとうございます。

ページごとのアクセスをみてみると、上位は昔書いたHTMLのページで、毎年ほとんど変わらない。*9

2011年中に書いたbLOGとしては、TS850 受信音異状 がTOP。これは まあいい。
しかし、2位は 石油ストーブの不具合 である。書いた当初は人気無かったが、寒くなった11月頃からあれよあれよとアクセス数が増えてしまった。うーむ、やはり生活が大事。そんなこと言ってた政党は今、ナニやってんでしょね。おっと、これは脱線。
3位 ALL JA コンテスト 2011。でも、4位が 地デジの準備・・である。これも、当初は伸びなかったが、7/24のアナログ停波の頃からアクセス数が増加。
5位 ACAGコンテスト 2011。これもコンテストネタ。おまけで 6位 地デジにTVI。これも、7/24のアナログ停波がらみ。

けっきょく、プリミティヴな・・普通のネタが検索でヒットし易いのである。逆にいえば、ネットワーク人口に占める無線やってるヒトの割合は、極めて微小・・なのであろう。
そうすると、「アマチュア無線やってます」なんてのは、まさに「オタク*10」なんだよなぁ・・(^^;)

無線ネタは Rigの不具合とコンテストかな。TS850のほかにも、FT726、C520等の記事がよく参照されているし、自分もコンテスト参加後に、他局の状況はどうだったか・・なんてよく検索する。

ネットとアマチュア無線といえば、新市まつり等だけでなく、通常の市区町村移動でも、今やネットがあるから交信できるなんてことにもなって来ている。QRVする側が、ネットで周波数アナウンスするのはいいとしても・・・*11

ま、ネットもぼちぼち・・ということで・・・


*1 よくQSOいただいている皆さんは、この 2倍~15倍のQSOをこなしてらっしゃるようだ。

*2 常置場所の 逆Lの改修が少し効いている。雪が消えれば、さらなる改修の予定もある。

*3 そして交信するためには「送信」が必要。だからSWLとかARDFにはイマイチ乗り切れないんだよ。ごめんネ。

*4 ZCRサーバは、レンタルサーバではなく、JA7KPI常置場所(自宅シャック)にある。

*5 あからさまなロボットについては、LOGをカウントしないようにしている。

*6 リファラがなんとかゲームとか、カジノとか、H系とか、いかにもなアクセス。

*7 つまり、これらのサイトは人気のあるサイトといえるだろう。

*8 興味の方向が違うんだろうな・・編集方針もちょっと納得できんかった・・スミマセン。

*9 詳しくは、去年の1/1の記事をご覧あれ。(^^;)

*10 ここでいうのは、もちろん1980年代末の「拡大解釈」後のカテゴライゼイションである。

*11 はーい、○×局、今 呼んでまーす・・なんていう某伝統的交信法といい勝負(?)のような気も・・・スミマセン。

Tada/JA7KPI : 2012年01月01日(日)

«We are still GO with FO-29 最新 VU ALL秋田 2012»
編集