前骨間神経麻痺 寄合処

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索 過去ログ

■ ここは「前骨間神経麻痺」の話題に特化したBBS(電子掲示板)です。
■ 書込パスワードは、http://www.zcr.jp/z/ に戻って「ナマハゲ」を ローマ字(半角小文字)で入力してください。 ■ 120時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 120時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal3歳 上腕骨かじょう骨折 指が動かない(3) | Nomal術後二日目、リハビリについて(9) | Nomal昨年発症、今年手術をうけました(2) | Nomal自然治癒しました(2) | Nomal自然治癒した方教えてください(その後)(2) | Nomal前骨間神経麻痺と診断されました(10) | Nomal自然治癒した方、教えてください。(0) | Nomal九月発症?(1) | Nomalどうしたら・・(1) | Nomalぱすわーど(0) | Nomal今日わかりました。(4) | Nomal手術の予感?!(1) | Nomal気になります。(1) | Nomal質問です!(3) | Nomal発症して3ヶ月が経とうとしてます・・・(3) | Nomal手術後2年(2) | NomalNO TITLE(0) | Nomal決めました(9) | Nomal手術が決まりました(7) | Nomal術後9ヶ月(5) | Nomal経過報告(4) | Nomal質問です。(8) | Nomal改善(0) | NomalNO TITLE(4) | Nomal経過(10) | NomalNO TITLE(0) | Nomal手術はできない(1) | Nomal文献(1) | Nomalカイロプラクティック(9) | Nomal最新情報(0) | Nomal文献等を調べてみました(3) | Nomal1月末に手術を受けました(1) | Nomal医大に行きました(1) | Nomal3ヶ月(6) | Nomal発症してから、3ヶ月半(9) | Nomal神経圧迫(2) | Nomalはじめまして(10) | Nomal親指が動くように(4) | Nomal私も前骨間神経麻痺(13) | Nomal診断(3) | Nomal爪切り(1) | Nomalやはり珍しい疾患(4) | Nomal柔道整復師(4) | Nomal整形外科のリハで働いています(4) | Nomal前骨間神経麻痺(4) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■105 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ バナにい -(2007/04/12(Thu) 23:38:52)
    私は神経の回復について究極まで調べたわけではないですが、一般的に末梢神経は1日1_〜4_回復するといわれていますから、障害部位から動かない関節までの長さが(肘から母指まで)30aであれば単純に300日かかります。300日は10ヶ月です。治りにくい症例もありますから最低10ヶ月といえるでしょうか。筋収縮が起こったとしても関節を動かす力が出るまでには質的な回復が必要ですし、健常な筋を鍛えるのと訳が違うと思われます。弱い筋肉には運動後の休息が重要ですので、くれぐれも運動量の拡大ばかりでなく、リハビリ後に起こる疲労は回復するまで休息することをお勧めします。
    関節可動域訓練→筋収縮の確認→筋力増強(少しずつ)→動作の中での協調性訓練→持久力拡大 この順番は是非とも覚えていていただきたいと思います。
    特にこれからリハビリに取り組まれる方は焦らず行っていってください。

    分かりにくいですよね・・・
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■99 / 親記事)  手術はできない
□投稿者/ MAYUMAYU -(2007/03/24(Sat) 21:53:46)
    ご無沙汰しています。3月16日にまた医大の手の専門医に診てもらいました。人差し指は一向に良くなっておらず、どうすれば良いの?って感じなのですが、診断により、私は人差し指第1関節のところをぎゅっと持たれて、かすかに第1関節から先が動くので、治る見込みがある、ということで手術はできない、しない方が良いとのことでした。主婦仕事や子どもを抱き上げるなどはしないように、とのこと。昼間に安静にできないのなら、夜だけでも安静にするため、固定器を作ってくださいました。腕,肘、手首をすっぽり包む固定器です。そして医大内のリハビリテーション部で低周波の電気をするように言われました。
    でも、このリハビリテーション部の先生が親指、人差し指の神経そのものに電気をあててしまい、二度と行きません、と言いました。接骨院で肩に電気をあててもらっています。私の場合、長引きそうです。
    接骨院では、テープを巻いて他人から指が不自由だから、仕事できない、重い物が持てないということをアピールしなさい、と言われました。
    私自身が良ければ、いつでも診断書を書いて職場に休暇がとれるようにしてあげる、って感じです。
    わかっていながら、安静にはできません。休暇なんてとれません。家でも職場でもどうしてもこの手を使わないと何もできません。つらいです。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■100 / ResNo.1)  Re[1]: 手術はできない
□投稿者/ Akiko -(2007/03/26(Mon) 17:43:39)
    そうですか・・。主治医が「手術ができない」と言うなら仕方ないですね。
    私も手術後、第2指だけはかすかに第1関節から先が曲がります。ですが力は全く入らず、役立たずです。いつか指として普通の人のように機能するのかどうか。
    辛い気持ち良くわかります。自分の指なのに動かない、毎日もどかしくイライラします。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■89 / 親記事)  文献
□投稿者/ Akiko -(2007/02/28(Wed) 18:19:18)
    「手の外科診療ハンドブック」南江堂 という本の中に前骨間神経麻痺の記述がありました。
    現在手術をした病院で勤務しているので(看護助手ですが)情報が得られました。
    全部記述するのはちょっと大変なので、今回は本の紹介だけ致します。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■98 / ResNo.1)  Re[1]: 文献
□投稿者/ Akiko -(2007/03/12(Mon) 17:17:43)
    「手の外科診療ハンドブック」の一部を記載します。

    治療方針
     保存的治療を数ヶ月行い、改善のないものは手術という方針が一般的であるが、筆者は始めから神経剥離術を行い、紋扼があるか、所見がほとんど無い状態なのか、砂時計様のくびれがあるかを確認している。一般的に紋扼や砂時計様のくびれがある場合は、何も所見がない場合に比べて、神経剥離術後の回復に確実性があり、この旨を患者に説明できる。

    すぐに手術を行うという考えの医師もいるのですね。
    医学が進歩して、神経の状態を手術でなく画像のようなもので診断できるようになってほしいと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■71 / 親記事)  カイロプラクティック
□投稿者/ tossy -(2007/02/11(Sun) 22:06:14)
    昨日、カイロプラクティックに行ってきました。治りません。でも、色々さわってもらったので、そのとき指先が温かくなりました。6週間、待ってみてって言われました。手の専門医にかかるのは、その後にしようかと思っています。
引用返信/返信

▽[全レス9件(ResNo.5-9 表示)]
■93 / ResNo.5)  Re[5]: カイロプラクティック
□投稿者/ Akiko -(2007/03/05(Mon) 18:15:21)
    バナにいさんのおっしゃる通りだと思います。
    一年待って『神経自体の変性』で取り返しがつかないといいのですが。
    自分の事で恐縮ですが、もう少し早く手術をしていたら回復したのではないかと思うのです。
    一年と決めずに、ご自分で回復の兆しがあるかチェックして、考えてみたらいかがでしょうか。
引用返信/返信
■94 / ResNo.6)  Re[6]: カイロプラクティック
□投稿者/ バナにい -(2007/03/05(Mon) 21:31:01)
    完全な麻痺がなくとも様子をみて変化無いのも、その後の神経の回復に悪影響があるかもしれません。保存療法を選んでも変化がないようであれば《おかしい》と判断することも必要だと思います。



引用返信/返信
■95 / ResNo.7)  1年程度経過を見てから?
□投稿者/ Tada -(2007/03/06(Tue) 00:06:02)
    1年は、長い・・・んじゃないかなぁ??
    私は8か月で手術して、回復してきているとはいえ、手術後1年2か月たっても完全には治っていないんですよ。
    もっと早期に手術した方は、数か月で元に戻っているようですし、神経はパーマネントに死んでしまうことがありますから、1年放置(?)するのは危険じゃないかと。
    もちろん、これは医師ではない者の勝手な憶測なんですが。


引用返信/返信
■96 / ResNo.8)  Re[5]: 1年程度経過を見てから?
□投稿者/ Akiko -(2007/03/06(Tue) 17:25:37)
    何度も書き込み、すみません。m(_ _)m
    私も1年は長すぎると思います。
    医者は3ヶ月は様子を見るようですが、私はもっと早く手術していたら治ったと悔やまれてなりません。
    圧迫されているうちに、神経自体が萎縮して死んでしまうのです。
    医師ではないけれど、患者の生の声として聞いて下されば幸いです。
引用返信/返信
■97 / ResNo.9)  Re[6]:話は戻りますが
□投稿者/ バナにい -(2007/03/07(Wed) 23:01:57)
    tossyさん、前腕を回転させる回内という運動が出来ないのも前骨間神経の症状の一つです。方形回内筋という筋肉の運動が前骨間神経に支配されているからです。
    今の経過に不安があるのであれば、現在診てもらってる医師に相談を重ねるか、他の病院の専門医の診察を受けるということも考えてはいかがでしょうか? 
    一年経過みるというのはリスクも大きいかもしれません。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■90 / 親記事)  最新情報
□投稿者/ バナにい -(2007/03/03(Sat) 00:22:59)
    今日私の診ている前骨間神経男麻痺の患者さんが来院されました。
    手術から2週間経過したところです。肘部に13pの切開の痕がありました。問題の麻痺した関節の運動はといいますと、人差し指の関節は全く動かせなかったものが自力で30°屈曲可能になっており、親指の関節に関してはまだ筋収縮も無く動かせない状態でした。
    執刀医の説明が難しかったらしく詳しいことは分からなかったそうですが、病巣は白く変色しくびれが出来ていたとのことでした。
    人差し指の浮腫も術後10日でほとんど消失し、現在の経過は順調に進んでいると思われます。
    発症後約3ヶ月の手術の状況として報告しました。
引用返信/返信






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索 過去ログ

- Child Tree -