お手軽 100kmコースの八郎潟一周に再挑戦。
天候 快晴。北北西の風 4.6m/s。気温33℃。
バカみたいに暑い。走っていると自然空冷されるので問題ないが、信号待ちで停まると具合悪くなりそうだ。
去年の記録よりも速いが、3年前と比べると15分程度遅れている。しかし、この気温でなら仕方ないだろう。
前二回は反時計回りだったが、今回は時計回りで先に交通量の多い国道7号を通った。こちらの方が帰り道で直射日光を避けることができて体力消耗を防げるのでは・・と思ったのだが、そんなレベルの気温ではなかったようだ。 (^^;)
それから・・八郎潟一周・・なのだが、潟の堤防脇の道路は舗装が劣化して石畳状になっていて極めて走りにくい。このため、少し遠回りになっても 潟から離れた一般道路を通った方が結果的に速く走ることができるものと思われる。