ZCR/bLOG


[Radio] ちょっと上小阿仁村どっと小坂町

2009年06月09日 23時 更新

5/30 04004A 北秋田郡 上小阿仁村 で ちょっと移動運用。

5/31 04002A 鹿角郡 小坂町 で移動運用。ALL JAでリタイアの憂き目にあったので、リヴェンジである。


まず、5/30の上小阿仁村(かみこあに むら)から。
交信中に、なんて読むんですか?などという非常識(^^;)な質問をするヒトがいたので、ルビを振っておく。
なお、写真とるの忘れたので、画像は無し。2007/06/02 とか 2008/08/17 の移動地点と同じなので、詳細はそちらをどーぞ。

10時前の衛星メインのつもりで自宅を出て、なんとかFO-29のAOSに間に合う。でも、なぜか自分のダウンリンクがよく判らない(^^;)。というか、衛星のビーコン自体もかなり弱いので、アンテナの方向を誤ったか。
3局だけやってあわててVO-52へ移るが、すぐにLOSがやって来て5局のみと不調に終わってしまった。

衛星後の地上波(GW)では、144MHzでPKUらしき局に呼ばれて「??」を連発してたら、RNN局も呼んできて すんなり交信。PKU局はトータルで10分近く粘ったかな?ようやく浮いてきて交信成立。
430MHzではRNN局はすぐにできたものの、PKU局と思われる信号は なんとか存在が判る程度で、交信は無理だった。

この後は、50MHzへ。
既に弱めのEsが出ていて九州がぽつりぽつりと聞こえていた。なんとなくまたCONDX上がりそうな気がしたため、11時過ぎからCWでCQを出し続けてみたら・・ポロポロと呼ばれ、11:20過ぎには1エリアから呼ばれるようになる。

1エリアは12時頃まで開けていた*1が、急速にしぼんで行くのがわかった。それでも、まだ十分稼げるCONDXだったのだが、残念ながら所用のため12:20頃撤収開始。

band/area1 2 3 4 5 6 7 890DXQSOs
50 13 6 3 2 222 423 57
144 2 2
430 1 1
Sat 4 1 1 2 8
total 17 7 4 2 222 4235 68

5/30の上小阿仁村移動でのエリア別交信数は左のとおり。
50では、0エリアができなくてAJDを逃した。

特筆すべきは、2局できた北海道。ダイレクトでも良く聞こえていたが、南西方向に向けても同等以上の信号強度であった。ちなみに、2局とも帯広ローカルである。



小坂町 QN00JK アンテナは南西向き

5/31は雄勝郡方面も考えていたのだが、雪のためリタイアとなったALL JAコンテストのリヴェンジのため鹿角郡小坂町へ。

小坂では、衛星/144/430で既にそれなりの成果をあげていたため、いきなり50MHzでQRV。
なんで50MHzかというと、この時季はEuや北米との交信もあり得る。ま、パワーが足りないのは判っちゃいるが、地の利で(千葉や新潟よりも ほんのちょっと近い!?)できるかも・・という皮算用なのである。

それはさておき、10:30頃アンテナを上げると この日も弱いEsが既に出ていた。岩手2局とSSBでQSO後、九州から呼ばれるが続かず、CWでCQを出すと ゆっくりとエリアが移り3エリアから連続して呼ばれるようになる。

こりゃあ、また爆発する可能性高いな・・と、こまめにSSB/CWを切り替えながらCQ。11時を過ぎてSSBでパイルアップ状態になる。2,3,4,5,6がまとまって呼んでくる。しかし、まだ1エリアには到達していないもよう。たまに8エリアとできるのがまたおもしろい*2

11:20過ぎ、CWにチェンジしてRUNを続けていると、11:40頃に9エリア(石川)とでき、すぐに1エリア(神奈川)とできた。しかし、まだ不安定だったようで、連続して1から呼ばれるようになったのは12時ちょっと前からであった。

で、SSBで ダーーーーッとやって、CWに替えて ダーーーーッとやって・・のくり返し。1エリアからは13:30頃まで呼ばれていた*3。この後、CONDXは落ち始め、14:30頃には一段落つくことになった。

ここでバンド内をサーチしてみると、南西のスキャッタ*4で 某丘の上の無線局*5が聞こえる。この方向で北海道を狙ってCQ。8エリアから連続して呼ばれる。しかし それも15時前にはほぼ打ち止めとなった。

この後、DXを探してWatchを続けてみた。しかし旨い話はないもので、それらしき信号は聞こえず、16時頃撤収となった。*6

というわけで、下の表が 5/31小坂町移動 のエリア別交信数である。DXは、EuではなくHL。残念(失礼 ^^;)。

band/area1 2 3 4 5 6 7 890DXQSOs
50 Only925167251050101251 1324

しかし、できたものよのう。久々じゃわ、シングルバンドでこんなにQSOしたのは。0エリア(長野)も1局できて*7AJDも完成。リヴェンジ大成功。めでたし、めでたし。

*1 一番緯度が高いのは、群馬県富岡市であった。

*2 信号強度や入感の仕方から、Esではなく、スキャッタであろうと推測する。

*3 一番緯度が高いのは、栃木県鹿沼市であった。

*4 Euが聞こえるためには、散乱源はもっと西〜北に寄っていなければならない・・と、思う。

*5 JL8GFB。きわめて強力。

*6 翌6/1 Euが入感し国内のBigGun連が交信に成功したもよう。QSOできなくてもいいから聞きたいものだ。もちろん呼びますがね。

*7 Sは強力だったので、たぶんGWじゃなくEs。

Tada/JA7KPI : 2009年05月30日(土)
コメント(1) [コメントを投稿する]
PKU 2009年06月09日(火) 23時

10分近く粘っていただきTNX! 144は最初のCQが一番強く<br>入感しすぐに呼びましたが、何で応答がないのかなと思<br>いました。急に落ちたようでした。430もこちらには浮<br>いたときは良く来てましたが、呼べど呼べど状態でした。<br>144だけでも大満足です。またよろしく。<br>TAD


«AFフィルタ 最新 トロッポ?/八郎潟町»
編集