第39回オール秋田コンテスト。今年は ほぼ昨年と同じかなぁ・・
ロウバンドのアース系改善作業・・ 昨年のオール秋田以後は、自宅内部のアースライン増設や、4月の自宅門扉アルミ支柱へのアースライン接続・・くらい。
まだ やれることが あるとは思うけれども、なんといいますか、トシかなぁ・・ ヤル気出んなぁ・・という感じにも そりゃあ なって来るのであった。(^^;)
21時 コンテスト開始。だが、喰いつき めっちゃ悪いなぁ・・(^^;)
それでも 最初の 1時間で 1.9(1.8)は ノイズがひどかったものの 昨年のトータルを超し、あぁ もういいかな・・ なんて思ったりなんかしてね。
3.5も 夜の部で昨年の交信数に達してしまい、SSBに行く気が失せた。7は 22時半過ぎに少しだけやったけれど、早い時間の方が お客さん居たのかもなぁ。ロウバンドを満遍なく回って CWもSSBも って 積み上げれば スコアは伸びるんだろうけれども、それって 俺のスタイルじゃないよなぁ・・*1
と いいつつも 23時直前に 1.8のSSBで CQ。さすがに狙っている局は いらっしゃるもので、4局とできた。*2
開始前は なんとなく気が重かったわけだが、今年も あっ という間に23時になってしまった。まぁ それなりに面白かったということかもね。
<タイムチャート> | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11|合計(SSB) ----+---------------------------------------------+--------- 1.9| 24 11 - - - - - - - 1 - - - - -| 36 (4) 3.5| 11 35 - - - - - - - 5 - - - - -| 51 7| - 4 - - - - - - - 27 41 57 - 8 3| 140 (48) 14| - - - - - - - - - - - - 7 7 6| 20 (2) 21| - - - - - - - - - - - - 6 1 2| 9 28| - - - - - - - - - - - - 2 1 -| 3 ----+---------------------------------------------+--------- 合計| 35 50 0 0 0 0 0 0 0 33 41 57 15 17 11| 259 (54) 累計| 85 85 85 216 259|
朝は05時半起床。
1.8では 1局しか積めなかった。6時半まで 3.5に居て、その後 7へ・・ この7メガっていうのは 長年 QRVしていなかったこともあり、イマイチ どういう伝搬なのか つかめていない。たぶん早めにSSBにQSYしたほうが スコアは伸びるんだろうけれど。
08時から 7SSBへ。35分間で 48交信。確かに 多くできるけれど、今年も「1stですね」「わたしの名前は」「カードはBUROへ」なんて コンテストには不要な通信事項送出が数回確認できた。これって、なんとかならんのか? (^^;)
それはさておき、SSBやったことで 疲れたし、これで 昨年スコアを超えんの確実とちゃう? ・・なんて思ってしまい、09時以降は マターリとしたQRVになってしまった。
10時前に 21で羽後のXGNさんに呼ばれたのだが、符号にエコーがかかっていて、ゼロインで複数局に呼ばれたのかと勘違いした。これは面白いねえ。
<エリアごとの交信局数> | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 ----+------------------------------------------------------------------- 1.9| 7 8 4 - 1 3 6 3 - 4 36 3.5| 10 7 5 4 2 4 10 2 - 7 51 7| 32 19 20 7 3 8 27 13 3 8 140 14| 1 - 1 3 1 10 3 1 - - 20 21| 1 - - - - 2 4 2 - - 9 28| 1 - - - - - 1 1 - - 3 ----+------------------------------------------------------------------- 合計| 52 34 30 14 7 27 51 22 3 19 259
ハイバンドは なんとか 3バンド全部に出たかったので、粘ってしまい、7で稼ぐという気が起きなかった*3。マターリも続いており、けっきょく 昨年よりも交信数を落とすことになった。
それでも、ロウバンドでの それなりの稼ぎのおかげで、トータルスコアとしては 昨年を上回ることとなったのである。
なお、6バンド 8交信は JG1CFO*4、6バンド 6交信は JK8PBO、5バンド 6交信は JR6CSYであった。
あと、FOコンテスト、昨年は同じ日の開催になったと認識していなかったので 何がなにやら・・だったが、今年は、とりあえず FOには参加しないことに決定していた。つまり、FOのNRを求められても「SRI NO FO TEST TU」「すみません FOコンテストには参加しません」と返した。この事例は数回あった。*5
多数お呼びいただき、ありがとうございました。
なんぼ呼んでも無視されたという方、今回も それなりに いらしたのではと危惧しております。(^^;)*6
さらに精進いたす所存ですので、オール秋田コンテストを 来年も どうぞよろしくお願い申しあげます。 ひば、まんつな!!
*1 やはり 夜の部 2時間制は 短いってのもあるかなぁ・・
*2 1.8のSSBは 今回のを含めて 40交信しているが、ひとつを除いて すべて この オール秋田コンテストでの交信だ。
*3 超ローカル局も出てたみたいだし・・(当方が14や21に居ても判る・・^^;)
*4 どーいうQRVしているのか、ぜひ 晒してください!
*5 県外局同士の交信がポイントになる・・というコンテストには あまり参加したくないっての も ある。アイデンティティの問題? (^^;)
*6 特に 1.8では ノイズがひどかったし・・