当方における 局地的な 6m DX観察メモ 7月分。(時刻は JST)
寝坊 電源入れ忘れ 家庭の事情 手抜き その他でデータ取得できない時間もある。モードは 基本的に FT8かFT4。他のモードは必要に応じて記載。
16時
4F3FA
15時
EX8MLE
16時
UN/OH7O UN3G UN7JX
17時
VK8
11時
XW4KV
14時~
FK8HA
16時
TK5JJ EA6VQ
17時~
4F3FA
09時
NH6Y
10時
K0GU (D系列)
16時
FK8HA SP4MPB EA6Y
17時
UX5UO
18時~
VK6 VK8
09時
4F3FA
15時
SV5DKL FK8HA
16時
UT5UGR UT7QF
20時
VK8
11時~
N7ML W7MEM (D系列) K7CW N7BT W7FI (C系列) W1YY W7FN
14時
VK3
17時
FK8HA
16時
DJ5FI 3D2AG
07時~
AD6D AG6X NA6MG W6YLZ (D系列) N6RV N6PE
15時
FK8HA
19時
SV9CVY
20時
4X4DK
16時
FK8HA 3D2AG
21時
RN0JJ
12時
XW4KV
17時
VK3
14時~
FK4UJ FK8HA VK2 VK4
07時
N5BCA (E系列)
12時
OH6RX
13時
RN0JJ/P
15時
RA3CQ
12時
UN7JX
17時
FK8HA RN0JJ
13時
OZ0ZZ OZ8ABE OH1MRE OH1MRR OH1TSM OH2BPU OH2XX OH3BU OH4SS OH4UI OH6RX UN2E UN7CL UN7LEW UN9LEI
14時
OH0Z ES2MC
OH1MRR OH2BPUと交信。
11時 UN3GX UN7JX 17時 F5TMJ
11時
ZL1RS
17時
FK8HA
13時
FK8HA
15時
XV9T 3W9T
16時
3D2AG FK8HA
18時
VK4
08時
K7MAC (D系列) N7XR N7BT W7IB (C系列) W7FI VE7DAY
17時
FK8HA
20時
EX8MLE
15時
VK4 FK8HA
17時
M0BCT M5BFL PI4DX
この記事の体裁では 記録されていないのだが、入感時間については、北米もヨーロッパも かなり短くなっている。やはり サイクル25とのバッティングか・・
そのサイクル25、昨年秋がピークだったというハナシも出ているが、秋のCONDXは再び上昇するのか、それともダダ下がりとなるのか・・
以下は 2018年からの 当シャックにおける 7月の 北米とヨーロッパの入感日数。
Year | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |
NA | 17 | 10 | 18 | 24 | 16 | 7 | 5 | 5 |
EU | 16 | 17 | 23 | 19 | 13 | 10 | 8 | 9 |
再び超Esが盛況になるのには あと 2~3年かかるのかなぁ??