ZCR/bLOG


[Radio] 5月後半の6mDX '22

2022年06月01日 21時 更新

今年の夏至は 6月21日火曜日とのことである。そろそろ上がってきてもらわないと・・ (^^;)


5月16日

UN3G UN3GX

VU2GSM VU2LBW VU3UZD

カザフスタン インドとも 今年初の入感。

VU呼んでるつもりだったが、PTTはONになっていたものの電波が出ていなかった。慌てて直して呼び始めたら CONDXが北海道→青森と来てたのに いきなり 九州に飛んで撃沈。しばらくして見えなくなった・・ (^^;)



5月17日

9M4BCN

XV1X

3B8FA

3D2AG

9N7WE




5月18日

3D2AG

3B8FA

9M2TO 9M4BCN

FR4OO

VK4

3B8FAも FR4OOも十分な強さで入感。しかもCQ空振りしてたのに当方は いろいろあってシャックに居なかった・・



5月19日

今年初めて W(Grid:E系列)を受信。だが短時間。

W5BU (E系列)

3D2AG

3B8FA

VK8

19時jst前、アフリカ圏のモーリシャス 3B8FAと交信。一昨日昨日と連続入感していたし、晩飯の支度もせずに張っていた甲斐があった。



5月20日

3D2AG

9M2TO

9M6NA

VK4




5月21日

FK8HA

VK4

9M4BCN

3D2AG

9M6NA

YB5QZ




5月22日

9N7AA

AG6X K6ZH NC6K (D系列)
NA6XX (C系列)

9M4BCN

9M6NA

YB2MDU YB3EDD

VU2ABU VU2GRM VU2IBI VU2LBW VU2RCY VU3CAU VU3WEW

4S7AB 4S7VG

14時jst過ぎに ネパール 9N7AAとCWで交信。その直後 FT8で AG6Xとできる。今年初の北米。

インドは 19時~20時台の入感で、当方は 晩飯~皿洗いしてた。

21時台のスリランカは 以前交信済だったので呼ばなかったが、盛大にCQ空振りしていた。あぁ もったいない。



5月23日

3W1T

19時jst頃 北東北にも 3B9FRが入感したようだが、当方には無感。電柱ノイズのせいなのかどうかは不明。




5月24日

午前中はマレーシアのみだったが、16時jst少し前から ヨーロッパが入感。

9M4BCN

OZ1DSD OZ1KEF

SM5CUI SM5EPO SM6CMU SM6LPF SM7CAD SM7FJE

DC8RA DD7DAC DF3CB DK1MAX DK2CF DK2EA DL1EZ DL1KDA DL8BDU DL8RB

ON4AOI ON4ATW ON4IQ ON6DX ON6NL ON7GB ON8DM

PA1AW PA1CM PA2J PA2M PA7ES

UN3G UN3GX UN5J UN6T UN7DAT UN7GW UN7LZ UN9L

OK1NP

SP3EPK

F1GTU F4BKV F5IDJ F5LNU F6EQZ F6HMQ

U*#***

EA8DBM

これだけ入感していたのに、当方は SM6LPF SM5CUI SM7FJE スウェーデン3局と交信できたのみ。しかし これが今年の初ヨーロッパである。

なお、ウクライナのコールサインの局もQRVしていたが、彼の地は HAM禁止状態なのでは? とりあえず いろんな意味でコールサインは伏せ字としておく。

当地でのヨーロッパCONDXは 18時過ぎに終息した。


特筆すべきは・・全部 打ち上げ角高めの逆相スタックの方が受信S/N良かったこと。
過去にも何度か Eu/北米の局を受信しつつ 同相/逆相を切り換えてみたことがあるのだが、ほぼ すべて同相の方が良かった*1。逆相の方が良いというのは 初めてのことである*2

この日のEuは 北海道や青森では当地よりも困難だったようだ。伝搬路の出口が近いと、Euからの電波は 高い角度から落ちてくることになる。
逆相にして ある程度高い打ち上げ角に対応することで良く受信できたのかも。もっとも高すぎると電離層を突き抜けてしまう。微妙な間(角度)だったということか。

スタックの同相/逆相切換システムを構築して 7年。ようやく設計主旨に則った使い方ができた。(^^;)*3



5月25日

K2FF K5LDA KD5M KG5CCI KZ5DX N2NL N4II N9BX (E系列)

UN3G UN6T UN7GW

VK4KEE

9M6NA

3D2AG

JT1CO

08時jst前、北米を呼ぶ局が出てくるが、当方にはかすりもしない。もんもんとして 1時間が経過し、09時を過ぎてようやく 北米が入感。アラバマ N2NL、フロリダ KD5M の2局と交信。

ちなみに、今日は 同相スタックの方が良かった。


北米との交信時刻(JST)と交信数


さて、このグラフは 当方の 北米*4との交信時刻(JST)と その交信数をプロットしたものである。

07時~10時がメインだが、圧倒的に 08時台が多い。今後も この傾向が続くのだろうか。*5




5月26日

09時台になってメキシコが入感。しかし、なんぼ呼んでも・・(^^;) 交信できたヒト居ますか??

XE2TT XE2K

K6EU (C系列)

9M4BCN

IK0FTA IW0FFK I0KIB

3D2AG

R6KA UB7K

VK4KEE

イタリアは 16時台*6。しかし 県北にはキツかった。16時半頃の R6/UB7局は ウクライナの クリミア だ。両局とも 以前 交信済だが、今となっては 複雑な想い。NO WAR! RUSSIA GO HOME!!

ちなみに、クリミアの2局で スタックの同相/逆相を切り換えてみたら、差は大きくなかったが 逆相の方が良かった。今年は そういう傾向なのか?・・

ヨーロッパとの交信時刻(JST)と交信数


こちらのグラフは 当方の ヨーロッパ*7との交信時刻(JST)と その交信数をプロットしたものである。

14時~17時がメイン。

なお、中東バージョンも作ってみたが、データ数が少なく、時刻も12時~23時とばらけてしまったため掲載は見合わせる。




5月27日 NO DATA

1エリアから北欧、7エリアから 3B8 3B9を呼ぶ局がモニタされたが 当方では近場のみ。




5月28日

3W1T XV1X XV9K

磁気嵐か・・ どうも いかんなぁ・・




5月29日

06時半jst過ぎ、南米ブラジルが一瞬デコード。10分後 もう1局。しかし受信のみ。もっと早い時間から入感していたのか?? 複数局(8/7/9)が呼んでいたが 返っていないような感じ。

PY5KD PY2MC

N5DG W5TRL (E系列)

XV9K

USAは 09時台。ごく短時間。




5月30日

3D2AG

VK4FP

XV1X

VU2GSM VU2RCY

インドは 20~21時jst。




5月31日

VK4KEE

VU2RCY

VKは19時台 VUは22時頃。

やはり 今年は変だぞ。なしてや!?

とりあえず 例によって 6月分は 稿をあらためる。


*1 逆相にしても 変わらないということはあった。

*2 電柱ノイズもひどく、逆相にすると このノイズから少しは逃れられるというのもあるが、それだけだと弱いだろう。

*3 国内Esについては ALL JAコンテスト等で実績がある。

*4 USA + Alaska + Canada + Mexico

*5 05時台のQSOがゼロになっているが、感 無しというわけではなく、それなりに入感している。単に 当方が早朝に弱いというだけかもしれない。

*6 南の方では Euが いろいろ入感していたようだが、当地では イタリアのみ。

*7 UR + SV + I + DL + SP + HA + OH + SM + F の抽出版。

Tada/JA7KPI : 2022年05月25日(水)

«スレスレSAT in QM09 最新 常盤林道B»
編集