ZCR/bLOG


[Radio] RS-44

2020年05月05日 22時 更新

久々の新衛星 RS-44は 高度1,200km以上というフットプリントのデカい衛星だ。
ひょっとして こいつを使って そのうち カナダ アメリカ さらに ヨーロッパとも交信できるか?

4月30日の23時jst過ぎのパスで トランスポンダON を確認。CQ出すとさっそく JK2XXKから呼ばれた。
その後 UA0ADX UA9CEDと連続QSO。LOSが近づいてきて タイの E21EJCともできた。

本日 5月1日の20時のパスでは、サテライタ各局に情報が行き渡ったと見え、CQ出したら 連続して 18局とQSOできた。
こんなにできたのは 10年ぶりくらいではないか? もちろん 自宅シャックからでは初めてである。

しかし、LOSが近づいてくるとQSBが多くなり、受信しづらくなってしまった。
RS-44の機体の画像を見ると、送信用の430MHzのアンテナは ターンスタイルっぽいが、受信用の 144MHzのアンテナはダイポールみたいだ。そのせいなのか??
それなりに大きな衛星らしいので 変にスピンしているということはないと思うが・・


なお、この衛星は GPREDICTでは BREEZE-KM R/Bとして登録されている。ブリーズロケットブースターってことは 衛星じゃなくデブリと思われてたってこと??

CALSAT32では 既に RS-44でエントリがある。

RS-44
ビーコン     435.605MHz
アップリンク 145.965MHz +- 30kHz
ダウンリンク 435.640MHz +- 30kHz


・・と、いってたら、22時の ほぼ真北-真南のパスで フィンランド OH8MBNから呼ばれて無事QSOできた。幸先良いなぁ。
今後に期待が持てるかも。あれだったら SSBでもできるな・・ v(^o^)/



2020.5.2 追記:

09時jstのパスで AL7JKと QSO。米本土まで もう少し?

RS-44経由での交信は 既に43。DXは 11。エンティティの内訳: JA BV UA0 HS DU OH KL7。

LoTWでも SATNAME: RS-44として登録された。



2020.5.4 追記:

AMSAT-UKのサイトの記事の写真では、145MHz/435MHzともに ターンスタイル・アンテナっぽいのが見える。

ちょっとググってみたら、他の4つの衛星とともにロケットの上段に取り付けられていたのだが、なんらかのアクシデントで分離に失敗したらしい。これが GPREDICTで『BREEZE-KM R/B』として登録されている理由か。
さらに QSBが激しいのも他衛星と分離できなかったことが原因なのかもしれない。


13時台の苦手な北西のパスで ギリギリ ヨーロッパ(Perm)の UA9FDZとQSO。

OH5LKが呼んでくれたみたいだが、自ループもカスカスで受信できず。



2020.5.5 追記:

22時頃のパスで RA1OKとQSO。Severodvinskといえば モスクワから約1000km北である。ロシアは広い。


Tada/JA7KPI : 2020年05月01日(金)
コメント(4) [コメントを投稿する]
きこり@JH最大の難所 2020年05月01日(金) 23時

OH8MBN局とのQSO、おめでとうございます~<br>W本土からも8エリアの局へSKED依頼が舞い込んでますね<br>先ほどのパスではVK8の常駐局が充分狙えたのですがダメでしたhi

JA7KPI 2020年05月01日(金) 23時

OH8MBNはけっこう強かったですが、やはりQSBがありました。FO-29ほど安定じゃないです。しかし、高さがあるので期待できますよね。<br>当方もVK狙いのSSBでCQ連発しましたが ダメで DV2JBだけでした。シドニーまでは見えないかな。でも、そのうちきっとできますよ! (^^;)

きこり@JH最大の難所 2020年05月02日(土) 16時

既にご存じかも知れませんが、本日18時台のパスでW西海岸(KI7UNJ局)とJAとの間でSKEDが組まれたようです<br>W側は145.955MHz送信固定・SSBで出るとのことですhi<br>当地では見えないのでSKEDの成功を祈るのみ~

JA7KPI 2020年05月02日(土) 21時

晩飯の支度しながらQRPスプリントにも出てましたので・・(^^;) まぁ、先は長いですからチャンスはあるでしょう。


«オールJA 2020 最新 QRPスプリント»
編集