ZCR/bLOG


[Radio] 依然存命 AO-7 A-mode

2018年11月17日 13時 更新

奇跡の衛星 AO-7、再び全日照期間に入り ほぼ 1年ぶりに Aモードが復活。

本日未明 01時台のパスで AO-7のAモードが ONになっているのを確認した。

MAX ELは 7度程度だったが、ほぼ連続して自ダウンリンクの受信が可能だったものの、さすがに 真夜中。CQ連発しても 誰も呼んでくれなかった。

DK3WN作の illum.exeの計算では 20日の15時で全日照に突入のハズだったので、21日の15時頃に Aモードに切り替わるのではないかと踏んでいたが、実際は Bモードのままだった。

A/Bモードの切り替わりは 18時(Jst)台におこっているようだ。もしかして 1分未満の Eclipsesがあったのか・・?

前述の illum.exeでは、この全日照期間は 11月18日に終了することになっているが、この数日前に Bモードオンリィに戻ってしまう可能性もある。

この次に AO-7が全日照になって Aモードが使えるようになるのは 2019年の10月下旬~11月下旬の約1か月間のもよう。ハードウエアの寿命を考えると はたしてそこまで保つか? ・・ビミョーかも・・? (^^;)



2018.10.28 追記:

10月24日から できるだけQRVするようにしているのだが、いまだ 1QSOも出来ていない状況。

MEL 10度未満でも 29MHzのダウンリンクは しっかり受信できている。もっとも、当方のアンテナは 15mHの3エレ八木。ダイポール程度では もっと 高仰角じゃないとキビしいかも・・

モードの切り替わりは やはり 18時台*1のもよう。

29.450MHzジャストでは 某国の違法FMがうるさい場合があるので、 29.446以下になるようにしてQRV。


復活する衛星もあれば その逆も・・
UKube-1が しばらく動作していないようだが、どうも 10月18日頃に 機能停止したままのようだ。

failed to detect any signals from either of the transmitters

・・とのことなので、すべてロストしてしまったということか。まぁ、AO-7のように いつか ゾンビ化 復活するかもしれないが・・

その AO-7もかなりチャープが気になる場合がある。大丈夫かな。



2018.11.3 追記:

Aモード復活後 なかなかタイミング合わず ゼロQSOだったのだが、本日ようやく 4QSO(CW*2 & SSB*2)できた。TKS JO2ASQ/3 JR8QFG/8。今日のところは チャープは皆無であった。

全日照期間が終わるのは 11月17日の21時jst頃と見られているが、さて どうなりますか・・

最近 ウチのローカルでは145.900MHzに違法FMトラッカがよく居座ってるので、29.450MHz付近にビートが出るんじゃないかと思ったら ほぼ影響はなかった。てか、当方の連続CWで 控えたのか??



2018.11.17 追記:

昨夕 Aモードに切り替わるものと推測されていたが、実際は 二日連続の Bモードになってしまった。見積もりでは 全日照が終わるのは今夜のハズだった。

予定より早く全日照期間が終了したということか。illum.exeでは計算しきれない 短時間の食があるためと推測。

てことで、AO-7は 再び Bモードに行ったっきりとなった。

今期のQSOは、SSB4 CW4。DXは残念ながら無し。この次の全日照は 来年の10月14日頃となりそうだ。


*1 18:00~18:30??

Tada/JA7KPI : 2018年10月24日(水)

«ストーブ不具合番外編 最新 VK9XG YJ0GC VP6D»
編集