ZCR/bLOG


[Radio] TS-510メンテ

2015年11月05日 01時 更新

今さらだが、Trio TS-510のメンテを おこなった。

TS-510といえば、本サイトの「OLD RIG」のページにも掲載しているが、前にメンテしたのは、1999年8月のもよう。なんと、それから16年の歳月が流れているのであった。

もちろん、KPIの免許申請関係書類には TS-510の記載はなく、これで電波を出すことはできないが、とりあえず受信できて かつパワーが出る状態を維持しておきたいという主にノスタルジックな動機によるものだ。

平パッキン 9851-18

きっかけは・・ なんだっけ?・・
某CNSさんとラグチュウしたときに、TS-510の話になり、DRIVEやLOADのゴムベルトの良い代替品はないかと質問したところ、水道関係のパーツに 「Oリング」という いわゆる ゴム・パッキンがあり、こいつが使える・・という話になったんだと思う。*1

そうか、水道のパッキンだとすれば、ある程度のテンションにも耐えてくれそうだし、なによりも長持ちしそうだ。

というわけで、後日 某コメリへ買い出しに出かけたのだが、最大でも内径30mm程度のものしかない。これでは、キツくてとてもハメられない。

そこで、次に某ホーマックへおもむいたところ、内径37mmのパッキン(左の写真)を発見。これで試したところ、ピッタシ装着できたのであった。


パッキン・・じゃなく、代替ゴムベルト実装後

で、パッキンの代替ゴムベルトを実装した写真を右に示す。

おお、なんとなく具合良いみたい。ここまでは、電源OFFの状態である。

おそるおそる電源を入れてみると、まず「ボンッ」というトランス(?)が振動する音。これにはビビった。

Sメータが振りきれ、然る後にそろそろと下りてくる。しかし、受信できない。バンドスイッチや AFボリウムが接触不良になってるっぽい。電源コネクタもしかり。

そこで、底板等を外して接点復活剤作戦を実施したところ、7MHzのQSOが聞こえ、Sメータも振れ出した。

各バンドをチェックすると、3.5、7、14、21は一応受信可能。28.0は受信不可。局発が発振していないもよう。これは局発のコアがズレているのかな。28.5は、なぜか水晶発振子が撤去されている*2。29.1は、一応受信可能。

7や3.5を聞くと、QRHも無く、普通に受信できる。ただ、メイン・ダイヤルのバックラッシュは気になる。KPIがこのRIGを入手したとき*3は、ダイヤル・メカも正常に動かなかったのだが、その後遺症か?*4


JA7YCR・・と、書いてある。これって、誰が書いたの??

で、送信だが・・ 3.5MHzでは 100W以上 出るが、7MHz/14MHzでは 30Wくらい。21MHzでは 90Wくらい。29MHzでは 20Wくらい。

段間の調整を おこなえば、7/14でも 100Wは出るだろうと思われるが、コアが はたして回るのか、割れてしまうかも・・という懸念から、今回は調整をしないことにした。
また別の機会に気合いを入れてメンテすることもあるだろう・・

ところで、このRIGは JA7YCRにあったものと思われる。KPIもYCRのOBだが、現役部員の頃、この510は壊れていてまったく動かなかった・・ハズ。
動かないので、部費やりくりして、分割払いで YAESUの RIGを新たに入手したのではなかったか?

それはさておき、このRIGはいつからYCRにあったのか?

超OBの某FWMさんに訊いたところ、FWMさんの時代にはSSB機は無かったもよう。・・とすれば、その後の HLJさんやEXTさん達の時代か・・??

なにしろ、KPI達がYCRに入部したときには3年生の先輩が居なかったので、ちょっとしたギャップが生じてしまっていたのである。*5

回り回ってKPIの手に渡り、ダイヤル・メカやらALCやらを修理して 一応使えるようにしたわけだが、免許の問題とかはあるものの、これはやはりYCRに返還すべきものでは・・?

現在、JA7YCRは 免許的には存続しているものの、その活動は ほぼ ARDF方面に特化しているようだ。
それもまあいいのだが、アマチュア無線は やはり「送信してナンボ」なのだ*6。HF帯の送受信環境はあるのだろうか。なんか心配である。

*7


*1 「思う」・・ってのは、いわゆる「アル変」かけながらのラグチュウだったので、記憶がイマイチ・・なのである。(^^;) しかし・・アル変かけながら この手の話ができるというのは この上ない幸せといえよう。

*2 この理由は、もはや忘却の彼方・・

*3 1982年頃?

*4 昔 使っていた FR-50Bや JR-310よりも気になるバックラッシュ。

*5 てゆうか、2年生の先輩を先輩とも思わず、好き勝手にやってたような気もする。(^^;)

*6 ・・と、思う。※あくまでも個人の感想です。(^^;)

*7 「メンテ」と書いたが、もちろん「メインテナンス(保守整備)」のこと。もっとも、日本語としては「メンテナンス」の勢力の方が強いらしい。

Tada/JA7KPI : 2015年11月04日(水)

«アンテナ第三者賠償責任保険 最新 WACAとか»
編集