ZCR/bLOG


[Radio] ALL JA 2015

2015年09月01日 19時 更新

ALL JAコンテストには ずっと移動で参加してきたが、今回は常置場所からQRV。

移動しないで参加するのは1994年以来なので、実に21年ぶり*1である。というのも、常置場所の50MHz用アンテナが11年ぶりに八木系復帰*2となったからだ。ALL JAに間に合うかどうか微妙なところではあったが、作業当日のお天気の良さに助けられた。

さて、そのアンテナについては稿を改めることとし、ここではコンテストについてのみ記述することにする。



コンテスト開始前の50MHzの入感状況は良くなかった。福島や宮崎のビーコンは聞こえず、千歳のはカスカス。ノイズも多め*3

21時、コンテスト開始。だが、まったく聞こえない状態。一瞬、コンテストの日付・・29日じゃないよな・・などと思ってしまう始末。

21:20頃、千葉のJI1ACIが聞こえた*4のだが、フラッタ激しく、かすりもしないもよう。

けっきょく、最初の3時間で 8局、青森岩手秋田の3マルチのみ。しかし北東北での ALL JAとは 山に登っていたとしても だいたいこんなものであり、当然ながら想定の範囲内なのである。*5

01時頃まで ねばるものの、MSの断片みたいな信号のみ*6で どうにもならず早々と就寝。目覚まし時計を念入りにセット。



04時過ぎに起床。04:40頃から復帰。ノイズレベルがかなり下がっている。しかし、聞こえないのは同じだ。

05時過ぎ、アンテナ北向きで 112胆振 JA8KXAに拾ってもらう。これが唯一の北海道局となった。

07時を過ぎて ようやく 1エリアが聞こえた。10東京 JP1LRTだ。アンテナはダイレクト方向。MSっぽくもあったが、この時季ロングエコーのある流星群はない。QSO後、ジワジワと弱くなっていくLRT局。

さあ 1エリアだ!・・と思ったら、聞こえることは聞こえるのだが、某ZGP 某CKA 某TIV 某DCK局らにふられまくられる*7。次に聞こえたのは さらに 1時間後。昨夜ふられたJI1ACIとなんとかできる。

09時台になって南東北三県 宮城 山形 福島とようやくできる。

10時台、14茨城 JK1YMM 他一局とできる。今回、スポッティなオープンの仕方なのか?

11時台、11神奈川 JR1YRI。07時台にふられていたが、やっとできた。以前は神奈川が一番にできた*8ものだが・・

JA1YXPはSSBで S降らして入感していたが、いくら呼んでもダメ。せっかくのYLオペレータが泣くぜ。

さすがに意気消沈し、昼飯後は一時 KWR/3やASQ/8の衛星追っかけや21/28MHzでの支援交信に逃避。



バンドが動いたのは16時過ぎ。再びLRT局が入感。今度は南南西のスキャッタのようだ。1エリア中心にでき、ようやくレートというものが意味を持つようになる。

しかし、JA1ZGPは何度も "JA7KPI/?" "/?"と訊いてくるのであった。お前ら、SPCファイルじゃなく自分の耳 信じろよ。*9

そしてついに、18静岡 JA1ABC/2とできる。4月に静岡というのは、常置場所からは初めてである。

スキャッタは、どうも南南東へ移動してるっぽい・・ と思ったら、19岐阜 JK2XXK/2とできる。

これはそろそろRUNタイムということだな・・と、50.294でCQビーコン。ようやく呼ばれる側になったものの、パイルにはならずポツリポツリというレベル。4~6エリアともできるが、Esというよりは やはりスキャッタか。*10

18時を過ぎ、呼ばれなくなってきたところで、晩飯の支度のためシャック離脱。

支度終わって19時過ぎにチェックしてみたら、ほとんど聞こえなくなってしまっていた。しまった。早まったか。もうすこし引っぱっておけば良かったのか。

晩飯食い終わって20時頃 復帰するも、ほとんど聞こえず呼ばれず。ノイズも盛大にS振るようになってしまった。

うーむ、今回 山に移動してたら、夜~朝はポロポロできたかもしれんが、午後は16時頃で下山だったろうから、やはり悲惨だったかも。

[50 MHz]
         1     2     3     4     5     6     7     8     9     0     合計    累積

 [21]    -     -     -     -     -     -     4(3)  -     -     -      4(3)    4(3)
 [22]    -     -     -     -     -     -     3(3)  -     -     -      3(3)    7(6)
 [23]    -     -     -     -     -     -     1(1)  -     -     -      1(1)    8(7)
 [05]    -     -     -     -     -     -     -     1(1)  -     -      1(1)    9(8)
 [06]    -     -     -     -     -     -     1     -     -     -      1      10(8)
 [07]    1(1)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      1(1)   11(9)
 [08]    1(1)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      1(1)   12(10)
 [09]    -     -     -     -     -     -     4     -     -     -      4      16(10)
 [10]    2(2)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      2(2)   18(12)
 [11]    1     -     -     -     -     -     1     -     -     -      2      20(12)
 [13]    -     -     -     -     -     -     2(2)  -     -     -      2(2)   22(14)
 [14]    -     -     -     -     -     -     1(1)  -     -     -      1(1)   23(15)
 [15]    -     -     -     -     -     -     -     -     -     -      -      23(15)
 [16]    2(2)  1(1)  -     -     -     -     1(1)  -     -     -      4(4)   27(19)
 [17]    5(4)  1(1)  -     -     1(1)  1(1)  2(2)  -     -     -     10(9)   37(28)
 [18]    4(4)  1(1)  -     2(2)  1(1)  -     3(3)  -     -     -     11(11)  48(39)
 [20]    -     -     -     -     -     -     2     -     -     -      2      50(39)

Total   16     3     -     2     2     1    25     1     -     -     50
       (14)   (3)         (2)   (2)   (1)  (16)   (1)               (39)

というわけで、3と9と0エリアができなかった。0は聞こえてはいたのだが・・

<タイムチャート>

    | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20|合計
----+------------------------------------------------------------------------+----
  50|  4  3  1  -  -  -  -  -  1  1  1  1  4  2  2  -  2  1  -  4 10 11  -  2|  50
----+------------------------------------------------------------------------+----
累計|        8        8        9       12       20       23       37       50|

これを見ると、いかに忍耐力を必要とされるかがなんとなく判るかも。200W固定局も検討してみるか・・

<時間ごとの取得マルチプライヤー>

[50 MHz]
 [21] 04 02
 [22] 03
 [05] 112
 [07] 10
 [08] 12
 [09] 06 05 07
 [10] 14
 [11] 11
 [16] 18
 [17] 19 39 13 46
 [18] 34 35 16
<マルチマップ>

    11111111111111
    000000000111110000000011111111112222222222333333333344444444445
    123456789012342345678901234567890123456789012345678901234567890
  50...........*..******..*****.*.**..............**...*......*....

47沖縄は、21/28MHzでは超強力だったし、スキャッタも南西方面に移ってきていたので待っていれば聞こえてくると思っていたのだが、できなかった。もしかすると晩飯の支度でシャック離脱してたときに入感があったのかもしれないが・・ *11

というわけで、常置場所から久々のJARLコンテスト参戦だったのだが、ほぼいつもどおりのスコアで終わったのだった。せっかくの常置場所なので、もっと積極的にネットとか使うべきだったのかも。

しかし、移動での参加の方が気合いが入るというか没頭できるというか・・そういう良さもあるんだよね。次は やっぱり移動かな。



2015.9.1 追記:

結果発表・・ X50東北2位で いちおう入賞できた。*12

ちなみに、1位の局、C50東北1位の局はどちらも福島移動っぽいが、両局とも交信できていない*13。また、全国入賞局の顔ぶれをみると、やはり首都圏近傍がCONDX的にも有利だったもよう。

なお、Log Check Reportによれば、ユニークコールサイン2のみで減点はなかった。

来年の ALL JA は、4月23,24日ということで時期的に早く、EsもトロッポもCONDX上昇前なのではという懸念も。北東北からの入賞可能性はさらにキビしく、50MHz以外も検討することになるだろう。

移動地 標高1234567890QSOMultiScoreRank
2015Fixed 7m1630221251005019950☆東北2位
2014幟山 210m1710002191014114574☆東北2位
2013(部分)幟山 210m1510000154013614504東北2位
2012寒風山 248m55525217182317126364,536東北2位
2011梅の里公園 60m1811002120003415510☆東北1位
2010大覚野峠 500m200031130102011220東北3位
2009(部分)小坂町 750m2000001100013565東北3位
2008七折山 250m4221011251203271292,059☆東北3位
2004(部分)高峰山 335m1111100160243616576☆東北2位


*1 参加しなかった年もあるので、20年連続移動というわけではない。

*2 2004年の台風で全壊する前は、自作2エレ ルソー5エレ 7エレ(CL6DXX)などを上げていた。

*3 西南西からの「キュッキュッ」いうノイズ・・あれはいったい何だ!? 大陸から来ているのか?

*4 ダイレクト方向。

*5 半径100km以内に 10局程度しかいないと思われる。

*6 23日に極大となった こと座流星群の残滓とみられる。

*7 QRZすら返らない。

*8 横浜や横須賀の局のアンテナが北(東京方向)を向いているのが原因?

*9 /? などと訊かれたことは 無いこともないが、極めてすくない。

*10 7や8エリア以外ではアンテナを南に向けるということをしない局が比較的多い・・のか?

*11 CONDXの割に局数不足という感があるが、HFハイバンドの盛況で50まで上がって来る局が すくなかった??

*12 あらためまして、交信いただいた皆様に御礼申し上げます。ちなみに、常置場所からJARL主催コンテストに入賞したのは 初 と思われます。

*13 どーでもいーけど、八溝って 福島じゃなく 茨城だよな。こっから出ても 勝ったことにゃならねっぺ・・ はい、やっかみです(^^;)

Tada/JA7KPI : 2015年04月25日(土)
コメント(4) [コメントを投稿する]
きこり@JH最大の難所 2015年04月29日(水) 00時

QSOありがとうございました<br>16時過ぎからScが出ていたんですか。。。まだまだ修行が足りない(汗<br>なお唯一の04でした MNI TNX!

JA7KPI 2015年04月29日(水) 01時

きこりさん、ありがとうございました。岐阜とできてちょっと気合いが入りました。(^^)

JP1LRT 2015年04月29日(水) 11時

QSOありがとうございました。私もそちらに向けていました。

JA7KPI 2015年04月29日(水) 21時

LRTさんは安定していた方だと思います。23区内でもできるんですねぇ。


«建御柱 最新 お手軽100km»
編集