ZCR/bLOG


[Radio] 東京コンテスト

2014年05月06日 09時 更新

先日の ALL JAコンテストで東京都と交信できなかったので、どうにも収まりがつかず、八峰町 PN90XKから東京コンテストにQRVした。

しかし標高470mまで登ったにもかかわらず、はっきりいってダメだった・・

早起きして 07:30出発。八峰町 池の台林道*1にて店を広げるが、設営完了したら09時のコンテスト開始時刻を20分ほど過ぎていた。

5エレをあげて50MHzをワッチすると、聞こえるのは都外局の CQ TK TESTだけだ。東京コンテストは、都外局同士の交信も有効ということになっているのだが、都外局を呼ぶ気にはイマイチなれない。

とりあえず、コンテスト周波数外で南大東島、宮古島、滝沢市*2などを呼んでみる。

その後、50.195あたりで えんえんCQビーコンを出してみるものの、呼ばれず。クラスタへのセルフスポットは したくないんだけど、北東北からのQRVでは やはり必要なのか・・

11時台になって、ようやく東京局が聞こえてくるものの、ALL JAのときのように呼んでも反応無い局がほとんど*3。一度呼んでまったく反応無く すぐに Fade Outしていくが、同周波数でじっと待っていると再度入感してくることもあり、QSBの山で なんとか交信できたりもするのであった。*4

都外局を呼ぶも交信数は伸びず、お昼に近づくにつれて風が強くなり、雨の予報も出ていたため 12時で店をたたむことに。

HFハイバンドのアンテナもあげ、ちょくちょくワッチはしていたが、時間とともに廃バンドへと移行してしまうのであった*5


*1 途中、道路崩落してガードレール浮いてる箇所もあったが、なんとか通れた。また、運用地点近傍では小規模ながら法面崩落している箇所もあり、雨には気をつけた方がよい。

*2 滝沢市は、FAIっぽく歪んだ音で聞こえてきていた。

*3 対流圏の状態、天気図によればALL JAとは異なっているハズ・・ じゃあ、どういう天気図のときが電波飛ぶのか・・さらに修行が必要である。とにかく、5月初旬あたりまでは 内陸ではなく南の海寄りに移動した方がいいようだ。

*4 けっきょく、こういう運用をした方が得点は伸びるのではなかろうか・・ダメダメCONDXならやってみる価値はある。

*5 HFでの交信はローカルの移動局1局のみ。180kmくらい・・ 直接波か?

Tada/JA7KPI : 2014年05月03日(土)
コメント(2) [コメントを投稿する]
β教粗 2014年05月06日(火) 07時

CWのQSO、有難うございました。ノイズが多くてなかなか取れなくて厳しかったです。

JA7KPI 2014年05月06日(火) 09時

S振ってましたが、ふわふわした入感の仕方でした。<br>もっと聞こえるかと思ったんですが、北にアンテナ向けてくれる局は少なかったようです。


«追走 県境へ 最新 五城目町 QM09BX»
編集