オール宮城コンテストに参加。
昨年は 5位だったが、今年はあまりやる気 出ず。(^^;)
<タイムチャート> | 21 22 10|合計 ----+---------+---- 1.9| 2 - -| 2 3.5| 1 2 -| 3 14| - - 4| 4 21| - - 1| 1 ----+---------+---- 合計| 3 2 5| 10
1.9MHzから始めたがQRV局少なく、早めにQSYしたものの 3.5MHzもあまり聞こえない。けっきょく23時台半ばで就寝。
翌日は10時台のみのQRV。
14MHzでは昨年の 2倍!(^^;) 21MHzでも1局できた。*2
ことしは、各バンドでふられまくり、それも完全無視されたのはわずかで、ほとんど「?」を返された。妨害作戦大勝利である。(T_T)*3
無線に専念できずシャックを離れることが多かった*4こともあり、局数はぜんぜん伸びなかった。とりあえず存在表明・・というところか。*5
2014.03.28 追記:
結果は、県外局電信マルチで、47局エントリ中32位。
*1 電信のみのQRV。
*2 この1局とはJA7YCQである。やはり耳が良いぞ。
*3 ロウバンドでは、しっかり S9程度振って入感してる局もいたが・・なぜか飛ばん・・
*4 2日連続で大雪になり、1日に複数回除雪作業という局面も。サラサラの粉雪なのがちょっと気持ち悪い。(^^;)
*5 例によって 7MHzのQRVは無し。ワッチすらしなかった。
1.9MHzだったかで妨害作戦を遂行中のところを聞いておりました。岐阜のやまおくから「KPIがんばれー!」と念じておりましたが……hi
お疲れ様でした。<br>当初50MHzでの参戦予定でしたが1時間で5QSOのローレイトのため、急遽3.5MHzへエントリー変更しました。<br>やはりこの時期のV・UHF・SHFはきついですね、各バンドもちょろちょろと聞いていたんですがやはり聞こえたのはHFだけでした。<br>今年も宜しくお願いします。
聞かれてましたか・・心が折れそうな場面でしたが、きこりさんのご声援のおかげで気持ちよく散ることができたのだと思います。(^^;)<br>あ、そういえば、28MHzでも聞こえていましたよ。相手局は聞こえませんでしたが・・(^^;)