ZCR/bLOG


[Radio] 謎の造成地/藤里

2010年07月30日 18時 更新

例の造成地、その後どうなったかと再び藤里町に出かけてみた。

藤里町 謎の造成地

移動の本当のきっかけは、QSOバンクのJCC/JCG アクティブリストで、藤里町のHFハイバンドが無データ状態だったからだ。
藤里町からはちょくちょく出てるはずなのだけれど、けっきょく、QSOバンク使ってる局ってのは、やはりそれなりにアクティヴィティのある局に限られる・・んだよなぁ。

しかしまあ、そんなことはさておき、以前「今後もここで運用できるかどうかは、ちょっと怪しい」と、書いたわけだが、雨が降らなければまだなんとかなるハズである。
逆にいえば、現地は作ったばかりの状態で、雨が降ると崩れる可能性が高い。土質もいかにもドロドロになりやすそう・・というわけで、雨が降りそうな、あるいは既に降り始めているときは、ここには移動しない方がよろしかろう。

band/area1 2 3 4 5 6 7 890DXQSOs
18 17 2 7 4 1 11 33
21 5 3 2 4 1 1 16
24 1 2 3 1 1 11 10
28 4 1 1 1 7
SAT 10 2 2 4 2 20
total 33 71115 6 2 82 2 86

今回もKPIの黄金パタンで、昼飯喰ってからウダウダと出発。

28/24MHzはちょっとダメっぽく、まずは21MHzに出てみるが、あまり良くはない。

衛星AO-51のFMとFO-29のCW/SSBに出た後、24MHz へ。しかし、CONDXは上がらず。

藤里町 謎の造成地 南東方向

次に念のため28MHzへ行ってみるも、ここも同じ。

しかたなく18MHzまで降りてみたら、ここでクラスタに載ったらしく、けっこう呼ばれ、18分間で30局以上とQSOできた。

しかし、ここで時間切れ。
CONDXはまだ落ちてはいなかったのだが、ちょっと途切れたところでCLさせていただいた。


さてさて、そろそろFDが近づいてきているのだが、今年も近場移動になりそうである。
能代山本のどこかから、50MHzメインでのQRVとなるだろう。

いちおう144〜1200(CW)も用意するので、真夜中あたりにヨロシク。

Tada/JA7KPI : 2010年07月25日(日)
コメント(2) [コメントを投稿する]
JF7JQV 2010年07月29日(木) 21時

24/28でのエキサイティングなカスカスQSOありがとうございました。<br>ほとんどnull方向なのに良好に来てましたよ。

JA7KPI 2010年07月30日(金) 18時

三沢なら、ほとんどサイドです。垂直偏波成分か、さもなきゃバックスキャッタの可能性もありますね。<br>また呼んでください。


«能代港まつり花火大会 最新 マウス壊れた/flash plugin»
編集