ZCR/bLOG


[Radio] 雪降る大館/大覚野峠

2008年12月16日 18時 更新

12/13 忘年会明けのウォーミングアップで大館市へ。旧田代町長坂である。

気温摂氏0度。雪はちらほら・・という感じだったのだが、現地へ着いたら、雪がペースアップして落ちて来た。大丈夫かなぁ。

地図画像

1.9MHzでのエレメント長をちょっと調節。ワイヤに、それなりに張力を与えた状態でSWRが落ちるようにしてみた。1,910kHzでSWR最小に。

その後、とりあえず、3.5MHzCWに出てみる。

しかし、あまり呼ばれないため、PKU局からリクエストのあった144MHzへQSYしてみる。現地から新潟方向へは1km先に100m程度の山があるため、実はまったく期待していなかった・・のだが、聞こえてくるんだもんなぁ(^_^)。
144MHzでなんとかQSO成立。しかし、430ではNGで、あきらめ。

大館市 長坂 QN00FG

3.5MHzに戻ってボチボチCQ出してたら、超粘り気のある符号を叩く局に呼ばれる。やはりこのお方が*1?・・・コール、RST、QTHをなんとか採るが、そのあと連続攻撃モードにシフトされ、もうワケわかめ(T_T)。対処方法を模索(^^;)していると、すぐに同周波数でCQをお出しになられまして、もはや放置するしかない・・と。(^^;)

1.9MHzに降りてCQ出すも、空振りが続く。
数局QSOできたところで衛星AO-7のAOS。2局QSOできるが、続かない。MEL=19度なんだけどなぁ。

もう日没時刻*2が過ぎているが、せっかくなので次のAO-51にもQRVして3局QSO。

またまた暗くなってからの撤収となってしまった。気温は氷点下に。


地図画像

12/14 ふたご座流星群による異常伝搬に期待してちょいと遠出。
大覚野峠は、田沢湖の北西約20kmに位置する北秋田市と仙北市の境界にある峠だ。自宅から約82km。標高 約500m。

03:20起床。朝飯喰って4時頃出発。現地到着してアンテナ上げたら、予定の午前7時を過ぎてしまっていた。気温摂氏マイナス4度*3

今回のメインバンドは、いちおう50MHzである。
今年の全市全郡コンテストの際、144MHzでもけっこうな数のMSによると思われるPing信号を観測できた*4ため、11月のしし座かふたご座での移動を考えていた。
朝07時からのQRVとしたのは、IMO(国際流星機構)等による極大時刻予想が08時と発表されていたからだ。

さて、50MHzと144MHzのアンテナをセットし、まず50MHzを聞いてみると、いきなり九州が聞こえた。MSによるバースト信号で、数秒間の持続がある。
コールサインが採りきれなかったので、しばらく同周波数をWatchしていると、再び聞こえてきた。かなり長いバーストだ。
ここでコールすると、向こうの方も採りきれなかったらしく、QRZが返る。コールサインとRSリポートを何回か送り、なんとかQSO。*5

仙北市 大覚野峠 QM09GU 正面は大仏岳

しかし、MSによる交信は、けっきょく、この1QSOのみで終わってしまった。このほかに、3か所(周波数)で信号を確認し、そのうち2局のコールサインも確認できたのだが、QSO成立には至らなかった。
時間経過とともに、MSバーストは減少していったので、もしかすると真の極大時刻は08時ではなく、もっと早い時刻だったのかもしれない。
50MHzでも、144MHzでも、CQはしつこいくらい出した*6のだが、MSでは呼ばれなかった。

流星が不調なので、8時半のFO-29と9時半のVO-52にCWでQRV。山の中なのでAOSが遅く、LOSが早い。

VO-52のLOS後、144MHzでCQを出し、新潟2局が呼んできてQSO成立。*7当然PKU局も呼んでくると思っていたけど、お留守だったのかしらん?
430MHzでもCQ出したものの、こちらはまたもNG。
アンテナ方向は、ほぼダイレクト。写真の山(大仏岳 7km先)方向である。

10時半前のFO-29ではSSBでQRVするも、早々と山LOS。

11時になり、流星の活動も早朝に比べて落ちていると認められたので、ここで撤収。途中で阿仁の道の駅で昼飯喰ってから帰宅。

というわけで、結果的にサブのつもりの衛星がメインになってしまった今回の仙北市移動であった。

*1 熊

*2 16:16

*3 現地の雪はパウダースノウで、(予想外に)とってもキレイ!!

*4 極大ではないが、いちおうジャコビニとオリオン座の活動期間にあたっていた。

*5 最近では、WSJTを使うのがスマートなんだろうけれど、まだその気にはならないのである。

*6 通常は*.050MHz。50MHzは例外で、50.170〜50.189でやってます。

*7 MSっぽいフェイドアウトもあったが、この伝搬はMSではないだろう。

Tada/JA7KPI : 2008年12月13日(土)
コメント(3) [コメントを投稿する]
PKU 2008年12月14日(日) 06時

いつもSVCありがとうございます。144大館市TNX!<br>この時期でもできるんですね。430は時々聞こえ<br>てましたが、いまひとつ浮ききらずでした。<br>今日は仙北市or北秋田市に行かれるのかな? どち<br>らもNewなので狙っています。<br>Tad

PKU 2008年12月16日(火) 06時

呼びましたがNGでした。:(<br>Tad

JA7KPI 2008年12月16日(火) 18時

ありゃー。PKUさん、申しわけないです。<br>仙北では、通常は50.175でCQビーコン、アフターSATに144と430でCQ。<br>そうして再び50へ戻るというサイクルでやってました。<br>144では、かなり浮き沈みがあったので、もう少しねばってCQ出してたらできたかも・・・<br>ま、50も調子悪かったし、仙北市は、再挑戦しますんで。


«12月は冬 最新 14el. Yagi-Uda for 1200MHz»
編集