ZCR/bLOG


[Radio] 雄勝郡 東成瀬村

2008年05月07日 01時 更新

QM09HE 東成瀬小学校前

4/26(土) 雄勝郡東成瀬村への移動予定を立てていたが、QRVのメインのつもりでいた衛星 AO-7 のAモードがしばらくONになっていない。

おそらく衛星の日陰率の関係で電源が保たないのだろう。
145.972MHzのビーコンはチャピリながらも良く聞こえてて、Bモードになりっぱなし。全日照の期間が続けば1日毎にモードが切り替わるはずなのだが・・(^^;)

このため、以前立てていた計画を修正。移動運用は本日4/27(日)に順延されることとなった。

地図画像

朝04:40頃起床。レトルトカレー喰って05:15出発。07:15現地着。おぉ、高速使うとやっぱし速いわ。ガソリンの減りも速いけどな。雄勝郡か。こんなに遠くまで来たのは、2003年にオール秋田コンテストで鳥海町移動して以来だ。

地図でだいたいアタリをつけておいた東成瀬小学校近傍の畑 QM09HE で、またーりとアンテナ展開。高圧線通っているけど、ノイズ全くないし大丈夫だろう。日曜日でも農作業してるのに当たることは多いのだが、今日は農家さんたちはひとりも見えない。

まず08:34からのFM衛星SO-50にQRV。こいつのMELは28度。いくら東成瀬村が山間部とはいえ、10度超ならまず大丈夫だ。10QSO。

次の衛星までのインターバルは、10MHzで時間つぶし。途中、念のため09:01からのAO-7がBモードであることを確認し、10MHzを続ける。

09:30からのAO-51は、MEL=4.7度と低いが、西方向にあまり山はないのでOK。ラグチュウしてたロシアの局を呼んでQSO。その後ちょっと呼ばれて計2QSO。もう1局は返りがLOSってしまい、NIL。

地図画像

すぐにVO-52が飛んでくる。VOは正月の移動以来。その後はSATでCWといってもマイナなAO-7だったので なんとかなっていたのだが、やはりまだまだ修行が足りんわ。おまけに雨が落ちてきて、いきなりノイズの嵐に。高圧線の碍子に雨がかかって放電してるのか。

ノイズはS>8で、コールサインが採れない。あたふたしているうちに、山LOSになってしまい、わずか8QSO。リクエスタのPKU局とはQSOできたものの、これではちょっと・・ということで、次のVOもQRVすることに。

しかし、ノイズは治まらず。HFではノイズのSが9を超えており、これは場所を変えた方がよかろう・・と決断。約1km西へ移動。これが効いたか、11:18からのVO-52は14QSO。ま、DUPEの方もおられましたが。(^^;)

運用場所変更前。マストの後は高圧線。QM09HE

VO-52のLOS後、すぐにFO-29へ。もうMELを過ぎている。こいつは天頂コースなのだが、アンテナがうまく上を向いてくれず、四苦八苦。LOS方向は仰角10度超の山で、これまた早めのLOS。で、わずか3QSO。ま、リグコントロールもメモリキーヤも自動追尾も無しなので(^^;)許して許して。

これでSATの部は終了。午後は雨の予報だったし、雨足が激しくなる前にSAT用アンテナを撤収。

引き続き10MHzでCQを出し続ける。しかし、まったく呼ばれず。
うぅむ、これでは存在表明もできん。仕方ない、7MHzに出るしかあるまい。KPI/7が7MHzに出るのは、ほぼ1年ぶりである。

7で20局程度QSOし、頃合いを見計らって14MHzへQSYアナウンス。 PKU局呼んでくる。MGUさんも呼んできたと思ったら、QSBで沈んだまま浮かび上がらず。呼んで来たBV4局とQSOして時間をかせぐが聞こえてこず、18MHzへ。その後PKU局とは28MHzまでQSO完了。24MHzと28MHzがちょっとキビしかったか。28は最初は強かったがすぐにQSBで落ち込み、回復するまでちょっとかかった。

しかし、新潟方向には仰角>10度の山があるのに、よくQSOできるものだ。とはいえ、アンテナの打ち上げ角も25度〜30度だから、山は飛び越せるはずなのだな。まあ、間違いなく対流圏散乱だろう。
ところで、こちらでは方向までは判らないのだけれど、ダイレクトだったのかしらん。

最後にもう一度10MHzで10局程度やって撤収。この後、羽後町へ移動するという案もあったのだが、どうもAO-16の調子もおかしいようでキャンセルし、帰路についた。

Tada/JA7KPI : 2008年04月27日(日)
コメント(5) [コメントを投稿する]
PKU 2008年04月27日(日) 22時

SATは04県全クリできました。TNX!<br>HFも東成瀬の1.9以外は全クリできました。TNX!<br>HBは東ビームが強かったですね。あまりシャープなビー<br>ムではなく東〜南東はどこでも変わらん感じでしたが。<br>14のMGUさんの時は両方良く聞こえてて歯がゆかった。<br>28は最初がつんと来て楽勝と思いましたが、落ちて慌て<br>ました。HFのあとVUHFを狙ってQSYUPして聞いてましたが、<br>さすがに欲張り過ぎか。遠征VY VY TNX!でした。<br><br>Tad

JA7KPI 2008年04月27日(日) 23時

PKU < ああそうか、144/430のGWですね。でも、さすがに無理っぽいのではと。<br>でも、HFで「QTF 110」とか情報もらえれば、なんとかなってた可能性もあるかな。<br>現地から東南東方面は確かにちょっと開けておりますね。<br>東成瀬には、50MHz&UPでまた移動すると思います。そのときは山の上になるでしょう。

PKU 2008年04月27日(日) 23時

VUHFの地上波は結構できそうですよ。02県/04県は相手がWhip<br>でもそこそこできています。まあ、海岸沿いがほとんどです<br>けどね。VUHFもCWだけで追っかけていますので、またよろし<br>くです。GN!<br>Tad

JL7AIA 2008年05月03日(土) 08時

そろそろ栗駒道路の雪も解けてくるでしょうから山からなら楽にできそうですね。<br>北側のスキー場やダム付近、山内の境界あたりもよいかも。<br>今年は連休がほとんど無いので移動運用は後回しですね・・・

JA7KPI 2008年05月07日(水) 01時

今のところ、近いところで横手市山内との境界が第一候補ですが、いつ行けるかはまったく未定です。


«オール東北コンテスト 最新 ALL JA コンテスト 08»
編集