JARL 6m and Down Contest 1999
including data of former 6&D

7/3 起床は 10時頃。よく寝たので機嫌がいいが、天気予報は「雨」。
昼過ぎからぼちぼち準備を始める。今回はいつもの 6mシングルなので、 準備はほぼ完了しているも同然である。

装備 8エレ八木のブーム(4本)→ルーフキャリア
エレメント、マスト(max9.4mフジ・インダストリ)、アルミ脚立タイヤベース→車内
Rig用電源コード同軸ケーブル(車内に常備)
FT655 (+ヘッドフォン+エレキー+Voiceメモリ)、BPF(TV中継所I、相互変調対策)
PC9801NS (+フィルタ付 電源コード。PCキーヤーにする手もあるが、意地でも使わん)
工具類、アンテナ用パーツ、ロープ、ステーアンカ等
ポリタンク( 5リッタ)、クーラBOX、タオル類、着替え、レインポンチョ

海苔納豆飯喰って、出発は17時。目的地は QN00BE (能代市幟山 「のぼりやま」「おりやま」と呼ぶ人もいる)である。
ローソン平沢店で恒例の食料仕込み。八森峰浜方面への移動だと通り道なのだが、 逆方向への移動でもここで仕込んでいる私は店長から表彰されるべきであろう。
おにぎり 6個。ビールは 大 1、中 1とする。
(ちなみに、チャーハンおにぎりは美味かったが、海苔がフニャフニャになって しまってるのが残念。また、柿の種は当然 亀田製菓。でん六も悪くはないが、 いまいち味に品が無い{スミマセン}ように思える。さておき、JARL4大コンテストの日くらい覚えておくように→OVI)

現地への途中から雨量が増え始め、アンテナ設営時には本格的な降りとなった。
この時季、日没は 19時頃。雨も降ってるし、できるだけ早く作業を終えたい ところである。

雨中でのアンテナ設営。アンテナを上げてしまってからマッチング用のヘアピンを 付け忘れたことに気づき、結局上げ直し。結果ずぶぬれ。
(掌部分がゴム素材の軍手を使ってマストを伸ばすのだが、あまりにも重く、 ついでに雨で滑ってしまって今回もフル・アップすること能はず。7mくらいか) それでも、なんとか 19時前に作業終了。

ゴワゴワになったジーンズを脱いでエアコン+ヒーターをON。
くわーーーーーーっ!!!!!! ビールが美味い!!!

しばらく秋田市のコミュニティFM(J-Waveをネットしているのだが、何故か非常に 違和感がある。こんなんでいーのだろうか??)を聞きながらうつらうつらする。

20時半過ぎ バンドの状況を偵察。弱い Es が出てる。いつも数局は聞こえる 1エリア局が まったく聞こえてきていない。
明日のCONDXはわからない。とにかく初っぱなからCQ連発作戦で行くことに決定。

21時 あらかじめ見つけていた JD1局を GET してから作戦開始。
あまり呼ばれないが、しつこくCQ。
21時台は 7エリア中心だったが、22時台から Es でもぼちぼち呼ばれ出す。
23時台になると完全に Es がメインとなった。強力ではないが、安定している。
さすがに夜遅くなるとコンテストがメインではない一般参加局の数は減ってくる ようで、信号が強力になってくる割には局数が伸びない。

結論からいえば、局数、マルチに関しては下表(すべてF50 上段=局数 下段=マルチ)のとおり。00時台の盛り上がりが もう少し早い時間だったらなあ。
しかし、02時には既に 44マルチをGET してしまったのであった。
03時頃から仮眠をとり、05時目覚まし時計で起床。しかし CONDXは思わしくなく、 宮崎のビーコンを聞きながら再度仮眠。
07時半頃 ビーコンが59+で入感しているのに気づき、戦線復帰。

結局、53マルチで終了したが、県では島根がとれず、OneDayWAJAを逃した
隣の県である岩手もなかなか見つからず、結局終了間際になってやっとGET。
13時台の小爆発でのマルチ増がゼロというのがちょっと悲しい。

Time212223000102030405060708091011121314Total
6D992825224228190051122322710437318378
9119114000102003110153
6D983730291512134181753595335136168409
216433210145210012056
6D971314124058911771151294311145
72300120230140001026
6D96171714121580599291368755161
75133100000021000023
6D951315991192021155877116482422386
642311000101019624252
※ 6mで Es無しの場合、北東北からの Contest参加には 忍耐力が要求されるのである。

エリアごとの局数は下記のとおり。
1エリアは例年なら少なくとも50局程度はかせいでいたのだが、今年は過去最低。
7エリアも少な目(例年聞こえていたJA7YAA/7は、今年はついに聞こえず)。
かわりに 3と 6は過去最高の出来高。
Es が 2までは接近したが 1までは到達できなかったというわけか。
ここ北東北からでは、2と 3が OPENしただけではとても入賞は狙えない。 やはり 1が爆発してくれないと・・・。

14時台は、島根のマルチをあきらめ、8を狙って北ビームでひたすらCQ。
なんとか111をGET し、ようやく1995年の得点を超えたものの、昨年の成績には 及ばなかった。なお、CWでのQSOは 53。

Area1234567890total移動地
6D99282367522610435131020378能代市
6D9837154169408057281725409田代町
6D976062008423420145八森町
6D966530203590821161八森町
6D951037044221755447915386八森町

15:00 さっさと撤収開始。
21:00 LOGデータを整理し、サーバに簡単な報告をUPして、早くも就寝。
翌朝07:20まで死んだように眠るKPIであった。

7/5 出勤途中にJARL宛LOGを郵送。
昼、虫に喰われた箇所が 6箇所であることを確認。
次は Field Day。8/7,8である。

※おかげさまで、東北1位でした。

BACK to SHACK & FIELDS of JA7KPI