ZCR/bLOG


[Radio] 8月の6mDX '25

2025年09月05日 17時 更新

当方における 局地的な 6m DX観察メモ 8月分。(時刻は JST)
いちおう まとめておく。(かなりの手抜き)

韓国 中国 台湾 香港 グアム等の近場は 原則 ここでは 取り上げない。VKについては個別のコールサインは省略。BR寝坊 電源入れ忘れ 家庭の事情 手抜き その他でデータ取得できない時間もある。モードは 基本的に FT8かFT4。他のモードは必要に応じて記載。


8月1日 何事もなし




8月2日

FK8HA

フィールドデイ・コンテストにQRV。




8月3日

フィールドデイ・コンテストにQRV。

XV9B
VK4 VK8
FK8HA




8月4日 何事もなし




8月5日

XW4KV




8月6日

3W9T
3D2AG
VK8




8月7日

XW4KV
YE9BJM




8月8日

10時頃

K0GU (D系列)

20分ほど CQ空振りなさっておられたようだが F.O.

午後

3D2AG
XW4KV
VK8
YE9BJM




8月9日 何事もなし




8月10日

17時

FK8HA

IK7UXW IT9IPQ

3D2AG

UN4PG

18時

SV9CVY

SV9CVYと交信。




8月11日 何事もなし




8月12日

FK8HA
VK4
ZL1RQ

18時

UN7JID UN7JX
UT7QF




8月13日

VK3




8月14日

XV9T
DU6/PE1NSQ
RN0JJ




8月15日

13時~

R6KA RA3CQ UB7K
RD9D RK9UT UA9UPI

14時~

JT1BV

15時~

FK8HA

EA6Y

VK3 VK4 VK5

17時~

9H1TX
IK7UXW IT9IPQ

JT1BVと交信。




8月16日

13時~

UN3G UN7JID UN7JX
YE9BJM
DU6MOT

14時~

EX8MEM

OG1A OG3G OH1MA OH1MRR OH1NX OH1TSM OH2MA OH2XX OH3AWW OH3FM OH3NAQ OH3NXW OH3SR OH3XA OH4UI OH5BM OH5VY OH6CT OH6KTL OH6NEQ OH7KM OH7RJ OH8RA

15時~

SM0EUI SM3GSK SM5CUI SM5CZQ SM5EPO SM7CAD

16時~

UA4CC
OH0Z

17時~

DF9OX DG5YIL
UT7UA
PH7A

18時

9H1TX

OH7RJ OH4UI OH6KTLと交信。




8月17日

3D2AG

20時

VU2RCY




8月18日

FK8HA
VK4




8月19日

3D2AG




8月20日 何事もなし




8月21日

VK6 VK8




8月22日

RN0JJ
XV9T




8月23日

3D2AG
VK6 VK8
XW4KV




8月24日

FK8HA
VK4




8月25日

3D2AG
XV9T




8月26日

FK8HA
VK6
VK9DX




8月27日

DU6/PE1NSQ
FK8HA




8月28日

お昼頃

VK9DX
VK4

15時

S57TW
IK4ISR IK5MEJ IZ5EKV

17時

3D2AG

IK4ISR IK5MEJと交信。




8月29日

FK8HA
VK4 VK8
VK9DX
3D2AG




8月30日

DV6YDG
3D2AG
FK8HA




8月31日

VK9DX
VK4
FK8HA




以下は 2018年からの 当シャックにおける 8月の 北米とヨーロッパの入感日数。

Year20182019202020212022202320242025
NA 6 2 2 6 1 1
EU 6 1 2 2 6 2 4


なにがしかの相関は・・ 無さそだなぁ・・(^^;)


Tada/JA7KPI : 2025年08月31日(日)

«ペルセウス座流星群MS 最新 2000km到達»
編集