ZCR/bLOG


[Radio] ペルセウスMS

2022年08月24日 23時 更新

ペルセウス座のMS (メテオ スキャッタ)、今年も144MHzで参戦。

実は ペルセウス座流星群の144MHz*1では 一度もQSO成功したことがない。できたのは 冬の ふたご座としぶんぎ座だけ。今年もボウズで終わるのか??

・・と つぶやいてみたが、そのとおり 今年もゼロ交信で終わってしまった。

8月12日の21時頃~8月15日の朝08時過ぎまでのQRVであった。

受信できた局・・*2

JA0MRW JE3RMQ JR5JEU
RN0JJ

JR5JEU と RN0JJは 両局とも 10回以上デコードできているが、完全なQSOには至らなかった。JA0MRWは ちょっと近すぎるかもしれないので 飛行機散乱 (エアクラフト スキャッタ)の可能性もある。

このほかに 今年は 複数の海外局からも参戦表明があったものの、受信はできなかった。TU guys!

 R0CQ UA0LW R0DX BG2KAJ BG5UZW BG7XWF

流星群の活動としては、13日00時頃に ZHR>50*3、15日00時過ぎに ZHR<50となったようだ。ピークは13日のお昼前後であったとみられるが、QRV局は 多くはなかったものと思われる。みなさん お墓参り? お盆だし・・(^^;)


さて、ペルセウスMSでの144MHz交信が成立しにくいのは なぜか??

うーん・・ なぜでしょう??

時季的にダクトが発生しやすく、それによる屈折のため MSのおこる地上100kmの領域まで電波が到達しにくくなっている?
無理に高角度で打ち上げられた電波は 当然ながら MS領域を突き抜けて宇宙へ・・

MS極大利用可能期間MaxZHR
しぶんぎ座1/4頃±1日100144MHzでのQSO実績あり
4月こと座4/23頃1日20
みずがめ座η5/6頃±4日60
みずがめ座δ*47/30頃±6日100
ペルセウス座8/13頃±2日100
オリオン座10/22頃±2日20
ふたご座12/14頃-3日+1日150144でロシアとのQSO実績あり

セカント法則もあるから、144でのMSは Esと同様に低仰角への放射が有効で、距離は少なくとも 1000km程度離れているべき?

もちろん流星の放射点は追跡可能だけれど、どの方向に流れるかは まったく判らない。*5

てことは、無指向性の低打ち上げ角・・ただし あまり低すぎてもダメ? いわゆる 2段GP(コリニア)みたいなのが いいんですかね?? 無指向性だと S/N比的に心配・・


*1 ペルセウス座流星群は時季的に 50MHzでは弱いEsとの区別が困難であるため 144でのQRVとしている。144.440MHz MSK144 T/R:15秒 Sh-ON

*2 このほか 秋田県内ローカルの JI7LRL JH7VTE。非MSでの受信。

*3 50MHzでは ZHR>20でQSO可能だが、144では 50を超えないと難しい。

*4 実際は みずがめ座δとι、やぎ座などの複合群。(分離困難)

*5 あれ? もしかして 流れる方向は 関係ないのかな?

Tada/JA7KPI : 2022年08月15日(月)
コメント(2) [コメントを投稿する]
JR5JEU 2022年08月22日(月) 23時

ペルセウス座MS、1年前に初めてMSにトライした流星群です。<br>MS、いつもいつもQSO出来そうで出来ない。今回もダメでした。<br>こちらも受信できた局を上げておきます。<br><br>JF7GDN 870KM<br>JA8DKD 1270KM<br>JA7KPI 970KM<br>JE4LPS 交信出来たけどGW<br>RNOJJ 1800KM<br>受信できなかったけど、こちらから届いてた局。<br>JH7IHV 8/15 21:45GMT 800KM<br>R0DX 1650KM<br><br>昼間になると強めのホワイトノイズが出たり止まったりするので、今回13日のピークの時間帯は離席して受信のみでしたが、数時間で20回ほどデコードしてました。<br>ノイズが酷いので、6m覗いたらEsで8エリアが強力に入感してて、とりあえず数局とはQSOしときました。MSK144よりもFMででも交信したほうが、早く多くQSO出来るだろうとは思いましたが。。<br><br>あと、アンテナは3段GPと5el QUADを7:3の割合で使用。<br>3段GPは打ち上げ角低すぎて、近距離のEsならびにMSには不向きっぽい。<br>5el QUADは7・8エリア向け固定。ちょい上向き。<br>特定の相手との交信ならば、反射領域の幅を見込んで、シングル八木くらいがいいのかなと。<br>国内、ロシア、中国、全部ねらいでGPでCQ出すことが多かった。<br>どっちのアンテナがMSに向いてるのかは不明、よう分からん。<br>2段GP2本並べて、ブロードサイドアレイ的な・・、一瞬考えてボツです。コスパ悪すぎ。<br><br>今回は、2回ロングエコーも捉えました。KPIさんとRN0JJ、共に10秒間位入感し続けてました。<br>特にRN0JJ、Sメーター振って入感です。毎回、一番強いです。<br>こんだけ強けりゃ交信シーケンス完了するだろうと思うけど、やっぱダメでした。<br>でも、また次の機会に期待してます。

JA7KPI 2022年08月24日(水) 23時

コメントありがとうございます。<br>こちらのアンテナは 4段コリニアと 5エレを 4:6の割合でした。<br>RN0JJ局は たぶん Po:ン百W 出してると思います。こちらも同じくらい出せば 交信成立するんでしょうが、それはダメ (^^;)。<br>10月のオリオン座は 144では無理っぽいので 50オンリィでQRV予定です。<br>144では、12月のふたご座で お会いしましょう。


«夏至以降立秋までのQRV状況 最新 ギガヘルツ無念»
編集