能代港近くに 高いタワーが建ったのは気がついていたのだが、アンテナ未設置であり、正体不明であった。
したっけ、本日 自転車ポタリングで通ったら、アンテナが着いてたのである。
これって 25m以上あるよな。
それにしては 分岐導体バラン付き垂直ダイポールの2段スタックだけ? ・・なんか勿体ないんでないかい。
周波数的には・・ VHF? いや、200~400MHzあたりか。500MHz以上ではないだろう。
アンテナ着いたばかりだとすると 落成検査は まだの可能性が・・ これって 総務省の無線局等情報検索できる?
で、この施設は下の写真にあるとおり・・ 秋田県の 洋上風力発電O&M施設・・ O&Mって Operation & Maintenanceってことで いいのかな。
ふーむ、能代沖の洋上風力発電構想については 新聞やTVニュースで知ってただけなのだが、こういうハコモノが設置されてしまうと 現実的に認識せざるを得んな。
洋上風力に反対・・と いうわけではないのだが、やはり ちょっと心配。海とかへの環境問題や視覚心理的な問題・・
で、自転車は・・
5月中に 1000kmクリアしたいが、できるかな?
15時頃 自宅に向かっていたら 雨が降り出した。予報より早いんでないかい!? まぁ、なんとか濡れずに済んだ・・
Qso | 国内 | DX | 計 |
1.8 | 15 | 50 | 65 |
3.5 | 6 | 6 | |
7 | 18 | 18 | |
10 | 24 | 24 | |
14 | 10 | 10 | |
21 | 8 | 8 | |
28 | 2 | 2 | |
50 | 72 | 4 | 76 |
144 | 8 | 8 | |
430 | 1 | 1 | |
Sat | 62 | 8 | 70 |
計 | 226 | 62 | 288 |
さてさて、3月中旬以降のQSO状況は TABLEのとおり。
1.8MHzは そろそろおしまい。また秋以降かな。50MHzは先日のオールJAのほか DXも開け始めた。まだ近場オンリィなんだけどね。*1
衛星RS-44による 北米本土とのQSO・・ 5月3日を逃すと 次は 8月になってしまうなぁ・・ どーなりますか。(^^;) *2
そういえば QRPスプリントがそろそろ・・と チェックしたら・・過ぎていた・・
この一週間、いろいろあったのよ (^^;)。また次の機会に・・
2021.5.2 追記:
写真解析から タワー高は 25mどころではなく、42m程度と判明。すげー・・
で、垂直ダイポールのエレメント長は 約72cmと判明。周波数は 200MHzくらい? アナログTV時代の 8chあたり。現在の割り当てはどうなっているのか??
垂直ダイポールの上に反射器付きのフォールデドダイポールを発見。
この長さは23cmくらい。周波数は 570~610MHzくらい?
しかし、この周波数は地デジの35~36chにあたる。能代や八森のTV中継所では 40ch以上を使用しているので、問題ないのかもしれないが・・ 当方が間違ってるのか?? うぅーむ・・ (^^;)
あと、ケーブルがマトモにつながっていないように見えるが、やはり 未完成なのか?
*1 5月3日 15時~16時台に USA西海岸の N5KO W7IV K5XIの3局が入感。早すぎ。当方は いろいろあって 受信のみだった。
*2 5月3日は某家庭内インシデントによりQRVできず。次のチャンスは 8月2日のもよう・・