ZCR/bLOG


[Radio][Bike] さいきんの状況

2021年02月09日 00時 更新

bLOGも更新しないと 閲覧数 落ちるばかりなのだが、これといったネタも無いなぁ~ で ある。
ま、自前サーバの自前システムだから、閲覧数 少ない方がネットワーク的には輻輳もなくて良いのだけれど。(^^;)

さて、雪は積もったり融けたり。*1
幹線道路なら自転車で走れることもあるが、寒いので 二重靴下&手袋でも どうしても 1時間未満の走行となってしまう。

て ことで、ちょこちょこと 走ってはいたのだが、本日の ポタリング&スーパー買出しで、

  • 累計距離 110km (今年分)

やっと100kmを超えた。

本格的な走りは 3月下旬あたりからか・・ あと ひと月半・・ コロナは??



Qso国内DX
1.891 215306
3.511 11
14 1 1
50 6 26 32
1441 1
Sat10 10
120 241361


今年になってからの無線の交信状況は TABLEのとおり。コンテストの分も含んでいる。

1.8MHzのDXについては、1月に スペイン イギリス フランスなどの深いEuともできたのだが、本日 17時jst過ぎ、FT8でだが とうとう 南米とできた。アルゼンチン LU8DPMである*2
でも、このヒト LoTWやってないのよね (^^;)。当方、SASE+数ドル送ってまで紙カード ゲットしたいとは思わないし・・*3

アンテナ系は・・ 家の周りの雪が ほぼ消えるまではスタンバイ状態・・*4


デジタルモードといえば、先日 WSJT-Xの 2.4.0-rc1に 新モード Q65が搭載された。
・・が、いまいち アドバンテージを感じないのである。

FT8と同様の 15秒シーケンスのサブモード Q65-15Aだと、FT8に対して 1dB程度の改善にしかならず、30秒の Q65-30Aにして ようやく 3dB程度の改善となる・・ うーむ・・ 30秒は長いよなぁ・・(^^;)

しかも、占有周波数帯幅が 15秒モードで 433Hz、30秒モードでも 217Hzと FT8の 50Hzに対して かなり広い。これだと 50MHz以下のバンドでは使いにくいだろう。*5
けっきょく 144MHz以上の大電力系伝搬モード用かな・・と 思ってしまうのであった。*6


先般の法令改正のおかげで PC変調装置のF1Dで免許受けてあれば 変更申請等不要で電波出せるため 早速 50.275MHz*7の Q65-30Aでオンエアしてみたら、全国津々浦々には飛んでデコードされているらしいのだが 交信はいまだできていない。



さてさて、今月のコンテスト・・ いちおう予定には入れているけれど、KCJ Topband、 ARRL DX・・ うーん、ネタ無いなぁ・・

4月アタマには 某選挙があるから、3月の後半から ちょっと忙しくなるかも・・ あぁー、時間が足りない!!


*1 2/8に また 少し積もった。もう いいかげんにしちくり。

*2 ウルグアイ CX6VMも入感したものの 数回デコードできたのみで 呼べるほどではなかった。

*3 これで WACできたハズ・・なのだが、QSL無いので申請できない。もっとも QSLあっても申請しない可能性が大・・(^^;)

*4 まだ もう 1~3dBは改善できるのではないかと 目算している。

*5 ちゃちゃっと やりとりして交信成立するような スピード感 ライヴ感は 精神的に重要なのだなぁ・・ ま、呼び負け続ければ あまり変わらないか・・(^^;)

*6 現在 EMEでは JT65が使われているが、Q65への移行が進むのでは?

*7 144以上のバンドは FT8と同じ周波数でいいのかな?? 帯域幅違うので 別周波数の方がいいかも? 466とか?

Tada/JA7KPI : 2021年02月07日(日)

«CQ160m CW 2021 最新 チック・コリア»
編集