本日 朝方は 北米は まったくダメで かろうじて中国方面のみだったのだが、昼飯喰ってシャックに戻ってみたら・・ 祭り囃子が・・
交信できたのは 12時50分あたり。まず UR0MC 次に UT7QFとできた。両局ともピークでは マイナス一桁まで上がった。
その後、クウェート 9K2GSや他のウクライナ局が入感したようだが、当方は再びシャックを離れた。
15時過ぎ、再びシャックに戻ると キプロス 5B4ALJが見えている。このときも一桁だった。アセアセっと呼んで なんとかゲット。
すぐ後に 今度は ルーマニア勢が入感。最初は少し弱かったが ジワジワ上がってきて一桁になったところで呼び、YO3DDZとできた。次に -11dBと少し弱かったが YO8WWをゲット。ソフトのWatchDogTimerが切れて いったん 諦めたのだが、その直後、向こうからのコールバックがあった。これには ちょっと感動。
というわけで、お昼以降入感した めぼしいところは次のとおり。
5B4ALJ 9K2GS IK4MGP S57RR UR0MC US6IF US8ICM UT7QF UT8IO YO3DDZ YO8BGE YO8WW YO9HP
ちなみに、昨年の 初Euは 5/29だったので 10日以上早いわけだ。この調子でいくと・・ 終わるのも早かったりして ??
なお、今回のウクライナ2局は以前にもQSOしているが、他の局は 1st QSOだった。でも・・ Newなエンティティは なかなか増えないのよね。(^^;)