ZCR/bLOG


[Radio] 連休後半の無線

2018年05月10日 22時 更新

オールJAの後は いろいろあったので すっかり落ち込み、無線復帰は 5/2夜のロウバンドから。

翌 5/3の朝は 久々に 50.260MHzのMSK144にQRV。既にみずがめ座η流星群の活動期間に入っている。


MSK144を使った通信といえば、JA9BOHさんから 飛行機散乱の情報をいただいており、ちょっと調べてみた。したっけ・・

https://www.flightradar24.com/

いや 驚いた。こんなに飛んでいるのなら 少しは反射やら散乱の恩恵にあずかれるんじゃないかと。

でも飛行機って 高度 3万フィート・・10kmくらいだね。当然ながら対流圏内を飛んでいるわけだから、通信距離は約600km。
200~300km圏内の飛行機がターゲットとなるのだが、さすがに当地ローカルを飛ぶ機は羽田や関空とは桁違いに少ないのである。

とはいえ、MS以外に飛行機もあるのだ・・ということになると ちょっといいかも? *1
何にしても日本ではMSK144は人気ないからなぁ・・ (^^;)


みずがめ座η流星群は 5/5~5/7がピークだったもよう*2。今回はトータルで 8QSOだった*3。ソフトは WSJT-X 1.9.0-rc4を使用。

距離が近い福島とも2局できた。直接アンテナを向けてのQSOではなく、お互い南西方面に向いてたバックスキャッタだったのではないかと推察。



JO2ASQ/8の「8エリア大移動」には 5/4から参戦。200~300kmという近距離だったためロウバンドは良いがハイバンドでは苦戦。

ただ、28MHzでは対流圏の前方散乱と思われるダイレクトビームで 3QSOできた*4。タイミングのせいもあり、14~24MHzではできなかった。

実は18MHzでカスカス入感という局面もあったが、ビッグパイルに阻まれてQSOならず。家事もあったし、しょうがないね。



5/6 八峰町の池の台林道、昨年8月の落石は もう処理済みだろうと行ってみたら、あろうことか まだ道路の真ん中にあった。・・かんべんしてくれよ!

八峰町役場には 11月に いちおうメイルしてあるんだけど、予算無いのかな?
1m程度の岩なんだけど、モロそうなので ハンマーと たがねで砕けるような気もするが・・ *5

けっきょく林道のベストポイントには到達できず、引き返して今回も250m程度の地点から144MHzでQRV。CONDXも悪く ローカルさんのみ。



50MHzは Esのシーズンに突入したが、前にも書いたように なぜか SSB/CWが少ない。かわりに FT8が幅を利かせている。

5/3~5/6の50MHzの総QSO数は 65。うち 54が FT8によるものだ。あとは SSB 1、CW 1、RTTY 1、MSK144 8 である。FT8での 1st-QSOが多いのが救いか。

50のDXは 18。中国9 香港3 韓国5 台湾1。なんと、全部 FT8でのQSOだ。北西方面からの50Hzおきの SECAM TV同期信号*6も聞こえ始めている。台湾の局が カザフの局をリポートしていたので そのうちできるだろう。

北西スキャッタは まだ確認できていないが、北東スキャッタは確認できた*7。でも、まだ その先が準備中なんだろうな。*8

FT8、5/6の夜には 50分間で 14QSOできた。いや まさか、LOGに入力したりしてるうちに いつの間にか 1QSO増えてたりして・・ こんなんでいいのかな とも思うのである。(^^;)


*1 飛行機散乱の実験やるなら、やはり流星群や散在流星の少ない 1月中旬~3月下旬がいいのでは?

*2 日本では 5/7未明。

*3 この中には飛行機散乱でデコードできた部分があるのかもしれないが、区別はできない。いや、ドプラシフトとか詳しく調べれば判るか?

*4 28MHzでは このほかにも 岩手や福島とできた。

*5 5/10 落石撤去完了により林道終点まで通行可能とのメイル八峰町役場からあり。ありがとうございました。

*6 いわゆる バズ。キャリアは 49.75MHz付近。てことは ロシアは まだ地デジ化していないのだな。

*7 5/9 北西スキャッタも確認。北西/北東スキャッタをモニタしていると50Hz幅のハズのFT8がやたら広がってたりドプラシフトがあるように見えることがしばしばある。ダイレクトビームなら普通なのだが スキャッタにビーム向けると 本物の信号の上下(±100Hzくらい)に同じ信号が並ぶ場合も。

*8 スキャッタで大電力局のFT8の信号が 細切れで受信できることがある。SSB/CWなら「フワフワ」って感じの信号。FT8ではデコードできないんだけれど、これってMSK144なら確実にデコードできるんだろうな。で、大電力局同士ならMSK144で大陸間QSOできる可能性があるのかも・・ ま、ウチには無理だけど。

Tada/JA7KPI : 2018年05月06日(日)
コメント(2) [コメントを投稿する]
jh4jpo 2018年05月08日(火) 18時

飛行機散乱に付いては、昔のCQ誌に記事が詳しく出ていましたね。結構、面白そうですが未だ、この伝搬でQSOの実績ありません。FT8を見ていると時たま、1分程度信号が上昇することがよくあり、ドプラー効果?で、周波数がシフトしていますが、これかな?

JA7KPI 2018年05月08日(火) 21時

飛行機散乱は数分間続く場合もあるようですね。ドプラシフトについては MSでもあるはずですが 飛行機の方が判りやすいのかな。100Hz未満だと思いますけど。


«ALL JA 2018 リタイア 最新 Eu受信»
編集