ZCR/bLOG


[Radio] ALL JA 2018 リタイア

2018年09月04日 22時 更新

今年の オールJAコンテストも 50MHzメインで常置場所からQRV・・ したのだが、二日目の午後になって 重大インシデントが勃発。

事件は夜遅くになって解決したものの、残念ながら コンテストは途中リタイアとなってしまった。

当日 50MHzでは電力関係とみられる南西方向S6のパルスノイズがひどく、ノイズブランカでも完全には除去しきれない。


21時 コンテスト開始。しかし 例によって ぜんぜん聞こえず。とりあえずは SSBメインでCQ出す。

22時台までに北東北3県は埋まったが、わずか5QSO。だが、これくらいでメゲてはいられない。*1

23時過ぎ、CWで JH1PVJ/8から呼ばれる。ええっ!? /0じゃない! しかもアンテナはバックだ。*2

00時過ぎ、ようやく 1エリアが入感。神奈川 JR1YRIと 千葉 JI1ACIを CWで確認。突然 聞こえてきて ゆっくり消感していくという よくあるタイプ。両局とも いったん沈んで再び浮き上がってきたところをゲット。30分以上かかった。

01時を過ぎ、新たな入感はない。ボタン押して 機械に CQ出させるだけとはいえ、S&Pのためにバンド全域を何度もスイープしなくてはならず、さすがに疲れた。01:30就寝。



05時少し前からコンテストに復帰。しかし、悪CONDXのまま変化無し。MSで聞こえてもよさそうなものだが みずがめ座ηは一週間先だ。

例のパルスノイズは ずっと出続けていたが、06:41突然消えた。なんなんだ。この間 JQ1YER JA4ZCWなどを確認できたが、なんぼ呼んでもダメ。

06時台 ちょっとHFに降りてみると14や21MHzは それなりに盛況のようだった。21は南東スキャッタか? JA1ZGPを呼んでみるがダメ。

50に戻ると かなりのQSBの中 JA6GCEが入感。しつこく呼んで なんとか拾ってもらえた。Esのなり損ねか? これが唯一の 6エリア。

JP1LRTも突然聞こえてきた。これはできる! と 呼んでみるが、落ち込みが速い。けっきょくできず。*3

07時台 JR3EOI/3となんとかできる。QSO後すぐに落ち込んで 二度と聞こえて来なかった。これが唯一の 3エリア。

すぐ後に 茨城 JQ1ZPH/1ともできた。

09時台 2時間前に振られた 宮城 JH7SSJがアンテナ向けてくれたのか 割とすんなりQSO。21では西のスキャッタが出ているようだが、50は静か。

JJ1NNJは今年も呼んでくれた。感謝! JK1YMMは 14MHzも苦労したが 50でも苦労した。*4

この間 JA0CTP JI8UUHなども入感するが けっきょくボウズ。

11時台には 福島 JH7MGJ/7とできる。東北管内は山形ができていない。しかし、ここで ほぼ 実質打ち止め状態。やはり お昼からは長い昼休みに突入してしまうのであった。

お昼前後には JL7UWQ JH1HRJ JL1RXW JA1UAV JE1CKAなどを確認したが QSOならず。


15時過ぎ、ローカルさんとQSO後、インシデント発生。コンテストを放置して対応にあたる。16時頃ちょっとバンドを聞いてみたもののCONDX戻っていないようで RIG電断。

コンテストを続けられたとしても CONDXはどうだったのだろう。夕方以降に盛り返すという可能性もあったとは思うが・・さて実際は?


<タイムチャート>

    | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15|合計
----+---------------------------------------------------------+----
 3.5|  -  -  -  1  -  -  -  -  1  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -|   2
  14|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  1  -  -  -  -  -  -  -  -  -|   1
  21|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  1  -  -  -  -  -  1  -|   2
  50|  3  2  1  2  -  -  -  -  -  1  2  1  4  -  3  -  -  -  1|  20
----+---------------------------------------------------------+----
合計|  3  2  1  3  0  0  0  0  1  2  2  2  4  0  3  0  0  1  1|  25
<時間およびエリアごとの交信局数> (括弧内は電信の内数)

[50 MHz]
         1     2     3     4     5     6     7     8     9     0     合計

 [21]    -     -     -     -     -     -     3     -     -     -      3
 [22]    -     -     -     -     -     -     2(1)  -     -     -      2(1)
 [23]    -     -     -     -     -     -     -     1(1)  -     -      1(1)
 [00]    2(2)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      2(2)
 [05]    -     -     -     -     -     -     -     -     -     -      -
 [06]    -     -     -     -     -     1(1)  -     -     -     -      1(1)
 [07]    1(1)  -     1(1)  -     -     -     -     -     -     -      2(2)
 [08]    -     -     -     -     -     -     1(1)  -     -     -      1(1)
 [09]    2(2)  -     -     -     -     -     2(1)  -     -     -      4(3)
 [11]    -     -     -     -     -     -     3(3)  -     -     -      3(3)
 [14]    -     -     -     -     -     -     -     -     -     -      -
 [15]    -     -     -     -     -     -     1     -     -     -      1

Total    5     -     1     -     -     1    12     1     -     -     20
        (5)         (1)               (1)   (6)   (1)               (14)
<マルチマップ>

    11111111111111
    0000000001111100000000111111111122222222223333333333444444444
    1234567890123423456789012345678901234567890123456789012345678
  50.............****.**...**.*............*...............*.....

ということで、昨年よりもちょっとだけ良い。でも、五十歩百歩である。
これで四年連続でシャックからQRVしたわけだが、やっぱり移動じゃなきゃダメだわ。もしくはアンテナのUPグレード、はたまたリニア導入・・ kWは あまりやる気ないけどね。200W化・・でもいいかな・・とも思ったが、聞こえないのはどーしよーもないからねぇ。


さて、件のインシデント・・ コンテスト中に発生して いろんな意味で落ち込んだ。まぁ、損害等は皆無だったのだが、詳細については ネタ違いなので ここには記さない。でも、興味深いハナシなので アレンジしていつかbLOGに書くかも?


移動地 標高1234567890QSOMultiScoreRank
2018Fixed 7m501001121002011220
2017Fixed 7m40100170011410140東北3位
2016Fixed 7m910000190023112372東北5位
2015Fixed 7m1630221251005019950☆東北2位
2014幟山 210m1710002191014114574☆東北2位
2013(部分)幟山 210m1510000154013614504東北2位
2012寒風山 248m55525217182317126364,536東北2位
2011梅の里公園 60m1811002120003415510☆東北1位
2010大覚野峠 500m200031130102011220東北3位
2009(部分)小坂町 750m2000001100013565東北3位
2008七折山 250m4221011251203271292,059☆東北3位
2004(部分)高峰山 335m1111100160243616576☆東北2位



2018.09.04 追記:

電信電話部門シングルオペ50MHzバンド(X50) 東北地方 8局中、2位。
Log Check Reportによれば、減点は無かった。*5

X50の1位は宮城か福島移動のNOTさん。たしか秋田県出身局だ。C50の1位2位は両局とも福島移動だろう。

今回は家庭内インシデントによるリタイアとなったが、15時まではマトモに参加できているのだから やはりどこかが足りないということだ。ま、アンテナなのだろうな・・


*1 耐え忍ぶ秋田県人。

*2 七飯町 横津岳。当方からは距離ほぼ200km。標高800m?

*3 この後 昼過ぎにも入感したが、激しいQSBがあり やはりダメ。

*4 この後 支援のつもりで 21で呼んだのだが、妨害になってしまった。いちおうはできたけど。(^^;)

*5 あってたまるか。

Tada/JA7KPI : 2018年04月28日(土)
コメント(13) [コメントを投稿する]
JJ1NNJ 2018年05月05日(土) 18時

交信有難うございました。貴重なマルチでした。福島宮城以外はKPI局のみ。山形岩手できず。青森は例年無理。1からは沖縄開けましたが1局のみ。今年はスタックアンテナが不調、5elLFAシングルでの参加となりました。次の日確認すると給電部の電食でした。次の日スタックに復帰するとノイズが激減。あと1週間前から調査していれば。。。

JH1PVJ 2018年05月05日(土) 18時

QSOありがとうございました。七飯町の横津岳中腹の移動でした。<br>KPIさんとはできると思っていたので無事にQSOできてよかったです。<br>ちなみに、50MHzは全4局(青森/岩手/秋田/渡島)でした。

JA7KPI 2018年05月05日(土) 22時

NNJさん フワフワした感じでの入感でした。ちょっと弱くて当方を呼んでいるとは思えなかったのですが(^^;)、ゆっくり浮いてきてQSOできました。<br>そういえば NNJさんのLFAには分岐導体バランが付いてますが、そこら辺の接触不良でしょうか。フォールデドDPや1波長ループは自己平衡作用があるのでバラン不要などとも言われていますが、あれってほぼ嘘かも?・・って思ってます。<br>あと、青森は1000m級の山から出ていた移動局もおられましたが、あまりのCONDXの悪さに早々と撤収されたようです。<br><br>PVJさん /0じゃなかったので 呼ばれたときは混乱しました (^^;)。QSO後に北に向けたら S5くらいで元気に入感。当方に聞こえない局とQSOされていました。

JP1LRT 2018年05月06日(日) 07時

QSO出来ず残念。 今年は機材に不都合もあり最後はモチベーションが維持できなくなりました。 マルチも伸びず・・・

JJ1NNJ 2018年05月06日(日) 09時

コメント多謝。おっしゃる通り分岐導体の給電側のテーピングが悪く水が入ってしまったようです。直接にはアルミアルミで接触する構造にしたつもりですが、ステンレスボルトの影響恐るべし。分岐導体の反対側はリベットでブームに止めていますが念のためテーピング。<br>このアンテナの給電部はバランつけないと明確にダメでした。432MHzの八木はフォールデットですが、オープンワイヤの根元には1/4λの銅パイプのスリーブバランを入れてます。Uバランは安くできますが、長さは意外とシビアのようです。

JA7KPI 2018年05月06日(日) 09時

LRTさん 残念でした。<br>LFAはG0KSCのデザインをモトにしてると思いますが、設計はまぁまぁだと思うので ループ部分か給電部の接触不良が疑われますね。

JP1LRT 2018年05月06日(日) 18時

そのGさんから買ったんですけど、散々でした。まず注文と違う物送って来て謝罪の一言もありませんでした。調整はラジエーターのループだけいじれ、他は触るなと。上から目線で高圧的なメールには辟易しました。調整はしてみますが、そのうち投げるでしょう。

JA7KPI 2018年05月06日(日) 21時

LRTさん 災難でしたね。もしかして他のアンテナとの同居は想定外なのかも・・

JR8OGB 2018年05月13日(日) 16時

私もイノーバのLFA(5ELE)を使用していますが、KPIさんの書かれているとおり、クリスマスツリーでの使用を想定していないのかもしれません。スタックのLOW側は、鉄塔の主材に取り付けていてほぼメーカーの寸法でOKでしたがUP側は、他のアンテナの影響を受けてしまいVSWR値が違い調整しました。

JA7KPI 2018年05月13日(日) 17時

そういえば CGBで拝見しましたね。(^^)<br>LFAはループ給電なので普通の八木でいうところのラジエータとD1が同相になることでナナメ下からのノイズを排除できるのかなと思いますが、SWR帯域は狭くなってしまうようです。これだと使いにくいのかもしれませんね。

JP1LRT 2018年05月20日(日) 12時

Innovantenna のLFA、メーカーの指示書にはリフレクターを前に曲げろとあるんですが、それやるとF/B比は良くなっても共振周波数は下がると思うんですよね・・・ 今私のアンテナはひどい状態。<br>SWR<br>50.0MHz 1.45<br>50.1MHz 1.6<br>50.2MHz 1.7<br>50.3MHz 1.8<br>50.4MHz 1.95<br>50.5MHz 2.1<br><br>今度リフレクターの曲がりをなしにして、ラジエーターを短くしてみます。でもどこまで落ちるか・・・ CL6DXZ 手放さなければよかったと反省です。

JA7KPI 2018年05月20日(日) 16時

設計段階ではリフレクタ曲げた状態で最適な状態になっているハズなので何ともいえません。<br>CL6DXZ手放したのは痛いですね。現在タワー上にあるすべての金属物体込みでCL6DXZをシミュレーションし、再構築するというのがベストかなと思っておりました。<br>ウチの21/28用の3エレも結構ナナメ下からのノイズには影響があるようですから、当方も再構築に向けて再計算している最中です。

JA7KPI 2018年09月04日(火) 22時

なおLFA八木については、使うのならシングルで しかも他のアンテナと同居させないことが肝要でしょう。<br>上下スタックにすると垂直面指向性がシングルに比して別物になりますし、他アンテナと同居させても垂直面指向性が劣化してLFAの良さが発揮できなくなります。スタックにするなら、水平スタックでしょう。ムズいけど。


«オール東北 2018 最新 連休後半の無線»
編集