ZCR/bLOG


[Radio] AO-92 L/V mode

2018年02月21日 22時 更新

正月明けに打ち上げられたFMモード衛星 fox-1dは オスカーナンバが付番されて AO-92となり、1月26日から通常運用となった。

当方も1月28日からQRVし始め、何局かと交信できた。145.88MHzのダウンリンク信号はたいへん強力で コリニアでも59、ビームを向けるとフル・スケールになることもある。

AO-92、通常は Up:435MHz Down:145MHzなのだが、L/Vモードなる Up:1200MHzのモードも搭載している。
1200MHzでのUpというと、かつて AO-51が Up:1200 Down:435 という L/Uモードを搭載していたが、そのモードで交信したのは 2009年、もう9年も前だ。

The AMSAT-BB Archivesを眺めていたら、どうも L/Vモードが ONになるっぽい。
で、いつ? ・・と思ったら・・ 今日じゃん!!

で、アセアセっ・・とQRV環境を準備・・しようと思ったが、1200のアンテナはガレージ。屋根には雪。移動しようにも既に一杯やってるのでクルマはNG。

仕方ないので、とりあえず 5エレクアトロヘンテナを部屋に持ってきて 東側の窓 全開し、アンテナ手持ちでQRV。南東~北のパスなのでなんとかなるかも・・という作戦である。

JA0CAWとJE1CVLを確認。こちらからはなかなかUpできないでいたが、MAX-ELあたりでようやくUpが通った。良く入感してた方のCVL局を呼ぶもリターン無し。仕方ないのでCQ出しても呼ばれず・・ その後すぐに衛星は隣家の屋根の向こうにLOS・・ ガーン。


次の21時のパスは南西~北西のパスなので手持ちはNG。いったん撤収するが・・ 待てよ。144MHz用のHヘンテナは435MHzで使えたりするので、もしかして435用のが1200MHzで使えるかも・・

というわけで、435MHzの7エレHヘンテナの1267.3MHzでのSWRを測ってみたら、145MHzで使ってるダミーロードよりもなんぼか良い。しかし、MMANAでシミュレーションしてみたら ゲインや打ち上げ角はダメダメっぽい。とりあえずセッティングして AO-92を待つ。

JA1CPAを確認。しかし、何度も送信してみるが ぜんぜん上がらない。あ、こりゃダメかな・・と思ったら、ようやく上がった。CPA局を呼んだのだが、向こうはJA4局とミスコピーのもよう。

しかし、上がったのは その1回のみで あとは全部ダメ。L/Vモードは 24時頃で終了の予定だが、もうパスは無い。しかし そのうち またチャンスはあるだろう。LOSまぎわには UA9UIZも きれいに聞こえていた。

AOシリーズ衛星のスケジュールについては、Satellite Schedulesのページをチェック!


現在稼働中の FM衛星

衛星名UpLink(MHz)DownLink(MHz)Tone
SO-50145.850436.8067Hz(ON:77.4Hz)
AO-85435.175145.9867Hz
AO-91435.250145.9667Hz
AO-92435.350145.8867Hz
AO-92(L/V)1267.32~38145.8867Hz

衛星の飛来時刻は JR1JWZ局の アマチュア無線_衛星通過時刻情報をご覧あれ。



2018.02.11 追記:

急きょ 5エレ クアトロヘンテナをくくりつける

またまた AMSAT-BBをみてたら、既にL/Vモードになっていて 25時間後に解除とのこと。今夜は 19時と21時にパスがある。

ここでアセアセっと 5エレ クアトロヘンテナを衛星用マストにビニテでくくりつけてみた。仰角は 5度くらい。このクアトロヘンテナは垂直面指向性は割とブロードなのでなんとかなるだろう。
でも これは あくまでも臨時措置。明朝もパスがあるが、未明から雪が降る予報なので 21時のパスが終わったら撤去せねば。

19時の南東~北パスでは なかなかアップできないかわりに他局もまったく聞こえず。やっと上がってCQ出したけど、すぐにLOSとなってしまった。

しかし、21時の南~北西パスでは JK2XXK JA6PL JA0CAW JE1CVLの 4局と交信。LOS間際には 再びUA9UIZが聞こえていたが、ビル陰になるため当方の1200MHzアップリンクは通り抜けられなかったもよう。

夜 強風の中 アンテナ撤去しようとしたら、寒さでビニテがガチガチに固まってて なかなかはがれない。でも、なんとか無事終了。



2018.02.19 追記:

本日も L/V mode。
なんせ、1200MHzで電波を出す機会がほぼ無いという状況なので、このモードには ちょっと燃えてしまうのである。(^^)

今回は、前回も試した 435MHz用の 7エレHヘンテナに再度無理矢理のせてみた。SWRは 1.3くらいで、自作したダミーロード*1よりもSWRが良い。まぁ、L/Vモードに気づいたのがAOS直前だったので・・ (^^;)

今回のRigは これもたまたまシャックにあった 10kHzステップしかできないヤツ。1200MHzUpではドプラシフトに追随するため できれば 1kHzステップ 悪くても 5kHzステップで周波数可変できないとキツいかも・・とは思ったが、まずはやってみるということで。

結果、JK2XXK局となんとかQSO。CAWさんから呼ばれたのは判ったが、もう上がらなかった。(^^;)

うちの435MHz用7エレHヘンテナは、シミュレーションによれば 1267.35MHzでは いちおうダイポール並みの利得はあるようだが、打ち上げ角は50度くらいだ。
今回のMELは約30度。少し足りなかった。しかし、それでもいちおうQSOできているので、3エレ程度のものを用意できれば余裕でQSOできるのではなかろうか。


*1 普通のカーボン抵抗 150Ωの3パラ。SWR=1.4。

Tada/JA7KPI : 2018年02月05日(月)
コメント(4) [コメントを投稿する]
きこり@JH最大の難所 2018年02月11日(日) 12時

今夜のパスがL/Vモードとなるようです<br>今朝9時台に見かけた、AMSATの公式アカウントによるつぶやきを転載しておきますね<br><br>AMSAT<br>@AMSAT<br><br>AO-92 will be switched to L/v this evening for 24 hours. Sorry for short notice. Still working out command station availability for mode changes.<br>Translate Tweet<br>9:41am · 11 Feb 2018 · Twitter for iPhone

JA7KPI 2018年02月11日(日) 22時

きこりさん コメントありがとう。でも、気づいてなくて、今 拝見しました。(^^;)

きこり@JH最大の難所 2018年02月21日(水) 21時

おとといはQSOありがとうございました<br>435MHzのアンテナに1267MHzを乗せていたとはビックリ<br>こちらは仰角10度ぐらいに固定した17エレループ八木でしたhi

JA7KPI 2018年02月21日(水) 22時

こちらこそ ありがとうございました。<br>LOS付近まで聞こえていたので、いいANTをお使いなのだなと思ってました。<br>L/Vモードは 出てくるメンバが固定化しちゃってるっぽいですが、U/Vと違ってQRM無いのがいいですね。(^^;)


«極めて寒し 最新 Sメータ・ランプ LED化»
編集