ZCR/bLOG


[Radio] 6m & Down 2016 +α

2016年10月14日 20時 更新

今年の6&Dは まともな準備もできず、直前まで移動するかどうか迷った。
けっきょく雨と強風と雷という悪天候が決め手となり 昨年同様 常置場所からの参加となったのだが、あろうことか 交信数最低記録を更新してしまったのである。

夕方には フィンランド祭りがあったわけだが、暗くなってからは すっかりおとなしくなってしまった50MHzであった。
何も聞こえない。RUN周波数確保のためのQSOも聞こえず、ノイズだけである。そのノイズは、Sメータが振るほどではないが仙北や大館の山でのノイズよりも10dB以上強力だ。



21時JST コンテスト開始。
しかし、やはり何も聞こえない。SSBで CQコンテストを連発するが まったく反応なし。


15分ほど経過し、バンドをサーチしていると、CWでなんかフワフワした信号が聞こえる。高速キーイングのCWがフワフワしてるに上にエコーがかかっている。短点が長点に聞こえたりもし、コールサインが なかなか取れない。

しばらく聞き続けて、これが 43熊本 JA6GCEと判明。複数回呼んでようやく一局目である。*1
GCE局は、ダイレクト方向ではなく かなり西よりの山陰方面からの入感だったが、コンテスト終了まで ずーっと入感し続けていたような感じだ。

さて、九州と交信できて さぁイケイケーと行きたいところだが、聞こえたのはGCE局だけ。05山形のZPYとSSBで「ぜんぜんダメです」などと情報交換し、ローカル局とアンテナの話をしたりする。

こりゃ SSBはダメだな・・と、CWでのサーチに専念し、03岩手と06宮城の大御所とできる。02青森ともできるが、残りの東北管内 07福島が聞こえない。

遠いところでは 33山口 40福岡 42長崎 46鹿児島ができたものの、なぜか 1県 1局ずつしかできない。22時半を回って10局10マルチ。


初の 1エリアは日付が変わって20分後、14茨城 7L4MDM/1だった。ほぼダイレクト方向。しかし、他の 1エリア局は やっぱり聞こえない。なんなんだよ このCONDX。

01時少し前に 41佐賀 とできるが、ここで打ち止めか。

で、144CWに上がってみると、09長野のJA2YKA/0とできる。・・ってぇことは 50MHzでもRUNしてるハズ・・と、サーチするも やはり聞こえない。

あぁ、心が折れそう・・(^^;) ここで とりあえず寝ちゃった方がいいかも・・と、02時を待たずにお布団へ・・
第一ラウンド終了時点で、21局12マルチ。



目覚ましが鳴った。なんだよ まだ04時前じゃねぇかよ・・もう・・
あっ 危ねぇっ・・二度寝するとこだった。

第二ラウンドの初っぱなは 11神奈川 横須賀のJR1YRI。同局は昨夜22時頃にも強力に入感したのだが、呼んでもかすりもしなかった。朝になって向こうのノイズが減ったのか。YRI局は この後も何度も入感してきていた。

07福島はJA7YAA/7とできた。その昔、市川時代に6Dで八溝だか三鈷室に移動したYAAのRUN周波数確保QSOに付き合ったことを思い出した。*2

YAAのすぐ後に 08新潟とできたものの長いブランクがあり、1時間ほど経ってから 13埼玉 JA1ZIT/1、12千葉 JI6CUK/1とできる。しかしやはりスポット的な聞こえ方で他の局は聞こえない。*3

06時台は近場のみで推移したが、07時台に入ってアンテナを北に振り、114渡島をゲット。函館なのでGWだろう。また、08時近くになって 106石狩 JR8YMVともできた。

08時台には 10東京 JA1ZGOとできる。埼玉のJE1CKAともできたが、どちらも Hなパワーだった。しかし、聞こえてこない。*4

再び北に向け、09時半過ぎに 105空知 JA8FET、112胆振 JK8PBO/8とできる。このときの伝搬は、もしかしてEsだったのかもしれない。

10時台に入り 近場とのQSOでしのいでいたが、10時半過ぎに突然 47沖縄 JM1TDG/6が入感。すぐに呼んでQSO。その後 同局の信号は さらに強力になっていった。
この後、沖縄/鹿児島メインで推移するが、与論島移動のJP1LRT/6が聞こえてきたのはかなり後だった。

45宮崎 JR6CSY/6とできたのがお昼直前。入感する地域が移ろっていくのが判るのだが、その範囲は極めて狭いものと推測される。うーむ、S&Pだけやるより CQも積極的に出した方が良いのでは。

ここでふとスタックの位相を切り替えてみたら、九州なのに逆相の方が強力なのである。
九州は距離的に遠く、最適打ち上げ角は10度程度のハズで絶対的に同相に軍配が上がっていたのだが、今回のEsは なんか変。これは逆相でCQ出せという高次存在のお告げか?


13時少し前から スタック逆相給電でCQ(SSB)を出し始めた*5。同時にVFO_A/Bを切り替えてサーチもする・・という作戦。

パイルにはならず 空振りも多いものの、単純にS&Pするだけよりも局数が稼げたような気がする。このRUNで 35広島 44大分 31岡山 38愛媛のマルチもゲット。

Esは九州→山口→広島→岡山まで移動してくれたが、その後は→広島→愛媛と戻ってきてしまった。兵庫大阪の大票田まで届いてくれたら良かったのだが、そうは問屋が卸してくれなかったというわけだ。

14時台は CWに移って未交信局をS&Pし*6、コンテスト終了の15時となった。けっきょく Esは狭い範囲のみをぐるぐる動き回っただけで新マルチはゲットできなかった。

<タイムチャート>

    | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14|合計
----+------------------------------------------------------+----
  50|  7  7  3  2  1  -  -  3  3  4  3  2  4 12  9  6 26 10| 102
 144|  -  -  -  -  1  -  -  -  -  -  1  -  -  -  -  -  -  1|   3
 430|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  1  -  -  -  -  -  -  -|   1
----+------------------------------------------------------+----
合計|  7  7  3  2  2  0  0  3  3  4  5  2  4 12  9  6 26 11| 106
累計|       17       21       27       38       63      106|
<時間およびエリアごとの交信局数> (括弧内は電信の内数)

[50 MHz]
         1     2     3     4     5     6     7     8     9     0     合計    累積

 [21]    -     -     -     1(1)  -     1(1)  5(3)  -     -     -      7(5)    7(5)
 [22]    -     -     -     -     -     4(4)  3(3)  -     -     -      7(7)   14(12)
 [23]    -     -     -     -     -     -     3(3)  -     -     -      3(3)   17(15)
 [00]    1(1)  -     -     -     -     1(1)  -     -     -     -      2(2)   19(17)
 [01]    -     -     -     -     -     1(1)  -     -     -     -      1(1)   20(18)
 [04]    1(1)  -     -     -     -     -     1(1)  -     -     1(1)   3(3)   23(21)
 [05]    2(2)  -     -     -     -     -     1(1)  -     -     -      3(3)   26(24)
 [06]    -     -     -     -     -     -     4(2)  -     -     -      4(2)   30(26)
 [07]    -     -     -     -     -     -     1(1)  2(1)  -     -      3(2)   33(28)
 [08]    2(2)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      2(2)   35(30)
 [09]    -     -     -     -     -     -     1(1)  3(3)  -     -      4(4)   39(34)
 [10]    -     -     -     -     -     4(3)  6(6)  1(1)  -     1(1)  12(11)  51(45)
 [11]    1(1)  -     -     -     -     7(5)  -     -     -     1(1)   9(7)   60(52)
 [12]    -     -     -     2(1)  -     4     -     -     -     -      6(1)   66(53)
 [13]    -     -     -     8     4    13     1     -     -     -     26      92(53)
 [14]    -     -     -     2(2)  -     7(6)  1     -     -     -     10(8)  102(61)

Total    7     -     -    13     4    42    27     6     -     3    102
        (7)               (4)        (21)  (21)   (5)         (3)   (61)

というわけで、冒頭に記したとおり6&Dでの最低交信数となってしまった。*7
山に移動した年と比べると やはり 1エリアが極端に少ない。昨年は短時間 2、3エリアから呼ばれまくったが、今年はEs爆発という感じでもなく パイルで呼ばれるという局面は一度もなかった。

<マルチマップ>

    11111111111111
    0000000001111100000000111111111122222222223333333333444444444
    1234567890123423456789012345678901234567890123456789012345678
  50....**.....*.********.*****................*.*.*..*.********.
 144...............**....*.......................................
 430................*............................................

また、マルチ・・というか、だいたい 2 3 9エリアが全滅状態だ。栃木群馬山梨もできなかったし、これが当方のアンテナの実力なのだろう。やはり6&Dは移動せねばならぬようである。

なお、今回の6&Dでは LED防犯灯や太陽光発電ノイズの存在は認識できたものの、それが原因で受信が困難になることはなかった。これだけは良かった。


呼んでいただいた みなさん、交信してくださった みなさん、ありがとうございました。今後とも よろしくお願い申しあげます。



さてさて、コンテスト終了後の16時過ぎ、ハンガリーの HA8FKがクラスタにスポットされ、あせってワッチしてみると秋田市の某局が既に呼んでいるのだが、当方にはまったく入感がない。そのうち秋田局は交信成功したもようだが、まだ聞こえない。なんで?

しかし、じっとガマンの10分後 ようやく聞こえてきて なんとかQSO成立。ピークではSを振らしていたが、QSO後は数十秒で消感した。

秋田市と 当地 能代市は60km離れているが、ハンガリーとの伝搬ラインは60kmも違わないのではないかと思う・・ なぜ秋田→能代に10分もかかるのだ?
いや、不思議な伝搬の一日であった。



2016.10.14 追記:

なんか知らんが昨年に比してかなり早く結果発表となり、X50 東北2位で かろうじて入賞。Log Check Reportによれば減点は なかった。

東北管内はマルチがイマイチだったもよう。他エリアでは 50を超えている例もあり 驚いた。


*1 エコーのかかった高速キーイング局は他にも複数いて、実際に PSE QRSと打鍵した例もあった。

*2 当時 YAAには高校の無線部の仲間が在籍していた。

*3 実は 千葉は JI1ACIも聞こえたのだが、MSだったようで その後は一度も聞こえてこなかった。

*4 実は 東京はJA1ZGPも聞こえていたが 何度呼んでも反応なかった。やはり調布はノイズ多いのか。

*5 一局ごとに逆相/同相を素早く切り替えてチェックしたが、すべての局で逆相の方が強力だった。また相手局からの「非常に強力」だというRPTも複数いただいた。

*6 この頃には スタック同相給電の方が良くなっていた。

*7 フル参加限定(部分参加の年は除く)。

Tada/JA7KPI : 2016年07月03日(日)
コメント(4) [コメントを投稿する]
JP1LRT 2016年07月07日(木) 16時

QSOありがとうございました。入感の時期が遅かったようですね。与論では最初のEsは03のJA7FDA 局でした。それまではひたすらCWでCQの垂れ流しをしていました。最初の04は10:47のJI7OED/7局でした。その次がJH7OUWさんでした。お呼びいただいた時は5QSO/minのレートでQSOしていました。OUWさんと同じ時間です。今調べたら04は7局とQSOしていました。

JA7KPI 2016年07月07日(木) 18時

与論島だから沖縄と同時に聞こえるはず・・と、TDG局の後に探してみたのですが見つけられませんでした。今回のEsはこちらから見て超スポッティだったものと考えております。<br>それにしてもレートで 5Q/minはスゴイ。当方では大昔 4Q/minの局面があったかな・・といった程度です。(^^;)

JP1LRT 2016年07月07日(木) 19時

TDG須藤さんは宮古島、僕は与論島で400キロの差があります。入感状況は違うでしょうね。実際宮古島で開いている時に与論島は何もないという場面もありました。またリベンジしないといけませんかね・・・  11時台は159QSOでした。

JA7KPI 2016年07月07日(木) 21時

そうでしたか。沖縄本島だとばかり・・<br>今回のEsは宮古~那覇~北谷~うるま・・と、南(西)から順にQSOできましたが、岡山まで来て回れ右されてしまいました。<br>沖縄から一気に関東にジャンプすることもありますし、ギャンブルみたいなもんですかね。リベンジには期待しております。(^^;)


«フィンランド祭 + スロヴェニア 最新 UKube-1»
編集