ZCR/bLOG


[Radio] オール秋田コンテスト2013

2013年11月15日 21時 更新

9/14~15は、第27回 オール秋田コンテストである。

もろもろの事情で、当初、9/14の移動運用はしないことで調整していたが、なんとか超近場の堤防に移動することができた。また、翌9/15は早起きして岩館のチゴキ崎に移動。
オール秋田コンテストは 2種目へのエントリができ、「種目毎に異なる移動地点でも可」となっているため、こういう芸当ができるのである。


9/14の移動地 → 能代市能代町字中川原 米代川堤防(標高6m) QN00AE

当日は おなごりフェスティバルノシロックフェスティバルが開催されており、ふだんは閑散(^^;)としている能代市中心市街地もそれなりの賑わいをみせていた。日没*1前の下見時には、ノシロックの音楽が堤防まで聞こえていた。*2

19時半頃に現地到着し、いつもの1.9MHzフルサイズ逆Vを南北に展開。風が気になり給電点の嵩上げはおこなわなかったが*3、両端は竹竿で2mほど持ち上げた。

コンテスト開始まもなく、ドンドンという音がして、もしや職質?^^;)*4・・と思ったら・・おなごりフェスティバルのラスト・イベントの花火であった。ヘッドフォンかけてると花火の音がまるで車体を叩く音のように聞こえるのである。
花火は堤防の上からも綺麗に見えた。・・夏も終わりである・・・
なんて、たそがれてるワケにはいかない。

最初からCQでRUNするが、パイルにはならない。1局1分というペースで淡々とこなしていくという感じ。昨年ほどではないものの空電が激しく、短点を取りこぼすおそれがあるが、コールサインがぜんぜんとれないということはないようだ。そのおかげか、昨年できなかった九州とも交信できた。

しかし、37分間で34局交信した後、ペースがガタ落ちとなる。
どうせ1.9シングルだし、このアンテナに3.5MHzは乗らないのでひたすらCQを続けるが空振りの連続。辛抱しきれなくなって7MHzを覗いてみるが、7もCONDX悪いような感じでさっぱり聞こえず。1.9に戻ってCQを続ける。

22時少し前に0から呼ばれてAJD完成するも、22時以降はひたすら耐え忍ぶのみ。(^^;)
けっきょくラスト1時間の出来高は6局のみであった。

23時、撤収。即帰宅し、片付けものやら翌朝の準備して就寝。



9/15の移動地 → 山本郡八峰町八森 チゴキ崎(標高40m) PN90XJ

2日目は04時起床。朝飯喰って04:25現地へ向け出発。

現着は日の出*5前だったが、既に明るくなり始めていたので 即 作業に取りかかる。
大雨注意報が出ていたが、現地はまだ曇りの状態。


2エレ逆V(MMANAでの表示)

オール秋田で 3年連続での14MHzエントリとなる今年は、昨年までのトラップDPに替えてビームアンテナの登場となった。
写真が無くて申し訳ない*6が、2エレ逆Vである。ただし、ビームは振れない。*7

ブーム(3.4m)は、昔使ってたCL6DXXのブームの残骸。エレメントは2φ銅線。これをロープで引っぱって地面に固定。給電点ズッてるのはインピーダンス・マッチングのため。*8


指向性比較 青:2el逆V 灰:フルサイズ逆V 赤:ローディング(トラップ)逆V

MMANA data file
Ivee2el_14b.maa ←適当にお使いください。

フロントゲインは、トラップDPに比して +約6dB・・の皮算用。+6dBのゲインとなると、やはりでかいだろう。

今回は、ブーム長固定で設計したが、もう少しブーム長を伸ばせば、さらに1dB程度のゲインUPが可能のもよう。


06時からコンテスト再開となるが、なんにも聞こえない。耐え忍びつつCQを出して03岩手から呼ばれる。これはスキャッタだと思われるが・・ちなみに、当方のビームはほぼ南南西固定。

14MHzも、辛抱・・忍忍・・であったが、QRV開始からしばらくして雨が降り出して ほどなくして予報どおり大雨となり、さらに豪雨レベルへエスカレーション。ついでに強風もオマケに付いてくるという事態となり 気が気ではなかったため、感覚的には時間が速く過ぎていく・・という状況であった。

結果的に、9/0エリアとはできなかったが、1~8エリアとはできた。ハイライトはバックから呼んでくれたJE8KGHかな。いちおうアンテナのF/B比は10dB程度はあるはずだし、地形的にも白神山地を背負っているので、これもスキャッタだと思われる。それにしても、1エリアが4局のみとは・・誤算であった。

さて、雨は10時半頃には一旦やんだものの すぐにまた降りだし、またもや土砂降りに。*9

CONDXも悪化し、ラスト1時間の交信はゼロとなってしまった。

12時、コンテスト終了。雨はぜんぜんやむ気配無かったが、夕方から予定を入れていたので覚悟を決めて雨の中撤収作業を決行し、なんとか無事終了できた。



最後に、ZLOGが吐いたデータを掲載しておく。

<タイムチャート>

    | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10|合計
----+------------------------------------------+----
 1.9| 37  6  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -|  43
  14|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  4  5 17 10  9|  45
----+------------------------------------------+----
合計| 37  6  0  0  0  0  0  0  0  4  5 17 10  9|  88
累計|       43       43       43       69      |
<時間およびエリアごとの交信局数> (括弧内は電信の内数)

[1.9 MHz]
         1     2     3     4     5     6     7     8     9     0     合計    累積

 [21]   10(10) 5(5)  6(6)  1(1)  1(1)  2(2)  7(7)  2(2)  2(2)  1(1)  37(37)  37(37)
 [22]    2(2)  1(1)  1(1)  2(2)  -     -     -     -     -     -      6(6)   43(43)

Total   12     6     7     3     1     2     7     2     2     1     43
       (12)   (6)   (7)   (3)   (1)   (2)   (7)   (2)   (2)   (1)   (43)

[14 MHz]
         1     2     3     4     5     6     7     8     9     0     合計    累積

 [06]    -     -     -     -     -     3(3)  1(1)  -     -     -      4(4)    4(4)
 [07]    -     1(1)  2(2)  -     -     1(1)  1(1)  -     -     -      5(5)    9(9)
 [08]    -     2(2)  -     3(3)  4(3)  7(4)  1(1)  -     -     -     17(13)  26(22)
 [09]    3(3)  -     -     2(2)  1(1)  -     3(2)  1(1)  -     -     10(9)   36(31)
 [10]    1(1)  -     -     -     1     3(1)  4(3)  -     -     -      9(5)   45(36)

Total    4     3     2     5     6    14    10     1     -     -     45
        (4)   (3)   (2)   (5)   (4)   (9)   (8)   (1)               (36)
<とれたマルチ>

[1.9 MHz]
 AK OG UG MS 104 105 03 05 08 10 11 12 13 14 15 19 20 25 26 27 29 30 31 34 36
 40 46

[14 MHz]
 AK SB UG MT 106 03 05 10 12 14 15 19 20 26 34 35 36 38 39 40 42 43 46

スコア的には、1.9は局数2減だったがマルチが増え、14は局数1増マルチ同数で、ちょっとだけ増えたのだが、まあ、ほとんど昨年と同程度であった。なお、50MHzでも何度もCQを出したのだが、ルーフサイド・ホイップのためかゼロ交信で終わった。

県内局の数は 1.9/14とも4局で、これも昨年並みであった。*10

ログは既に提出済みで、意見として開催時期の見直し*11と開催時間の見直し*12について書いた。



2013.11.15 追記:

11/12に予想より 1週間早く結果発表となった。おつかれさまでした。

1.9/14とも 1位だったのだが、エントリ数が少ないため比較検討するにはデータが足りない。14でのビームの成果も見えなかった。それと、県外局のデータでは 1.9/14とも県内局が 6局出ていたようだがこちらでは自局を入れて5局しか確認できておらず、あと1局を逃している。これは接戦の場合 影響が大きいと思われ、今後の課題とすべきだろう。


*1 この時期、日没は17:51頃で、既に18時以前となっている。

*2 ノシロック、今回は柳町通りでの野外フェス。

*3 給電点高→9.3m

*4 てゆうか、某MUC師の村人事件がアタマをよぎった。

*5 日の出→05:20

*6 雨のため、写真撮ってる余裕なかった。

*7 またかよ!! (^^;)

*8 バラン使わない代わりに、同軸ケーブルにフェライト・コアを10個くらい通してある。

*9 現地、水はけの良い地面で助かった。

*10 14ではCW/SSBでの交信もあるので交信数は局数以上となる。

*11 時季的に悪天候の可能性大。

*12 20時~23時はHW? 21時開始の意義に疑問。

Tada/JA7KPI : 2013年09月12日(木)
コメント(3) [コメントを投稿する]
JI7OED 2013年09月16日(月) 17時

14日は固定から出るものと思って3年ぶりに1.9に出ましたが移動で出ていてちょっとびっくりしました。<br>15日は50で待っていましたが(^^;<br>来年以降、時間短縮の可能性が大きいですが適切な時間、部門を考えています。

JA7KPI 2013年09月16日(月) 20時

自宅からの参加では電波をマトモに飛ばすことは困難なので、当初は自宅に1.9の短縮DPを仮設する予定でしたが、台風等の影響を考慮して取りやめました。で、現用ANTでほそぼそと出ることも考えたのですが、現地まで1kmちょいの堤防なら何度もアンテナテストの経験があり、夜の設営/撤収でもなんとかなるだろうということで急きょ方針変更となりました。<br>50ではタイミングが合わなかったようですね。残念でした。<br>時間短縮って、規約変更のハナシっすか?

JI7OED 2013年09月16日(月) 20時

1.9にでたのは2年前の宮城以来でした。<br>今回の規約変更の話し合いで次回からは時間短縮の流れになっています。


«Mobile環境 最新 40年目の文化祭»
編集