ZCR/bLOG


[Radio] 石垣市迎撃

2012年12月30日 00時 更新

自宅シャックの衛星用アンテナが壊れ、最近アクティヴィティ落ちてるKPIなのだが、石垣市ゲットのため、迎撃移動することにした。

天候 吹雪(みぞれ)。西北西の風 8m/s、気温 1℃。

風が強く、マストを伸ばすことができないため、アンテナ低くても障害物のない海岸に移動することに。
現地は能代港、PN90XFである。

衛星 VO-52のAOSは、18:58。ただし、石垣市でのAOSは18:54頃のため、一番乗りは まず困難。ドプラシフトもかなりあるはず。

今回のMELは30度くらい。いつものアンテナを仰角15度くらいにして設置。

18:59頃、コールサインを確認。呼ぶが、エレキーのスピードをかなり遅く設定していたためアセって修正。コンテストの144/430CWって、遅い方がいいみたいなんで・・・

19時すぎになんとかCWでゲット。SSBでもできた。

能代市内の GL:PN90からVO-52に出るのは初めてなので、その後、ちょこっとCQ。数局から呼んでいただいた。TNX。


帰宅してロウバンドを聴いてみるが、1.9MHzでは断片のみでコールサインがとれない。3.5MHzではノイズがあり、送信を逆L、受信をハイバンド用DPとアンテナを切り換えて、なんとかゲット。RST339を送るべきだったかも?

7MHzでも、JCC4704は判ったけど、コールサインはとれず。

うーむ。明日以降に期待するしかないか・・・

ちなみに、1.9MHzで沖縄県はいくらかできてはいるのだが、すべて移動(しかもフルサイズ逆V)での交信であり、自宅シャックからの交信は皆無なのである。なんとかできそうな気はするのだが・・・



2012.12.23 追記:

衛星屋の端くれとしては、FO-29でも交信しておきたい。でも、同じ場所から出るのは面白くない。

というわけで、交信数あまり多くない 井川町 QM09AWからのQRVとなった。いいお天気である。

10時50分少し前のAOS。KPI/7が苦手とする天頂コースであったが、なんとか早めにゲットできた。北からAOSとなるときは、やはり北に位置する局が有利。

その後、CWでCQを出し、数局できたのだが、仰角を変えるのに手間取り、何度も中断。(^^;)


午後は、ハイバンドを窺うが、どうも良くない。とはいえ、石垣市はコンテストの常連局のおかげで7/14/21/28/50については既にConfirm済。今回は、ロウバンドと、いわゆるWARCバンドがお目当てである。

14時頃、10MHzのアナウンスあるも、気配が感じられる程度。しかし、14MHzにUpすると、なんとか聞こえるレベル。14では交信できたが、18MHzはぜんぜんダメ。

ところが、15時過ぎの21MHzでは がぜん信号強度が上がり、簡単に交信成立。その勢いで24MHzと28MHzでも交信。50MHzは聞こえなかった。

18/10に戻ってくれー・・と言いたいところだったが、RTTY方面にQSYされたもよう。本日のハイバンドはもう無理か・・・

晩飯後、3.5ではよく聞こえているが、1.9は かすりもしない。青森局が交信しているので、CONDX的には可能のハズだが、いったいどこが違うのかなあ??
以前のように、フルサイズ逆V持って急きょ移動・・てなことができないのが残念・・・



2012.12.24 追記:

11時半頃、ようやく10MHzで交信できた。

今日も、14/21/24/28MHzでは聞こえていたものの、18MHzはなぜか無感。まさか・・と、周波数カウンタでチェックしちゃったけど、合ってるよ。こりゃ、俺のアンテナがおかしいのか?

ご配慮いただいたのか18MHzに戻ってくれたのだが、やはり聞こえず。けっきょく 1.9と 18が残ってしまったのであった。

・・まあいいか・・(^^;)*1

MNI TKS JO2ASQ


*1 ちなみに、12/24現在、JA7KPIのJCCは、7MHz抜きCW縛りで、Confirm 794である。

Tada/JA7KPI : 2012年12月22日(土)
コメント(2) [コメントを投稿する]
je4kqh 2012年12月28日(金) 12時

私もSATから少し遠ざかり気味なので久しぶりに交信した気がします。固定で出られるのだからちゃんと出ないとJCCも進みませんね。

JA7KPI 2012年12月30日(日) 00時

JCCは増えればうれしいのですが、早く増やそうとは思ってないのですね。<br>衛星は、それ自体が好きなのであって、JCCの1セグメントとは実は思ってなかったりします。(^_^)


«居間用ラジオ 最新 2013»
編集