ZCR/bLOG


[Misc][Radio] アナログTV放送終了

2011年08月02日 22時 更新

2011/7/24 NHK 正午直前 一瞬流れた どーもくん の映像 「長い間ご覧いただきありがとうございました」

2011年7月24日正午をもって、アナログテレビ放送の番組は終了した。

能代市役所のデジサポ秋田相談コーナーは本日も開いており、数件の相談があったものの、混乱等はないとのこと。

電話による相談では、今自分が見ているのはアナログTVなのか?・・というものもあったとのこと。笑い話のように聞こえるが、これがけっこうあるのだ。(^^;)


2011/7/24 NHK

東日本大震災での被害が大きかった岩手、宮城、福島では、来年3月アナログ停波予定とのこと。

せっかく整備したデジタル中継局や地デジ共聴施設が被災してしまったという例もあるのだろうなぁ。


2011/7/24 民放

その地デジ共聴施設も、現在まだ工事着工にすらなっていないところが現実にある。

もちろん、その間は暫定的に衛星放送で東京ローカルの地デジ番組を視聴できる措置がとられてはいるけれど、もちろん、ローカル・ニュースとかは観ることができないのである。


2011/7/24 NHK

さて、正午以降も電波は発射されており、お知らせ画面が放送されているが、これも24日中に停波されることになっている。

アナログTV中継局の免許の期限も7/24になっているとのこと。


2011/7/24 民放(AKT)

しかし、アナログTVの終了により、TVの遠距離受信・・例えば隣県のTBS系*1の放送局の受信に挑戦・・などということは極めて困難になるのである。なんか、つまらない・・・(T-T)

また、日本海ダクトによる混信でウニウニと揺れる映像とか、韓国のTV番組*2とかも観られなくなるのだなぁ・・・・

さてさて、次の局面は秋のリパック(チャネル再編)かな。


*1 秋田県にはTBS系列局がない。青森県にはフジ系列局がない。なんとかしてTBS系を視聴できないかというのは以前からあった。大昔、岩手の折爪岳のIBC岩手放送(2ch 250W)で、加山雄三の「ブラックジャック」を観たことがある。しかし、現在の地デジでは折爪のIBCは15ch 100Wだが、ほぼ同一方向の大館のNHK-Gと同一周波数であるため受信は不可能だ。また、ATV青森テレビの深浦八森山(25ch 3W)や岩崎(45ch 1W)を狙ってもみたが、信号の検出すらできなかった。やはりパワーが足りないし大鉢流山の回折損も大きいのだろう。山頂付近の樹木による減衰も原因のひとつか。青森の馬ノ神山は30chだが、こちらは二ツ井のABSと同一周波数。現時点では、どーしようもないという状況である。・・前述の「ブラックジャック」は、テレビ朝日系列なのでIBCでは放送していない。青森朝日放送が開局する前に朝日系もネットしていた青森放送(1ch 5kW 鷹森山)で視聴したものと思われる。そもそも2chはNHK秋田教育TVのチャネルだったので、観られるわけがない。以上、訂正する。

*2 韓国のアナログ放送は日本と同一方式だったが、地デジは違う方式(アメリカと同一)である。

Tada/JA7KPI : 2011年07月24日(日)
コメント(3) [コメントを投稿する]
JO3MQY 2011年07月27日(水) 00時

*1 *2、勉強になりました。m(__)m

JA7KPI 2011年07月27日(水) 19時

そうなんです。だから、TBS系のウルトラシリーズなどはいちおう別の曜日、別の時間帯で放映されてはいましたけど、その扱いはぞんざいで、最終回まできっちり放映されたことはなく、最終回を観たのは、Q、マン、セブンともVHSビデオの時代になってからでした・・・(^^;)

JA7KPI 2011年08月02日(火) 22時

アナログ停波の7月24日の前後で、意外にも、当bLOGの過去の地デジ関係記事(2011.02.27の書き込み等)の参照数が急激に上昇。<br>みなさん、無事に地デジ乗り換え完了できたでしょうか。


«廃バンド大仙市 最新 Field Day 2011»
編集