ZCR/bLOG


[Radio] Field-Day 2010

2010年12月11日 23時 更新

フィールドデイ・コンテストである。

JA7KPI/7の移動先は、秋田県山本郡八峰町 04008i

メインは50MHz。サブ(援助/妨害)は14〜28MHz。


現地は、いつもの高峰山(たかぼうやま)標高約330m地点である。
下見は済んでたし、自宅から近いため、出発は16時過ぎ。この時間であれば途中の○ーソン落合店で おにぎり を仕入れることができる*1のだ。

現地では北にも飛ばしたいため、できるだけ西に寄って領域確保。
50MHzの5エレ、HFハイバンド用逆V、144の6エレ、430の12エレを上げる。
マストは久々のフル・アップ(9.4m)。HF用逆Vは50MHzへの干渉を避けるため1.5m下。144/430は地上高3m程度。1200MHzの5エレヘンテナはクルマのルーフレールに。

アンテナ設営はアブ(虻)との闘いであった。ここはかなりデカ目のヤツが多い。短パンからジーンズに着替えて作業したが、足首付近をかじられてしまう。
アブはブヨより毒性が弱いものの、個体がデカい分、恐怖度は高い*2

準備完了後は、ビールをやりつつボーッとして21時を待つ。昨日の自転車行と七夕撮影の疲労が抜けきっていない。

50MHzをちょっと聞くと、Esがしぼみつつあるようだった。
お天気としては、南方から台風が近づきつつあるが、基本的には高気圧に囲まれている。しかし、日本海上には前線がある。これがどう効いてくるか・・・??

八峰町高峰山(約330m) QN00BH 8/8朝 MIST状態。なんかノイズっぽいなと思ったら、役七夕撮ったときISO感度1600にして元に戻すの忘れてた。

21時、コンテスト開始。まずは定石どおり50MHzSSBでCQ
しかし、まったく反応なし。あれ? なんか変。

とりあえず聞こえている新潟局を呼ぶ・・普通にできるぞ。次に強力に入感していた 8N1TDU*3/1を呼ぶ。これもOK。
なーんだ、ちゃんと飛んでるじゃん・・と、再びCQ連発・・するも、全くぜんぜんひとつも呼ばれず。どして??

反応ないまま15分ほど無意味にCQを続けていたが、聞こえて来た局を呼べばいちおうそれなりに返事は返ってくる。これは S&Pに転向するしかあるまい。

しかし、まさか最初から最後までこの調子だとは誰が予想し得たであろう。 早々のネタバレだが、今回 CQ出してRUN・・という局面は一度たりともやって来なかったのである。(T-T)

八峰町高峰山 8/8午後 ピーカン。

CONDXとしては、トロッポか。Esではないし、スキャッタでもなさそうである。やはり例の前線の影響なのだろうか。

なお、最初の3時間は すべて「呼び」だ。全35局中ほぼ半数が1エリアで、マルチもコンプリート。決して飛んでないわけではない。

しかし、7エリアは まだ秋田と岩手がない。秋田はさておき、アクティヴィティの高い岩手が見つからないとは 面妖な・・

22時半頃からはCWバンドも覗きつつS&Pを続けていたが、夜も遅くなって効率低下してきたため、真夜中過ぎてから144MHzCWにQSY。

したっけ、こんなに強く入感しちゃっていいの!? 日本海ダクト並みとまではいかないが、かつてない強度で1エリアが聞こえている。

次に430MHzCWへQSYすると、なんと!! いきなり2エリア愛知とできる。
愛知なんて50MHzでもまだやってないぞ。このあとで当然のように静岡ともできる。この静岡局JK1YMM/2とは28〜430の4バンドでQSO。また超有名コンテスタのJK1JHU/1とも50〜430でQSO。以前、全市全郡の144でもできているが、段違いの信号強度であった。

そうこうしてたら、なんか身体の調子悪いな・・(^^;)実は眠いのだった。なんだかんだでもう03時。この後14MHzでちょっと援助交信してから就寝。

同軸ケーブルを通すウインドウの隙間から虫が入ってきて気色悪かったが、蚊はいなかったし、気にするヒマもなくすぐに眠りに落・・・・

朝は05時起床*4
左上に掲載した写真のとおり、雲の中である。早朝だというのに、気温はかなり高く、既に蒸し暑い状態。エアコンを入れてしまう。

50MHzのCONDXは動いていない様子。ゆっくり浮き上がって来てゆっくりフェイドアウトし、入感地域が微妙に動いていく・・というくり返し・・なのかもしれない*5。しかし、その動きの幅は大きくはなさそうだ。 05時台 10局とできたものの、マルチは増えず。

07時台になって ようやく03岩手とできた。いつもなら岩手はスキャッタ気味でアンテナの向きはあまり関係なく、しばしばフラッタを伴って聞こえてくるのだけれど、今回は ある程度アンテナを向けないとキビしかった。

band/area1 2 3 4 5 6 7 890QSOs
14 1 1 1 1 4
21 1 1 2
28 2 2 1 2 7
50 53 8 2 1 2203216107
144 12 2 1 14 20
430 3 2 1 1 1 8
total 7114 2 4 2 5233321148

08時少し前に九州移動局から呼ばれるが、EsではなくMSっぽく、続けて呼ばれることはなかった。

08時台には、始めて北海道とできる。これもスキャッタではなくダイレクト・ビームだ。今回の北海道3局は、すべて渡島半島周辺である。
OED氏は@111に移動したようだが、そちら方面は高峰山の頂上方向だし、てっきり07県か14県あたりだと思ってたのでアンテナ振ってまでは探さなかった。VY SRI。

さて、50MHzでのレートは ぜんぜん上がらず。地元04県とは11時台になってようやくできるという悲惨な状況で、もう あきらめの境地。

しかし、12時を回って430MHzCWを聴くと、なんと3エリアが聞こえるではないか。もちろん、50でも144でもやってない。しかも、バンバンS振っている。アセって呼んでQSO。
その後CQを出すがNGで、144に降り、8N1TDU/1と2バンド目のQSO。しかし、続かない。

50MHzに戻るが、なかなか未交信局が見つからない。28MHzはそれなりのCONDXだったのだが、とうとう50まで上がってきてはくれなかったのである。もしかして、今回は144メインでも楽しめたかもね(^^;)。

左上のTABLEは、コンテスト外のQSOも含めた今回の山本郡八峰町移動運用の全交信数だ。残念ながら今回も1200MHzはできなかった。*6

コンテスト・データは ZLOGの吐いたものを下に貼り付けておく。
50MHzで3エリアがまったくできないというのは、ちょっと珍しい。4〜6エリアも おこぼれ以前としか言いようがない。
局数が少ないのは しょうがないとしても、マルチがとれないことには どうにもならぬ・・(-_-;)

やはりあの前線が・・・・??
いや、これでEsさえマトモに出てくれれば、それなりのスコアになったのかもしれない*7


<タイムチャート>

    | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14|合計
----+------------------------------------------------------+----
  14|  -  -  -  -  -  -  3  -  -  -  -  -  -  -  -  -  1  -|   4
  21|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  1  -  1  -|   2
  28|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  5  -  -  2|   7
  50| 17  8 10  1  2  8  1  - 10  2  4  9  9 10  7  5  1  2| 106
 144|  -  -  -  6  5  1  -  -  -  4  -  -  -  -  -  4  -  -|  20
 430|  -  -  -  4  1  1  -  -  -  -  -  -  -  -  -  1  -  -|   7
----+------------------------------------------------------+----
合計| 17  8 10 11  8 10  4  0 10  6  4  9  9 10 13 10  3  4| 146
累計|       35       64       78       97      129      146|
<時間およびエリアごとの交信局数> (括弧内は電信の内数)

[50 MHz]
         1     2     3     4     5     6     7     8     9     0     合計    累積

 [21]    9     1     -     -     -     -     4     -     1     2     17      17(0)
 [22]    5(1)  1     -     -     -     -     1     -     -     1      8(1)   25(1)
 [23]    3(2)  1(1)  -     1(1)  -     -     3(3)  -     -     2(2)  10(9)   35(10)
 [00]    1(1)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      1(1)   36(11)
 [01]    2     -     -     -     -     -     -     -     -     -      2      38(11)
 [02]    5(2)  1(1)  -     -     -     -     -     -     1(1)  1      8(4)   46(15)
 [03]    1(1)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      1(1)   47(16)
 [05]    7(2)  -     -     -     -     -     2(1)  -     -     1     10(3)   57(19)
 [06]    2(1)  -     -     -     -     -     -     -     -     -      2(1)   59(20)
 [07]    2     -     -     -     -     1(1)  1     -     -     -      4(1)   63(21)
 [08]    3(3)  -     -     1(1)  1(1)  -     3(3)  1(1)  -     -      9(9)   72(30)
 [09]    5(2)  -     -     -     -     -     2(2)  1     -     1(1)   9(5)   81(35)
 [10]    4(2)  2(1)  -     -     -     -     -     -     -     4     10(3)   91(38)
 [11]    1     1(1)  -     -     -     1     1(1)  1(1)  -     2(1)   7(4)   98(42)
 [12]    1     -     -     -     -     -     2     -     -     2      5     103(42)
 [13]    1     -     -     -     -     -     -     -     -     -      1     104(42)
 [14]    1     1(1)  -     -     -     -     -     -     -     -      2(1)  106(43)

Total   53     8     -     2     1     2    19     3     2    16    106
       (17)   (5)         (2)   (1)   (1)  (10)   (2)   (1)   (4)   (43)
<時間ごとの取得マルチプライヤー>

[50 MHz]
 [21] 08 15 30 10 18 02 11 05 06 14 12 07 17 13
 [22] 16
 [23] 34
 [02] 28 20 09
 [07] 03 40
 [08] 112 31 37
 [09] 114
 [11] 113 04 41
 [14] 21
<マルチマップ>

    11111111111111
    000000000111110000000011111111112222222222333333333344444444445
    123456789012342345678901234567890123456789012345678901234567890
  50...........********************.**......*.**..*..*..**.........
 144..................*.*****.*****.*.......*......................
 430....................*.*...*...*.*......*.......................


*1 これより早い時間帯では未入荷の場合があるので注意。

*2 以前、「いてててッ」と肘を見たらデカ目のアブに囓られてて、アセって振り払ったら血がぼたぼた落ちてきた・・なんてことも。

*3 東京電機大学・・おぉ、懐かしいのう・・(^^;)

*4 睡眠時間は 1時間半程度。目覚まし時計がなければ寝坊していた。

*5 つぶさにWatchしていたわけでもないので、はっきりそうだとは言えない。(^^;)

*6 衛星は AO-7にのみQRVしたがゼロQSOで終わった。最近は、朝の8時15分頃にモード切替が起こっているようだ。

*7 1エリアとの交信数だけをみると、ここ数年では最高の出来高である。おそらくは前線とEsに相互関係はないだろう。

Tada/JA7KPI : 2010年08月07日(土)
コメント(5) [コメントを投稿する]
JI7OED 2010年08月14日(土) 06時

う〜ん。地元から出ていれば厳しかったのかな?<br>初めて/8,111から出てみましたが04はやっぱりレアでした。

JA7KPI 2010年08月14日(土) 13時

50MHzはEs炸裂しませんでしたが、HFはそれなりだったような気がします。(マトモには出ませんでしたが ^^;)<br>まぁ、それでも北海道の方が条件は良かったでしょうね。<br>このCONDXでは軍配は首都圏に上がるのかな。・・そうでもないか(^^;)<br><br>本日お昼までの交信分の全QSLカードをレターパックで発送。

JK1JHU 2010年08月17日(火) 18時

QSOありがとうございました。いつも貴重なマルチをTKS。<br>今回の運用地は北に開けている場所でFBな信号でした。

JA7KPI 2010年08月18日(水) 18時

JHUさん、どもです。私自身04移動局とは1QSO(50MHz)のみです。<br>やっぱし貴重なマルチなのか・・と。(^^;)<br>次は1200&Upでもよろしくお願いします。(談合不可欠? ^^;)

JA7KPI 2010年12月11日(土) 23時

結果出ました。<br>http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2010/index.html<br>やはり3エリアとゼロQSOてのが祟ってマルチが足りない!!<br>HFや144Upで遊んでたのが悪いのか・・(^^;)


«振替休日/能代七夕 最新 ローラン・フィニョン»
編集