ZCR/bLOG


[Radio] 大館市 十ノ瀬山移動

2010年07月19日 13時 更新

デスマようやく終熄。久々の移動運用である。

移動ポイントはハンググライダーで有名な 大館市(旧田代町)十ノ瀬山(664m QN00FI)だ。


十ノ瀬山は前述のとおりハンググライダーの拠点となっており、大館市設置の「ハンググライダー公園」という看板もある。しかし、道は相当の悪路*1で路肩崩落か所も多く、「それなりに危険」といってもいいだろう。ついでに幅員もなく、クルマがすれ違うことのできる場所は限られている。
今回は、登り始めてすぐに道路メンテ(枝/ツタ/倒木処理、草刈等)のクルマに行く手を阻まれたが、なんとか通してもらうことができた。

現地には10時過ぎに到着。6mの5エレ*2を組んでいる途中、HO-68のAOSが近づいてきたので焦って衛星用アンテナをセット。青森ツアー開始のJO2ASQ/7をお出迎え。
その後、数局QSOして地上波へQSYし、PKU/0と144/430でQSO。

50MHzには12時直前からQRVするもパッとせず、21/24MHzへ降りてちょっと遊んでみたりというCONDX。

13時半過ぎのFM衛星AO-27後、50CWで1エリアからちょっと呼ばれるが、散発的。

件のJO2ASQ/7とは14時半のAO-51でもQSO。LOS直前に「地上波いきまーす」と叫んで、144/430CWでもQSO。
ASQ氏とは、これでようやく13バンドでQSOできたことになる。

band/area1 2 3 4 5 6 7 890DXQSOs
21 1 1
24 1 1 1 3 6
28 2 1 2 11 1 8
50 171915 1 2 4142 3 77
144 1 1 2
430 1 1 2
SAT 11 1 2 1 6 1 22
total 282416 5 3 9233 6 1118

50MHzには15時過ぎに復帰。ここで南方向のバックスキャッタが発生した模様。これに気づいた局がパラパラ呼んでくれる。15:45頃からは連続して呼ばれるようになり、この後、約30分間RUN。
なぜか2エリアが多かった。ちょっと珍しい。

16:15過ぎて呼ばれなくなり、衛星FO-29へのQRV後に戻ってみたら、もうCONDXは下火の雰囲気。

28MHz*3→24MHzと降りてみるものの、CONDXはどんどん落ちていく。
17:15に撤収開始。

今回は、10〜1200MHzのアンテナをセットした。1200でQSOできなかったのは残念。50MHzでは、9エリアとれず、AJDを逃す。

直射日光がキツくてこんがり焼けてしまった。帰宅後ヒリヒリ。
デジカメを忘れたので写真は無し。

*1 KPIが複数回移動している場所のうちでは 最悪 と思われる。なにしろ、長い。

*2 KPI654H2

*3 28MHzのDXは、RW0(ハバロフスク)。

Tada/JA7KPI : 2010年07月17日(土)

«6m&Down 最新 八郎潟町 三倉鼻移動»
編集