ZCR/bLOG


[Bike] サイクルコンピュータ

2009年07月27日 22時 更新

またまた仕事が忙しくなりつつあるわけで、昨日も休日出勤。
そんななか、よせばいいのにサイクルコンピュータなるものをとうとう買ってしまったため、予定外の大潟村へ。(^^;)

で、いきなり結果発表!!

  • 走行距離 80.366km (南部排水機場まで37.202km。後半43.164km)
  • 出発時刻 13:39頃
  • 所要時間 3時間13分 (前半1時間35分 後半1時間38分)
  • 平均時速 24.98km/h (前半23.49km/h 後半26.43km/h)

サイクルコンピュータ

往きはほぼ真っ正面の南南西の風(4m/s)に阻まれ、帰りは西南西の風で、大潟村の出口付近で少し減速することになってしまった。

なんということだ。せっかくサイクルコンピュータを導入したというのに、またまた3時間を切れなかったのである。こんな体たらくでは、やはりトシのせいにするしかあるまい。(^^;)

しかし、後半の平均時速26.43km/hというのは、実はこの大潟村ルートでの新記録なのである。

今回は、常時 時速を監視し、その時点での平均時速を超えるよう心がけて走ってみた。往きは風の方が強かったが、帰りはなんとか有効に使えたのかもしれない。

ちなみに、サイクルコンピュータとは、まず、タイヤのスポークに小型の磁石をネジ留め。フロントフォークに磁気センサ*1*2(リードスイッチ?)を固定して、タイヤの回転数を検出。コンピュータ本体に時刻とタイヤの外周長をインプット・・・というアイテムである。詳しくは、下のリンクを辿ってね。

キャットアイ(CAT EYE) ストラーダ ワイヤレス サイクルコンピューター CC-RD300W
-
キャットアイ(CAT EYE)
¥14,606

あと、タイヤの空気圧だけど、メーカ推奨値は800kPaだ。しかし、これではなんかタイヤが跳ねる気がする。もう少し低くてもいいかもしれない。特に前輪。次回は前輪650、後輪700くらいで行ってみるか??

もうひとつ。ケイデンスだが、やはり90なんてのは無理で、70くらいがいいところである。90で走るより、70で走った方が速い・・のだが、どんなもんでしょ??


*1 センサと本体が「無線」なのがミソである。が、いわゆる無線工学的な技術を使っているのかどうかは不明。

*2 センサ〜本体の距離は70cm以内・・だそうだ。単なる電磁誘導でパルスを検出してるだけかも。

Tada/JA7KPI : 2009年07月26日(日)

«羽後町移動 最新 FDコンテスト2009»
編集