ZCR/bLOG


[SF][Radio] 能代宇宙イベント'08

2008年08月25日 21時 更新

8/23(土) 8/24(日)、能代宇宙イベント2008が開催された。

能代宇宙イベント'08 8/23(土)の会場

23日 土曜日は、見学客への解説等は無いが、とりあえず、お昼頃に行ってみた。ちょっと風が強いかな。

会場のレイアウトは昨年とガラリ変わっている。お客さんはかなり少ない。

缶Satフライバック競技がおこなわれていた。これは気球から落下させる方式だ。

入手した予定表には無かったCAMUIロケットの打ち上げも観ることができた。

能代宇宙イベント'08 8/24(日)の会場

24日 日曜日、お昼過ぎに再び行ってみた。昨日と比べるとお客さんはかなり増えている。能代市主催の水ロケット(ペットボトル・ロケット)競技会の参加者のおかげかな。

第一駐車場(会場真ん前)が満車なので第二駐車場(会場まで約400歩)へ停めるよう指示があった。

天気予報では、モロ雨なのだが、まだ降ってきてはいない。昨日と同じく、風も強い。

CAMUIロケットの打ち上げ(拡大)

CAMUIロケットの打ち上げ

CAMUIロケットは、さすがに「製品」の域に達していると見え、安定している。

右の写真は、まだ燃焼中であり、実際はこの写真の高度以上に到達した。

パラシュートによるCAMUIロケット機体回収(拡大)

パラシュートがきれいに開き、風が強かったため、かなり西に流されたが、無事に機体回収。

明日の缶Sat甲子園では、気球からじゃなく、このCAMUIロケットに乗せて打ち上げるとのこと。楽しそうだなぁ。

しかし、やっぱし望遠レンズが必要だ。なんのための一眼レフなんだ!! というハナシもあるしな(^^;)。

そうそう、カメラの電池(CR-V3)がそろそろ切れかかっている。現在の使用状況では、寿命ほぼ1年というところか。

去年も書いたが、双眼鏡も必須アイテムだ。


手作り水ロケット競技会(能代市主催)

右の写真は、能代市主催の手作り水ロケット競技会のひとコマ。

圧力計の指示が変だと思っても、規定空気圧を大幅に超えて空気を入れてはいけません。フツーの機体で100m超えるのは、明らかに空気入れ過ぎ。(^^;)

水ロケットも、ハマるとかなり面白そうだ。しかしながら、そっちにハマってる余裕は無いので、あえて近づかないようにしてる。(^^;)

下は、解説担当の先生。
お客さん向けの解説しながら、無線で報告受けたり指示出したり・・・しかし、来年以降、ホントに大丈夫なんすかね(^^;)。

おつかれさまです、akiaki先生

あ、今回は某無線機を持ち込んで受信のみおこなってみた。でも、スキャン機能が無いので、アマチュア無線機の広帯域受信機能を使った方がいいみたい。

能代宇宙イベントをさらに楽しむためには「今、何をやってるのか」をある程度理解できるようになるのがよいと思われる。

Net等で参加チームや技術的な予備知識を入れ、日程表・時間割の類もしっかり押さえる。受信機でスタッフの動向をチェックし、望遠レンズや双眼鏡で目視確認。これであなたも解説アナウンスにツッコミできるようになるかも。

'のしろケットちゃん'の no-kaさん (たぶん ^^;) イベントのマスコットキャラ「のしろケットちゃん」関連グッズの販売もやってた。売れたかな??

あ、俺もなんか買えばよかった。(いまさら ^^;)

8/24は、この後、雨になってしまった。

CAMUIロケットを作っている民間宇宙開発企業 カムイスペースワークス のBLOG
http://myhome.cururu.jp/camuispaceworks/blog/list/dc2008-08-25
ごんざぶログ
http://gonzaburou.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_1467.html
アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/08/21akita-u_cansat/index-j.shtml ちょっと紹介遅いよな(^^;)


地図画像

能代宇宙イベントの会場から約2km北に、JAXAの能代多目的実験場がある。今回は、この実験場のそばから FM衛星AO-27にQRVしてみた。

なお、ここは グリッドロケータ的に、ちょうどPN90XEとの境界にあたるが、今回は宇宙イベント会場と同じPN90XDからということにした。

AO-27にQRV。ホントのビーム方向は西だが、画的に美しくないので却下(^^;)。PN90XD バックは JAXA 能代多目的実験場

本日はハムフェア開催日でもあり、呼んでくれる局があるかどうか不安だったが、15時のパスでいちおうCQ。最初はQSB*1が激しく、2局に呼ばれたのはわかったが、確認できず。また、こちらからもUPできず。

MEL時刻の2度目のCQでようやく5局と交信。すんません、常置場所と同じ能代市内だけど、GL違いということでご勘弁を。

来年は、修行を終えてハムフェアに行くことができるかな・・ということで、来年の宇宙イベントは・・・できればハムフェアと同じ日は避けてほしい・・・なぁ (^^;)


*1 この浮き沈みの深さは何に起因するのだろう。衛星の姿勢? 大気による屈折・減衰??

Tada/JA7KPI : 2008年08月24日(日)

«上小阿仁村/SAT 最新 PC9801NS»
編集