ZCR/bLOG


[Radio] 仙北郡 美郷町

2008年05月18日 20時 更新

一郡一町の秋田県 仙北郡 美郷町に移動。

メインをHFハイバンドに設定しての移動だったのだが、これがぜんぜんダメダメの廃バンド。サブの50MHzも同様であり、けっきょくオマケのつもりだった衛星がメインとなってしまったのだった。

地図画像

今日(5/17)も寝坊してしまった。困ったものである。
08:20頃自宅出発。このため、現地到着はFO-29のAOSに間に合わないことになり、急きょ適当な農道脇 QM09GJ でアンテナをセット。

リクエスタのKXB局とも無事でき、最初は快調だったものの、ハッと気づくとおなじみのパンダ車(軽)がゆっくりと接近して来るのであった。
ちょっと動揺(^^;)。しかも、悪いことは重なるもので、このFO-29のMELは45度。途中で自ループを見失ってしまったのである。方向の制御は手動でもなんとかなるのだが、仰角制御まではしんどい。呼ばれる側の時はある程度仰角をつけた状態から走ったほうがいいだろう。

2分後ループがとれて再度CQを出し、なんとか復帰。17QSO。

一息ついたところで、丸顔のオフィサ(1人体制)が近づいてきて運転免許証の提示を求めるのであった。久々の職質である。(^^;)

というわけで、次のVO-52も同じ美郷町である。もっとも、職質されなくても、17分間で別市町村からQRVなどという芸当がKPIにできるわけもない。10QSO。


VO-52で、PKU局から144MHzのリクエストがあり、LOS後144.050MHzへQSY。むっ!! QSBあるが聞こえる!!うっそーー!! 何度かリピートしてもらって無事QSO。
次の430MHzは144よりも安定していた。うぅむ、こんな内陸部にまで飛ばしてくるとは・・・PKU恐るべし。

ちなみに、こちらのアンテナもGWを想定して6エレと12エレであった。

この場所では、写真撮るの忘れた。職質の影響か。


地図画像

その後ローソンで昼飯仕入れて横手市との境界 黒森峠 QM09HJへ。*1

50MHzの5エレも久々にフルアップ。福島のビーコンはQSBがあり、カスカス〜S1程度。しかし、呼べど叫べどコールバック無し。

HFハイバンドは、14MHzで国内が聞こえていたものの、しばらくするとまったく聞こえなくなり、NG。

とりあえず、13:34からのFM衛星AO-27に出るが、なにやら(中国語??)すごいQRM。また、北海道移動局ともかち合ってしまい、2QSOのみ。

50MHzでは、CQビーコンを続け、ようやく宮城局2局とQSO。また、SSBで盛岡局とQSO。しかし、これがすべてであった。14MHzでもCQビーコンを出したが、ゼロQSO。

美郷町 黒森峠 QM09HJ

まあ、こんな時もあるよな。トータルでゼロQSOなんてこともあるし・・・。大票田までわずか2〜300kmの仙台とか新潟のみなさんがつくづくうらやましい。
こっちはその仙台とか新潟まで飛ばすのにもヒーコラ言ってんだけどね。(^^;)

というわけで、15:30過ぎにあきらめて撤収開始。16時に現地出発。2時間後に帰宅。


*1 ホントは、千畑スキー場の頂上とか、真昼岳林道とかに移動するつもりでいたのだけれど、いずれもダートコースとして有名な道であり、恐れをなして考え直したのである。

Tada/JA7KPI : 2008年05月17日(土)
コメント(3) [コメントを投稿する]
JI7OED 2008年05月18日(日) 02時

これから、移動します。<br>たぶんいろんなバンドでQSOできると思います。

PKU 2008年05月18日(日) 17時

仙北郡VY TNX! 秋田の144と430はまだリクできるレベルでは<br>ないので、KPIさん他の移動の追っかけに精進します。50の<br>市郡レベルでは南秋田郡が未です。とリクしたりして。<br>Thanks!<br>Tad

JA7KPI 2008年05月18日(日) 20時

50の南秋田郡は、近いうちに八郎潟町または井川町でQRVするつもりでいます。


«鳥海山 鉾立 最新 津軽海峡Test/大館市»
編集