ZCR/bLOG


[Net] 国体競技ライブ配信

2008年01月03日 20時 更新

本日9/29から「秋田わか杉国体」が開催されている。

能代市の担当は、バスケットボール少年男子 & 成年女子、高等学校野球軟式の3つ。競技のライブ配信は、バスケ少年男子の試合のうち、能代市総合体育館でおこなわれるものの一部が対象となる。残念ながら、すべての試合を配信することはできない。*1

配信は Windows Mediaだ。Windows Media Player で受信(視聴)することになる。ビットレートは、基本的に384kbps。ただし、それ未満になる場合もある。

各競技ライブ配信へのリンクは、「競技ライブ配信」のページ ( http://wakasugi.pref.akita.jp/tv/ ) からジャンプしていただきたい。

さて、KPIはこの現場に関わっているわけだが、本当にできるのかどうか、まだものすごい不安があるのだ。なにしろ、リハーサルのたびにスタッフ、機器、セッティング等が変わるというリハーサルといえるのかどうか不安な状況が続いていた。だからさ、明日本番なんだけど・・・いいのかなあぁぁ。(^^;)


まず、カメラは2台。Canon XH-A1*2がメイン。SONY VX-1000がサブ。サブカメラは基本的に固定でスコアボードしか撮さない。これをマトリクス・セレクタ(SONY SB-V3000)で切り替える。このセレクタは同期とってくれないので、切り替え時に画面が乱れる場合がある。

インターバル等には、DVDから能代市PRビデオを流す。DVDプレーヤはVictor SR-DVM700。残念ながら、このPRビデオ制作には、まったく関われなかった。*3

音声は、ノイズ(ガン)マイク1、実況(女子高生アナウンサ)用1、解説者用1をミキサ(YAMAHA MG82CX)に通し、その出力をカメラ(XH-A1)のXLR入力にぶち込む。*4

モニタ出力は、XH-A1の出力をカメラマンに、動画配信用のものをアナウンス席に吐き出す。

当初、KPIは、Windows Media Encoderをダブルクリックするだけの、ほんの臨時パソコン*5担当・・・みたいな感じだったのだが、結局やっぱし現場監督みたいなこともやることになってしまった。もちろん、本番ではキュー出し等もすることになる。

ところで、今回もハマってしまったコトがある。なにがって、カノプのアナログ/DV変換器 ADVC100だ。PCでは、とりあえずこれをDVデバイスとして認識する*6のだが、途中でプロパティ変更したりすると、認識しているはずなのに、あろうことかタイムアウトになってしまうのである。

もちろん、すべてをIEEEのケーブルで接続できれば何の問題もない*7のだが、あーもしたい、こーもしたい・・と、いろいろ接続ということになると、やはり手持ちの機械が使えるアナログになってしまい、アナログ/DV変換は必須となるのだ。

しかし、DVの世界はSONYが標準、SONY製品ならDVデバイスとして問題なく認識されるが、カノプはちょっと微妙・・(^^;)。Canonのカメラが問題なく認識できたのでホッとしたところはあったのだが、こいつの方が問題だった。

そういうことで、配信途中で途切れたりしちゃったら、ごめんなさい。


・・・と、この記事を書き終わったところで、現場から連絡が入り、カノプの ADVC100が諸般の事情で使用できなくなった・・とのこと。また、映像切り替えのノイズがやはり気になるのでどうにかならんか・・とのことだ。ええええぇぇぇぇーーーっ!? ど、どうしろっつーのよ!!!??? はたして、明日10:00の第1試合に間に合うのか???

ほぼ満員の能代市総合体育館 (なんかウソっぽいパノラマ画像ですが、本物です。^^;)

9/30(日) 試合開始は10:00だが、かなり早めに会場入り。けっきょく、ADVC100の代わりとして、IO DATAのGV-MVP/SZを使用。こいつはUSB入力のキャプチャ・ユニットだ。さすがにいくらか新しい製品のせいか、無事に認識。

また、映像切替は、急きょSONY DFS500を借用。さすがにプロ用だけあって使える*8。SB V3000は、分配機としてのみ使用。さらに、SR-DVM700はトータルな番組録画用に回し、PRビデオ用として別にDVDプレーヤ1台を導入。

なお、総合体育館への入場は無料だが、消防法等の問題もあり「超満員状態」にはできないため、入場制限がかかる場合がある。この制限により入場できなかった方々のため、会場外に大画面液晶ディスプレイを2台設置し、ライブ動画配信と同じ画*9を放映。

これらの機器が揃い、配線終わってライブ可能になったのは、まさに試合開始直前。しかし、ライブ動画配信自体は、特に問題なく実施することができた。できたと思う。できたかな。できたよね・・・???

10/4まで毎日やってます。よろしく。

*1 準決勝/決勝はOKだが、準々決勝は半分。3回戦2試合、2回戦4、1回戦3である。

*2 Over Spec? (^^;) でも、ま、いか。

*3 もし、関われてたとしたら、ちょっと違ったものになっていただろう。

*4 カメラの内蔵マイクは殺す。

*5 hpのデュアルコア・マシン。メモリ2GB。

*6 ただし、認識するのに30秒近くかかる。

*7 究極的にはDVカメラ1台のみ・・とか。(^^;)

*8 重いけど。

*9 もちろんエンコード前の映像。

Tada/JA7KPI : 2007年09月29日(土)
コメント(4) [コメントを投稿する]
Tada 2007年10月01日(月) 19時

本日の秋田(能代工高)-滋賀(選抜)の試合だけで、500接続を超え、トータル384Mbpsの帯域がアップアップになったというハナシが聞こえてきている。<br>明日10時開始の秋田(能代工高)-群馬(選抜)の試合は激重か!?<br>ちなみに今日はカメラが1台増えて3カメになった。明日もまた機器接続図が変更される予定。(^_^;)

Tada 2007年10月03日(水) 18時

秋田県(能代工業高校)の試合では、コマ落ちが激しい場合があるとのレポートをいただいている。<br>しかし、送信側ではどうしようもない。秋田県が用意したサーバでは、1,000接続、384Mbpsの帯域を確保しているハズ。<br>10/2に、NTTのアクセス回線障害で会場からの送りが1分間停止したことから、NTTのフレッツ網の伝送能力が十分ではないのでは・・・と、疑うこともできるわけだが・・・

Tada 2007年10月04日(木) 17時

バスケットボール少年男子は、秋田県の優勝で幕を閉じた。<br>もしかして、やるんじゃないかと思ってたら、やってくれた。ありがとう。そして、おめでとう。<br>さて、本日の決勝戦、配信サーバは落ちる寸前だったというハナシが聞こえてきている。<br>次回は最低500M、できれば1Gbpsくらい確保しないとダメかもね。(次回があるのか? ^^;)

Tada 2007年10月12日(金) 18時

秋田わか杉大会(全国障害者スポーツ大会)のバスケットボール競技(10/13,10/14)もライブ配信します。<br>国体のときと同じURLからアクセスください。


«Laid down Vee 最新 全市全郡コンテスト'07»
編集