ZCR/bLOG


[Radio] 廃バンド/大潟村

2007年06月18日 19時 更新

何か今日は朝から廃バンド(14MHz〜28MHzの国内CONDXが悪くさっぱり聞こえない状況をいう・・らしい)気味。ただし、10MHzの具合は良さそう。

土曜日は仕事でつぶれたので、今日は例の如く昼飯喰ってからぶらりと大潟村へ。

今、100マイル(約160km)のBike(自転車)コースを策定中で、坂(山)を極力避けるとなるとやはり大潟村しかないよなぁ・・・1周で約50km。2周して自宅からの距離*2を加算しても130km無い・・あと30kmはどうしようかなぁ・・・などと考えつつ南部排水機場近傍(PM99XW)へ。ここは、去年の夏に移動したのと同一地点。

堤防の土手に上がってダブル逆Lを展開・・・しようと思ったら、フェライトバー3本束のバラン部分を落としてしまい、バー3本とも折れてしまった。バラける巻線。しかしここはビニールテープで応急処置して固定し、なんとかアンテナをあげることができた。

廃バンド状態は若干改善されたのか、14MHzでは AA test参加局で賑わっている。18MHzや24MHzも国内が(弱いものの)聞こえている。ただし、21と28は閑古鳥が鳴いてるっぽい。

28MHzからCQを出し始めるが応答無し。→24→21と降りてもまったくダメダメ状態。ここで18と14を飛ばして10MHzでCQ。16時前になってようやく呼ばれた。

上のバンドへのリクエストがあったので、いきなりQSYしてみるが、やはり21MHz以上はダメダメ継続中。しかたなく、18MHzへ。14MHzはAAで混んでるし(^^;)

band/area1234567890total
1010913125 141
14 11
1842 42 113
24 11
28 1 12
total141113546 558

ここでPKUさんからリクがあり、少し待ってもらってから28MHzへ。6エリアから呼ばれたけれどPKUさん呼んでこず、大丈夫かな?・・と、さらにCQ出してたら無事呼んできてくれた。しかし、350kmくらい距離があるんだけれど、いつも良く来ますよね。ほとんど海上伝搬だからかな。いや、そう単純ではないな。だとすれば、新潟局がもっと多くてもいいはずなのに、実際はそうじゃない。やはり、PKUさんのロケがいいのかしらん。

その後、再び10MHzへ戻って20局程度QSOしてたら再びPKUさんから呼ばれる。そうか、確か24MHzも無いっていってたっけ・・・と思って24MHzへ。しかし、実はこれはKPIの勘違いで、無いのは14MHzだった。最終的に14MHzでもQSOできたからよかった。

帰宅後、しこしことバランを巻き直す。折れたフェライトバーはアロンアルファで接着。

来週はALL JA8だけど、仕事のためQRVできるかどうかは不透明。6m&Downはどう転んでもダメ。Field_Dayまでには復帰できるハズ。

Tada/JA7KPI : 2007年06月17日(日)
コメント(1) [コメントを投稿する]
PKU 2007年06月18日(月) 19時

18MHzでQSOしてから最終目的地の14MHzに至るまで、一時間ほ<br>どでしたが、どこ行ったかなとハンティングを楽しませてい<br>ただきました。目的のバンドを含め、4B-Q TNX! <br>AIAさんやKPIさんなどの秋田勢はよほどの悪CONDX以外は聞こ<br>えてきます。ビームはダイレクトではありませんが、日本海<br>側は共通の反射源が利用できるのかなと思っています。<br>大潟村HF全クリです。THANKS!<br><br>TAD


«アンテナカプラ 最新 大潟村一周 '07»
編集