ZCR/bLOG


[Radio] 上小阿仁村/雪/五城目町

2006年12月31日 12時 更新

12/29 起きたら、雪が積もっている。昨夜まで雪はなかった。能代市内は大したことはないが、旧二ツ井町を出るあたりから15cmを超える積雪が認められる。

上小阿仁村 QN00DB

北秋田郡は上小阿仁村の1村1郡。5月の移動ではハイバンド中心だったので、今日は1.9MHzメインを目論んでの移動運用である。

現地は、QN00DB。北秋田市合川からの県道と国道285号との交点である。農耕用の道路へ続いているのだが、積もった雪にはなんの跡(足跡or 轍)も付いていない。雪がなければこの場所ではアンテナの展開はできないだろう。

15:00過ぎからQRVし始める。が、どのバンドも良くはなさそうだ。とりあえず、この時間から1.9MHzを聞いている局も少ないだろうから、10MHzでCQを出してみる。

最初は閑古鳥が鳴いていたものの、けっきょく5,9,0エリアを除く7エリア約20局と交信できた。

15:40頃から1.9でCQを出すが、まったく反応ナシ。ノイズもなく、非常に静かな1.9MHz。やっぱりWatchしてるヒトっていないのか・・・

それで、しかたなく(?)3.5MHzへ。しかし、このバンドもイマイチ聞こえない。QSBが激しく、スタンバイしたらもう聞こえないという局面も。7MHzもスキップ状態のようなので、ガンバって3.5でCQ。なんとか10局程度と交信。この時点で既に日没(16:22)。

地図画像

その後、1.9MHzでCQを続けていたが、16:30ちょい前にようやく呼ばれる。クラスタにも載ったみたいで(tks RYE)、その後なんとか呼ばれ続け、4,5,6,0エリアを除く6エリア30局くらいと交信。0はさておき、4〜6はやはり遠い。

1.9MHzでもQSBがかなりあった。この手のQSBは、非常に興味深い。やはり電離層(D層とE層)の関係か。短時間で不規則に浮き沈みを繰り返すQSB。しかも、浮き沈みの幅が大きいような気がする。

地図画像

12/30 昨夜から追っているXXK/0/SATをなんとかつかまえた後、南秋田郡五城目町へ。

現地は、QM09AW。八郎潟のほとりだ。いや待てよ、五城目町って八郎潟に接してたっけ・・・というアナタ、惜しい。現地は五城目町の飛地なのである。アマチュア無線の移動運用をやってるヒトの多くは地図オタクというハナシもあるが(GPSに頼るのは邪道 ^^;)、KPIも小学生のときから地図帳はよく見ていた方である。だから、飛地(飛び地)というキーワードにはピピピッと反応してしまう。(^^;)

雪は、ほとんど無い・・といってよい。しかし、現着する直前は吹雪だった。

さておき、実は、ここには2004年の12月にも来ているのだが、そのときは1.9MHzで10局程度のみの交信であった。また、今年5月の森山移動では14MHz〜28MHzのHFハイバンドでの運用で、今回は10MHzと1.9MHzでいくらか運用できればという皮算用である。

今日も10MHzから。3〜6あたりからぽつりぽつり呼ばれるし、信号もそれなりに強力なのだが、なかなか続いてくれない。まあ、それが普通なのだけれどね。

そうしているうちにクラスタに載っかったらしく、ちょっと忙しくなるが、CONDXはどんどん南西方向に移動している雰囲気。九州が3局続いた後にブランクが来たので、とりあえず1.9MHzに降りてみる。

1.9で2局やったところで新潟局からQSYリクエストが出たので、他に呼んできてる局もないみたいだし、乗ってみるか・・・と、14→21→18→24→28MHzとQSO。うぅむ、いいかげんアンテナの極致ともいうべき1.9MHz用の逆Vのくせに、まあまあ飛ぶじゃん (7MHzを除き、いちおうATUが効く。10MHzはほぼ5倍高調波で、電波が乗りやすい ^^;)。でも、21と24はつらかった。QSBの山で浮き上がってくれて、なんとかできたみたいな。

五城目町 QM09AW 上小阿仁よりぜんぜん雪少ない。でも撮影後、吹雪に・・

その後、1.9MHzに戻るが、閑古鳥が鳴いているため、再び10MHzでCQ。北陸1局、九州3局。しかし、10MHzはここで本当に打ち止めのよう。イマイチのCONDXと思われた10MHzだったが、けっきょく、2エリアを除く全エリアとできた。

しかたなく3.5MHzへ降り、CQ局を呼んでみる。1エリア局、599を送ってくれるが、最初の返りは「7?」だった。きっとホントは弱いんだろうな orz 。

さらにWatchしていると、超有名MUC局が福島から出ている。地図帳を入手したようだったので「たぶん来るな」と思ってたらもう来てるのね。さすがに同じ東北管内なので呼んだらすんなりコールバックがあり、安心。

1.9MHzへ再度戻ったのは、またしても日没(16:24)の後。やっぱし、1.9では、GAは打つなと。どーしてもGEじゃなきゃダメなのね。(^^;)

初っぱな、県内東成瀬村の局とできるが、しばらくCQ空振り。これはCONDXなのか? 単にまだWatch局が少ないだけなのか? しかし、3局目のEIJ/7局のあと連続で呼ばれ、ああっ女神さまっ(^^;)・・・実は2局目さんがクラスタに書き込んでくれたのだった。

晩飯に間に合うよう17時少し過ぎに撤収。10MHzも1.9MHzも30局くらい交信できた。1.9では昨日と同様にQSBが激しかった。日没直後でまだ電離層が不安定なのか? とはいえ、5,6エリアを除く全エリアと交信できたので良しとしよう。

帰り道は、また吹雪になった。
明日は、おそらく移動はしない・・・はず。


Tada/JA7KPI : 2006年12月29日(金)
コメント(3) [コメントを投稿する]
JL7AIA 2006年12月31日(日) 01時

雪の中お疲れさまでした。24と28が出来ませんでしたが、どうもリグの調子が悪くALCが不安定なので裏マニュアルを見ながら隠しファンクションを開けてみると、なぜかデフォとは違う設定になっていました。で、デフォルトにしたら少しは良くなったみたいでした。<br>今日は夕方アポロ修道士様がお出ましで、その後は新市祭りと昨年に続いてまた静かに新年を迎えさせてもらえないのね・・・<br><br>2007年もよろしく!

JF7JQV@0201 2006年12月31日(日) 09時

昨日の1.9は激強でした。(当たり前か (^^;<br>結構呼ばれてるようでうらやましかったです。<br>KPIさんのおこぼれを頂こうと1.911でコバンザメCQしてましたが、<br>全然呼ばれず。さすがに10mLのボトムローディングではきついですね。<br><br>来年も7MHz以外で(^^;よろしくです。

JA7KPI 2006年12月31日(日) 12時

AIAさん、24,28は残念でした。来年50MHzで移動すると思うので、そのときリクください。<br>アポロさんは14SSBとのことでさておいて(^^;)、新市まつりには参戦したいのですが、自宅からだとキビしいかな。でも近いからなんとかなるかも。<br>JQVさん、昨日は十分なスペースがあり、逆Vの端高が1.5mくらいあったのでよかったかな。<br>7MHzは、積極的には出ないようにしてるのはホントですが、他バンド全部ダメなときとかは出ますのでヨロシク。(^_^;)


«走りおさめか? 最新 HNY2007»
編集