ZCR/bLOG


[Radio] XR0YD & DX etc.

2018年03月16日 23時 更新

DXについては 最近は とんとご無沙汰だった。

そんな中、XR0YDとQSO。後でイースター島のDXペディと知った。

3.5MHzCWである。1.8MHzでも出てたらしいがノー・チェックだった。orz

ま、できただけ良いか。Clublogのデータを見ると 3/15の13時(UTC)までのQRVだったらしいが、当方がQSOしたのは QRTの約10分前。3~4回しか呼んでないのでラッキィだったということか。

いやホント。あちらの信号も ちょっとヨレヨレって感じだったので・・ よく取ってもらえたものだと・・ (^^;)

イースター島までは 13,600kmもある。これは3.5MHzにおける最遠QSOだ。もちろん全バンド通じて Newエンティティである。


3/13はモーリシャスの 3B8XFと7MHzCWでQSO。これも14時(UTC)頃。やはり夜型なので・・ (^^;) このときも 3~4回で取ってもらえた。

あとは XX9Bくらいか。28MHzでQSOできたので マカオで残るはWARCバンドのみ。


3.5や7のCWでパイルになってるとき、どこまで広がって呼んでもいいのか?? 普通、CWでスプリットというと 1~2kHzUpというのが相場だと思う。まぁ、3kHzくらいまでなら許せるが、5kHzとか ひどいと10kHzUpでゲット・・なんて実例もあるようだ。

しかし、混んでいるロウバンドで それをやるか? そんな局を取るのか? 違うんじゃねーか!?*1


タイのE21EJCからAIRMAILでQSLカードが複数枚 送られてきた。サテライトで何度もQSOしている局だ。つい数日前にも初めて衛星FO-29のSSBでQSOできたのだが、手紙の消印はその数日前だった。

カードを見ると TNX QSL にチェックがあるが、6年以上前のものである。こちらからはすべてビューロゥに送ってあるのだが、もしかして今頃になって彼に届いたのか? なぜって、2~3年前にもサテライトやHFでQSOしているのだが、そのカードは入ってなかったからだ。かの国のビューロゥの処理能力に問題があるとか?

SAEも同封されていたので、先方に届いていないと思われるカードを再度印字して送り返してあげた・・のだが、それでよかった・・のかな?? (^^;)


最後のネタはFT8。

ついにHFでFT8に出てみた。HFといっても 28MHzだ。

いやー・・ 28のDXって簡単。簡単すぎて ちっとも面白くないのである。やっぱり28MHzは HFで 50MHzは VHFなんだなぁ・・と。

1.8MHzでもやってみたい気もするが、現状の1.8/1.9スプリットでは ちょっとなぁ。FT8は やはり50MHzで・・ということだな。*2


*1 あくまでも個人の見解でございます。

*2 あくまでも個人の見解でございます。HFでのFT8使用を批判する意図は まったくございません。

Tada/JA7KPI : 2018年03月16日(金)

«ホーキング博士 逝く 最新 東海QSO»
編集