ZCR/bLOG


[Radio][SF] 田代ロケット実験場

2014年08月02日 09時 更新

秋田県には、ロケット実験場がふたつある。東大~宇宙科学研究所の能代、そしてNASDA~三菱重工の田代である。

能代の実験場は何度も訪れているのだが、さすがに田代には行ったことがなかった。

今回は、8N7SEの運用で田代ロケット実験場近傍からQRVしてみた。

田代ロケット実験場*1は、昭和51年(1976年)*2の開設とのことだが、詳しい経緯は不勉強で不明*3。なんで秋田県にふたつもあるのかなぁ??

現地は、QN00FK。もちろん大館市*4なのだが、県境まで約3kmで、大館市役所よりも弘前市役所の方が近い。*5

標高640mだが、完全に「山の中」のため、電波の飛びについてはあまり期待できない*6。十ノ瀬山のQN00FI、山瀬ダム*7 キャンプ場のQN00FJからのQRVはそれなりにあるだろうが、ここQN00FKからのQRVは しばらくはないのではなかろうか。

能代宇宙イベント記念局なのでロケット絡みで来てみたが、そうでもなけりゃ普通こんなとこからは出ないよな・・(^^;)


band/area1 2 3 4 5 6 7 890DXQSO
7 341616 4 1 214815 101
10 20 911 2 3 3 8212 61
14 4 3 1 1 9
18 15 1 16
21 1 1
Total 732527 6 4 82311272188

さて、もちろん実験場は立入禁止*8なので、実験場手前のY字路を左に少し進んだ荒沢駐車場*9で店をひろげた。

ハイバンドは良くなさそうだったので、まずは7MHzから。11時少し前から出始めて12:25あたりまで ほぼ1時間半にわたって呼ばれることができた。

アンテナを上げ直して*1010MHzへQSY。
お客さんが少し少ないが、12:50頃から13:40頃までなんとか呼んでいただけた。


田代岳荒沢コース駐車場 QN00FK

その後 14MHzへ上がるが数局でダメになり、さらに18MHzへ上がったら なぜか1エリアがスポット的にできたものの、続かず。21はハバロフスクのみ。

50MHzは、午前中はEsが聞こえていたものの、午後に入ると消感。

再度14に下りるも やはり続かず、15時少し前で閉店することとした。なお、すべて CWであった。

7MHzや10MHzで気になったのが、指定無視でしつこく呼んでくる局の存在であった。
その反面、一文字違いで呼ぶのをやめてしまって「シーン」となる局面も。1文字違う程度なら呼んでいただいた方が効率的かも。(^^;)

8N7SEの交信数は、約1ヶ月半の運用で 3,300を超えたが、ハイバンド~50MHzのCWが伸び悩んでいる。


林道の途中から田代試験場を望む。縦長の建物が燃焼試験棟。

さてさて、田代試験場には入れないのだが、荒沢駐車場から少し登った林道の途中に試験場を見渡せるポイントがある。

ロケットの燃焼試験予定は JAXAのサイトにUpされるが、このポイントからなら観覧可能らしい。*11


*1 三菱重工業株式会社 名古屋誘導推進システム製作所 田代試験場

*2 能代の方は昭和37年(1962年)

*3 田代岳県立自然公園が指定されたのは昭和50年1月なので、よくできたなぁ・・と。

*4 旧 北秋田郡田代町

*5 長慶峠を越える必要があるが、この峠、通れるのか??

*6 しかし、それなりの景勝ポイントは複数ある。当bLOGでは取り上げないので悪しからず。

*7 ダム湖を渡る田代岳大橋を過ぎたあたりまでは舗装されていて自転車でもOK。ダムから実験場までは約14kmのダートコース。

*8 能代と違って見学等は不可。

*9 田代岳荒沢コース登山口に設置された駐車場。トイレもある。

*10 個人的に 7MHzには積極的には出ないことにしているので 7MHz用アンテナは「別」なのである。

*11 燃焼試験棟まで 直線距離で 約500m。

Tada/JA7KPI : 2014年07月26日(土)
コメント(4) [コメントを投稿する]
β教粗 2014年07月29日(火) 08時

そうだなぁ。全然関係ないのに平気で呼んできたりするのは呆けでしょう。JL7?と指定しているのにJA3が呼んだり。あとQSO中に相手にかぶせて呼んで、その後にコールしてもらおうとする、とか。<br><br>一文字合ってなくて出てこない局は、初心者かオチョクリと解釈して、可能ならば、その後しばらく取らないようにしてる。設備か、アンテナか、電波伝搬のせいか、QRMのせいかで、一遍にコピーできない。協力してQSOを迅速かつ正確に完うしようとする姿勢が見られない局は後回し。

JA7KPI 2014年07月29日(火) 23時

>JL7?と指定しているのにJA3が<br>信じられない展開ですが、ホントにありますからねぇ・・<br><br>>一文字合ってなくて出てこない局<br>いやー、かつては私も出て行かない方でしたが、今は割と出て行くようになりました。(^^;)<br><br>HFに自宅シャックから出ると、あまりの弱さと知名度の無さで 某KGE局や 某CPI局と間違われて一瞬「シーン」となることもよくあるですよ。(^^;)

β教粗 2014年08月01日(金) 18時

まあ、一文字合って無くて出てこない局は、潔癖、意地悪、初心者と思っています。全然合ってないのに呼ぶ局は、図々しい、押し切る、あるいは耳が悪いと思っています。<br><br>たしかにコンテストの時のKPIさんは知名度低いかも知れませんね....こう言っては失礼ですが、50MHzのCWで、J*7おの局に、あまり信号が強く、アクティブで印象に残ってすぐ脳内パーシャルチェックでヒットする局が居ないので... <br>J.7...I/7と来た場合、KPI/7、UJI/7、KGE、ほかたくさんの候補があって、申し訳ないんですが皆厳しいんです(笑)。今後は北方面のアンテナの増強を考えます。

JA7KPI 2014年08月02日(土) 09時

意地悪・・ってのは無いものと思いたいです。(^^;)<br>当方の場合、6m(オンリィ)マンでもなければ(ガチな)コンテスタでもないし、インパクト無いですもんねー・・(^^;)<br>北方面もスタックにするしかないのでは・・?


«Good Bye VO-52 最新 丁山»
編集