ZCR/bLOG


[Radio] 横手市湯沢市だんし

2012年08月29日 21時 更新

横手市湯沢市に出かけてみた。
下見のつもりだったが、ちょっとだけQRV。
これで、ようやく秋田県全市町村からの移動運用が完了となった。

能代→大潟村→秋田→岩城IC→本荘IC→国道107号→県道13号のルート*1で横手市と湯沢市の境界*2付近の皆瀬川堤防へ。

ここは、皆瀬川と雄物川の境界でもある。「この看板は 皆瀬川と雄物川の境界です。雄物川上流漁協」という黄色の看板があり、ちょうどそこで道路の舗装が途切れていることから、ここが両市の境界であると判断。*3

アンテナは、ほぼ東西に展開。東が湯沢市、西が横手市。*4


横手市/湯沢市 QM09FF

最初は、横手市 0404。

18時少し前から10MHzでQRV開始。しばらく反応なく、ようやく6、3エリアから呼ばれるが、続かず、QSYダウン。

3.5MHzでは、ロシアのAlexから呼ばれるが、国内は5エリア1局のみでぜんぜんダメ。

再度10MHzへ戻り空しくCQ出していたが、18:30頃から盛り返してきた。1~6 エリアから呼ばれる。

19時近くなって早くも下火になったので、また3.5へ。しかし、10局も続かない。

19:20過ぎ、1.9MHzへ。ここも4局で打ち止め。


気を取り直して、19:40頃から湯沢市 0407。

念のため10MHzへ行ってみると、まあまあ呼ばれる。また盛り返したのか。

band/area1 2 3 4 5 6 7 890DXQSOs
1.9 1 1 4 1 21 1 11
3.5 7 3 4 2 2 1 32 1126
10 6 3 3 4 1 5 1 1327
total 14 711 6 4 6 54 3464

20時から3.5へ。ここでも、ポロポロと呼ばれるが、なんか反応悪い。

JA7TJに呼ばれて、「UR JCC ?」と、訊かれたので、「0408 BK」と、打ったら、「NO」と返ってきた。あ、もしかしてやっちまったか? (^^;)
実は、横手市の0404は自信があったが、湯沢市のコードは自信がなかった。*5

で、「YUZAWA CITY BK」と打ったら、「0407 BK」と来た。
がーん。JCCコードを間違ってアナウンスしてしまった。あー、恥ずかしい(^^;)。TNX TJさん。即訂正してCQ続行。*6

20:25頃から1.9MHzにQSYダウンするが、やはりあまり呼ばれず。20:37でCL。

NHK秋田1503kHzを聴きながら帰ったが、確かに湯沢、横手、本荘とも聴いた感じでは能代より入感状況が悪い。悪いから中継局設置されたんだろうな。能代は微妙・・・(^^;)
23:30頃帰宅。

Jクラスタ見たら、横手、湯沢とも10MHzの分しか載っていない。湯沢のは0412(大仙市)となっていた(^^;)。たぶん、0408が旧大曲市なんで、合併後名称の大仙市に自動変換してくれたのかな。3.5や1.9も、もっと粘ればよかったのだろうが、帰宅が遅くなってしまうので仕方なかった。

*7

*1 所要時間: 3時間。ぶっ飛ばして2時間半?(^^;)

*2 Google、Yahoo、Goo、Mapion等のWeb地図表示(&航空写真)は、実際の現地とは異なっており、今回は、国土地理院の地図閲覧サービスを採用した。境界に関しては国土地理院が最も信用おけると考えている。また、横手、湯沢に境界未定地区は存在しない(羽後町も)。

*3 一般的に、堤防の管理は都道府県だが、道路部分は市町村管理の場合もある。

*4 実は、衛星用のアンテナもセットしたのだが・・がーん。Rig積むのを忘れていた。SAT、ハイバンド、V/Uは後日・・

*5 「たしか0407が消滅した本荘市で、湯沢は鹿角の前だから0408でいーべ」・・と、思ったら、0408は消滅した旧大曲市。旧本荘市は0405。PC等は持参していなかった。

*6 湯沢のコードを間違えるとは・・AOさんに怒られちゃうよ・・ orz

*7 ちなみに、「~だんし」(「し」はたいてい訛る)というのは秋田県南方面の方言で、「~です」というような意味。

Tada/JA7KPI : 2012年08月28日(火)

«ハムフェア2012 最新 SAT移動練習»
編集