ZCR/bLOG


[PC] 落雷でPC起動不能

2007年05月05日 20時 更新

5/5 00:30頃、落雷による停電があった。このときKPIは珍しく既に就寝中。朝になってからメインPCの参號機が起動しないことに気がついた。

また、電源OFFの状態だった弐號機(FreeBSD)も電源が入らなくなっていた。

このアーティクルは、非常用ノートのVA20Cで書いている。

なお、zcr.jpのサーバも落ちていたが、停電が復旧しても自動復帰(起動)はしないように設定してあるためで、こちらは電源再投入でなにごともなく復帰。

弐號機のほうは、電源ケーブルの抜き差し、マザーボードのコネクタ脱着を繰り返していたら、なぜか復旧。わけわからんが、とりあえずヨシ・・・と、思ったら、BIOS起動画面に「CMOS Checksum error」が(T_T) しかし、ここであわてず騒がず、BIOS設定を最初からやり直すことでエラーは消えた。

弐號機はさておき、問題はメインの参號機だ。状況は、まず電源は入る。マザーボード上のLEDも点灯するし、FANも回る。電圧をチェックすると3.3V 5V 12V全部正常に出てるっぽい。

しかし、ディスプレイにはなにも映らない。というか、VIDEO信号が出力されていないらしい。ディスプレイ自体は、このVA20Cにつないでみて正常であることを確認。

とすると、怪しいのはVIDEOカードだが、他にPCI-EXPRESS対応のマザーが無いので正常かどうか確認する方法がない。しかし、画面が映らないだけで実際は起動しているというわけではなく、HDDからの読み込みもできていないとみていい。そのHDDも、シリアルATAなので、他のマシンにセットしてチェックできないのが痛い。

また、VIDEOカードはマザーのBIOSで最初にチェックされるが、このときカードが生きていなければ「ピーピピ(モールス符号のD)」というエラー音(beep)が鳴るはずなのだが、これがまったく鳴らない。

つまり、この、最初のVIDEOカードチェックすらできていないのではないか、すなわち、マザーボードのBIOSが吹っ飛んでる?? とはいえ、電源スイッチを数秒間押してるとちゃんと電源は切れるし・・・ここはハードウエアでやってるのかもしれないけれど。

落雷時の異常電流が原因か。電源コードがコンセントに差してあれば起動してなくても影響があるのだ。しかし、これからどーする??


追記:
弐號機がBIOS設定し直しで復旧したことから、参號機でも同じようなことを実行すれば良いのでは・・・?? とはいうものの、そのBIOS設定メニューすら表示されないので、ほぼあきらめ状態であったが、マザーボードのマニュアルを眺めていたらジャンパ設定で「Configure Mode」というものがあったのだ。そーいえば、思い出した。このモードでパスワード等をクリアしたりできるのだ。

で、ジャンパを Configure Mode の設定にして電源投入。・・・したっけ、やっとIntelのロゴが出てF2キーでBIOS設定に入ることができたのである。ここでなにもせずに設定メニューを抜けてしまうと、また元の木阿弥なので、F9でデフォルトの設定をロードしてから抜ける。

ジャンパをノーマルモードに戻し、電源投入・・・再度BIOS設定に入り、以前の設定に手動で設定し、リセット・・・で、ようやく復旧完了したのであった。

せっかくの休日が、PCの障害対応でつぶれてしまった・・・ま、復旧できたからよかったが・・・疲れた。

関係ないかもしれないが、再起動後、なぜかアンチウィルス・ソフトがライセンス期限切れというメッセージを出すようになってしまった。が、これはアンインストール→再インストールで復旧。

Tada/JA7KPI : 2007年05月05日(土)

«関数電卓 最新 大館市 十ノ瀬山»
編集