JARL 6m and Down Contest 2000
including data of former 6&D

今回は、某選挙なんかがあったりして、すっかり投票日の次の週だってことを失念していた。
余談だが、ALL JA8が 6/24 だってことは知っていて、QRVしてみようか・・と考えてもいたのだが、まさか 6/24が投票日前日だとは思わなかった。いや、投票日=6/25ってのは認識してたんですがね。
結局、選挙がらみのお手伝いでQRVは無し。
いやー、まぁ、6m&Down と選挙が重ならなくてよかったよ。 これもJI1KIT 故小渕氏のおかげ?? 合掌

閑話休題。7/1 起床は 9時頃。さて、とりあえずQRVするとして、どこから出ようかな・・と。この時間だから、遠いところはパスとして、やっぱし近場だよなぁ。
といっても、昨年/一昨年と同じ場所というのもおもしろくないし・・出発の準備をしながらも、まだうろうろとそんな堂々巡り。移動先が決定しない。
とかなんとかウダウダしてるうちに、16時。しかたないので、3年前に移動した山本郡八森町 池の台林道に決定。

唐突のようだが、問題はここ数年低下している1エリアとの交信数なのである。1995年の 6&D では、このポイントからの1エリアとのQSOが100局以上と出来高最高を記録している。はたして、今年はどうなるか??
ここは、後がすぐ1000m級の山であり、北海道へのダイレクト・ビームは意味がない。しかし、今年は太陽活動も最盛期であり、F層でのバックスキャッタも十分あり得る。それに期待することにする。

そしてまた、このポイントへの通り道には、某JH7OVIのコンビニが存在するのである。最近、2店舗目も開店し、ここで食料調達という寸法だ。

とりあえずお茶漬け海苔飯喰って、目的地 PN90XK へ出発。
ロー○ン峰浜店で食料仕込み・・と思いきや、ここにはタバコはおいてあるが、酒がないではないか。いったいどうしたわけだ、こんなことではいけない・・・とあせってロ○ソン落合店まで戻る。こっちには酒はあるけどタバコが無いんだよな。まったく、世の中 間違っとるよ。(注: 2002年になって、タバコも置くようになっている。俺はまだやめられないでいる)

さて、事前にネットの「ヤン坊マー坊天気予報」で確認したところ、雨の予報であった。出発時点ではまだ降り始めてはいなかったが、林道の途中からぽつりぽつりと落ちてくる。しかし、300mを超えたら雨雲の芯を突っ切ったのか、雨は止んだ。・・・と、いうよりも雨雲の上層部へ位置しているようで、細かな水滴が舞っているような状態である。
手早くアンテナ設営。今回は垂直が割と簡単に出せて、なんとか 8mまでマストを上げることができた。 で、18時半頃作業終了。

そうそう、秋田市のコミュニティFMを聞きながらアンテナ組み立ててたんだけど、DJの「ばんどう和彦」って、うちの近所にいた「あの和彦」(^_^;)だよなぁ。今でもあの生意気なツラが目に浮かぶぜ。人生、わからねぇもんだよなぁ。(ファンの皆様、これは「ほめ言葉」です)
このコミュニティFM局は出力20Wだが、能代山本エリアでは100mくらい山に登れば聞くことができるようだ。
そーいえば、FM能代構想ってのが数年前にあったけど、あれはどーなったのかなぁ。白神ネットにしろ、FM能代にしろ、みんな甘く考えていたんじゃないかなぁ。(話が長くなるので、やめとこう)

ここからが本題です。前説は読んでいただく必要はありません。(もう遅い)

別ページで FT100 導入のことを少し書いてあるが、今回のコンテスト用RIGは FT100 ではなく、いつもの FT655 である。メインダイアルほかの操作性やなんやらで、やはりコンテスト用としてはFT655の方が使いやすい。いずれ、FT100の方は別の機会に使ってみたいと考えている。

20時頃から バンドの状況を偵察。Es らしき信号もあるが、強力ではない。反面、ここ数年ほとんどできなかった 1エリア局がわりとよく聞こえている。これは、もしかして高めの周波数でCQ連発すれば、1がそこそこGETできるかも・・と皮算用。
しかし、どの信号も非常に不安定。こういう状況だと、CQを出している局を次々とGETして行く方が効率がいいかもしれない。うーむ。

21時。作戦が決定しないままコンテスト開始。とりあえず様子見で呼ぶ方に回った。
まず、4と6の局を呼ぶ。数局目に1エリア局ができ、ここでCQ作戦に移行。

50.3の上の方でCQ。呼ばれるのはほとんど7エリアからだったが、1からもぽつりぽつりと呼ばれている。 最初の1時間で31局12マルチ。普通である。まあ、こんなものか。

次の22時台は、20分頃から6エリアに呼ばれ出すものの、長続きせず、終盤になってCWへQSY。30分程度CWで探し回るが、ほとんど伸びない。
この間、ビーム方向はほとんど南固定。たまに南西に振ってみる程度。外へ出て空を見上げると、天の川をバックにアンテナのシルエットが浮かび上がり、吸い込まれそうな美しさであった。

さて、23時/00時台は、0と1、そして思い出したようにたまに6から呼ばれるといったCONDX。出足としては、昨年/一昨年よりも悪い。聞こえてはくるのだが、不安定すぎて、すぐ聞こえなくなってしまうのだ。

01時台、10分間程度6から呼ばれるが、それ以降はほとんど1エリアのみとなる。これが03時台まで続く。
CWでは、あまりCQを出さないKPIだが、今回は心を入れ換えて CQ TEST。03時台でやっと2エリアができ、ここで前半終了。
完徹する気はさらさらなく 3時少し前から眠り薬を呑んでいて、JN7GDSとのQSOあたりにはかなり酔っぱらっていたKPIであった。

2時間半の仮眠後、06時起床。お天気は、霧・・・というか、完全に雨雲の中に舞い戻ってしまっている。

速攻で戦線復帰。06時、07時台もほとんど1エリアのみだったが、この時間帯でようやく隣の県である岩手(山の向こう側)ができ、さらにJD1から呼ばれて貴重なマルチ48をGET。さらについに北海道局を発見してQSO。
これ以降、今まで聞こえなかった岩手や北海道がちらほらできるようになり、CONDXが変化したことを実感。あとは爆発を待つのみ・・・

10時台に入ると、2がたて続けにでき、11時台ではついに四国をGETするが、爆発は起こらない。
こうなれば、もはや昨年と同様に12時13時台に賭けるしかない・・・が、いまいち伸び悩み状態なのだ。
13時台になり、南南西方面のスキャッタでようやく1分1局のペースを確保し、マルチも6増とまずまずの伸びを示したが、ここまで。
最後の1時間は南南東方面のスキャッタに移行したが、それに気づくのが遅れ、マルチ増はゼロ。ラスト30分でのQSOはわずか10局であった。

結論。局数、マルチに関しては下表(上段=局数 下段=マルチ)のとおり。

Time212223000102030405060708091011121314Total
6D00312119212513900181023181416286021347
124423110012152226048
6D992825224228190051122322710437318378
9119114000102003110153
6D983730291512134181753595335136168409
216433210145210012056
6D971314124058911771151294311145
72300120230140001026
6D96171714121580599291368755161
75133100000021000023
6D951315991192021155877116482422386
642311000101019624252

エリアごとの局数は下記のとおり。

1エリアはここ数年低迷を続けていたが、今年は過去最高の出来高である。7エリアも多めであり、なんかホッとしたKPIであった。
とはいえ、3,4,5の方は今回NGであった。結局、Esはほとんど6エリアのみで、それも「爆発」まではいかなかったというわけだ。
また、北海道はすべて南南西と南南東のバックスキャッタによるQSOである。ためしにダイレクトに向けてもみたが、まるで聞こえなかった。(あたりまえだよなぁ。1000m級の白神山地をなめるなよ)

結局、一見(聴?)良さそうでいて、実は非常に不安定。不安定であるが、爆発には至らないという煮え切らないCONDX・・というのが今回の6&DOWNであった。他のロケーションではどうだったのだろうか?

というわけで、なんとか300局を超え、5桁の得点は確保したものの、マルチは50に届かず、昨年/一昨年の成績にはついにおよばなかったのである。

このCONDXでは、有利なのは、やはり1か6ではないかと思われるが・・・、さて、結果は如何。

Area1234567890total移動地
6D0013021131454961111231347八森町
6D99282367522610435131020378能代市
6D9837154169408057281725409田代町
6D976062008423420145八森町
6D966530203590821161八森町
6D951037044221755447915386八森町

15:00 さっさと撤収開始・・しようと思ったら、なんか W が聞こえてるなぁ。
おぉう、JK7IKUが、JH0RNNが W GETだぁー。こっちにはさほど強くないのに・・国内のパイルアップが強力すぎて、コールバックが全く判らない状態だったからなぁ。
やはり W 方向はすぐ山だし・・・で、早々と呼ぶのをあきらめたワケ。このときばかりは 世界遺産 白神山地 を怨みましたねぇ。Hi
後で訊いたら、ビーム方向はやはりダイレクト。でも、まあ、聞こえただけでも良かったか。
(北海道がダイレクトで聞こえないのに、Wが聞こえるということは・・・割と高い角度から信号が降りて来てた・・??)

19:30 LOGデータをHAMLOGに取り込み、サマリーシートを印刷し終わったら猛烈な睡魔が・・・。
翌朝07:30まで死んだように眠るKPIであった。きっかり12時間睡眠だ・・はあぁー、オレも歳かぁ(ToT)

なお、CWでのQSOは 58。おぉ、こいつは新記録だ。
普段はCWであまりCQを出さない・・と前述したが、なぜかというと、キーイングが下手なのである。意地でもパドルでやりたい・・とは思うのだが、EK160では、ちょっと・・(カツミさん、ごめんなさい)。やはり、BenCHeR か・・・早速秋田市の某ショップで試し打ちしてきたKPIであった。

そうそう。1999年の6&DOWNのページに書き漏らしたのだが、それゆえ、今回持って行くのを忘れてしまった装備がある。それは何かというと、「ミニ蛍光灯付きライト」である。これが無いため、パドルの位置が判らず、ミスタッチしてしまって変な符号を叩いてしまったKPIであったとさ。(なんだ、言い訳かよ Hi)

もうひとつ。目覚まし時計も忘れたのだが、件のFM局を聴きながら眠ったため、06時ちょうどの音楽の変化を自動検出して目が覚めたらしい。(おぉ、すごい・・笑 それから、実はカメラも忘れた・・・そーいうわけで、このページには画像が無い)

※東北2位

BACK to SHACK & FIELDS of JA7KPI